今時イフなんぞどの編成でも容易く倒せるようなコンテンツですし
という所がまず感覚に違いがあると思いますし、それが多分すれ違いの原因だと思うのです。私含め、現在でもまだイフの勝率5割未満の人ってそう少なくないんじゃないかな?ようやくそのレベルに達した人もいるでしょうし。それにまず、例えば弓しか持っていない場合などには参加できる機会自体が大幅に減ります。もちろん自分で募集をかけることを前提としてもです。

それと、エンドコンテンツに参加できないといったつもりはないのですが…。数百回単位で勝利するくらいに参加機会のない人=超カジュアルプレイヤーという括りは少々乱暴ではないですか?

仮に、そうであったとしても超カジュアルプレイヤーがイフ装備レベルの最高性能を望んだのならともかく、身の丈にあった装備を得ようとした場合にその中で出来るだけよい性能のものを持とうとすることは別に不自然でもないと思うのですが・・・どうでしょ?そこに国ごとの不公平があったとしたら不満に思うこともあるんじゃないですか?

国ごとの性能差がある事が不満であることは、そんなにおかしなことでしょうか。