Quote Originally Posted by Mefmera View Post
JP ONLYの解釈が様々すぎるのが問題で
日本語の理解力での区別なのか日本人以外お断りしますの区別なのか統一できてないのがそもそもの問題ですね。

ここは運営がリーダーシップを発揮して
言語区別募集文はこう、日本人のみパーティはこうって説明して認識を統一させた方が良いと思います。

ある程度の運営側での対策実施は賛成ですが一つだけ。

日本人以外お断りしますって時点で人種差別です。

たかがゲーム内の出来事ってことでそれほど問題なく聞こえますが、過去に理由があろうと区別だとか言おうと偏見で不当な待遇を人種で区別して行うなら十分差別でしょう。
必要なのは日本語での十分な意思疎通だとしても日本“人”という区別は不要です。

その辺既に差別のある場所あった場所では十分に問題です。
差別で起こる問題の程度が低いとしてもそういう区分は避けるべきです。


推奨するなら[日本語は話せますか?][日本語は理解できますか?]という定型文表現を日本語表記がわかる程度、日本語で意思疎通出来る程度という基準に出来るように募集文での使用推奨する方向性がいいと思います。

そこから先は本人達が自分で確認すべきことです。会話できる前提なら会話で確認しましょう。
それと話せる、と会話できる、は思ったよりハードルが違うのでその辺の定型文表現も増えて欲しいです。