私も後発組で今EL27です。
アネモスならともかく中に入ればなんとかなったのですが、パゴスはとりあえず中に入っただけではなにも出来ないのでクガネで手帳埋めPT見つけるしか選択肢が無いような状況ですね。
まぁやりようはいくらでもあるのでしょうけれど、テンポ悪いとやる気出ませんよね。
とくにおもしろい!と思うわけでもないので(テンポの悪さからくる悪循環かもしれませんが)週1で手帳やってればいずれカンストするでしょうくらいの気持ちでいます。
私も後発組で今EL27です。
アネモスならともかく中に入ればなんとかなったのですが、パゴスはとりあえず中に入っただけではなにも出来ないのでクガネで手帳埋めPT見つけるしか選択肢が無いような状況ですね。
まぁやりようはいくらでもあるのでしょうけれど、テンポ悪いとやる気出ませんよね。
とくにおもしろい!と思うわけでもないので(テンポの悪さからくる悪循環かもしれませんが)週1で手帳やってればいずれカンストするでしょうくらいの気持ちでいます。
●PT募集も無し、
→自分で立てればいいのでは?あんがい埋まるものです。
●たまに沸くNMも地形の関係でたどり着けない
→よほど遠いところでもない限り歩いてたどり着けます。途中死んでしまうことがあってもレイズは来ます。
●アネモスの時はノ民も大多数居たが、ある意味そのおかげで後発組みも参加しやすかった
→いまはノの民多いですよ?おかげでNM湧きませんが。
●パゴスは雑魚狩りがメインらしいですが
→いいえ、今はNMメインです。
マナDCではこんな感じです。
なお、レベルあげについて言われているようなので、レベルに特化して書きました。
武器制作に関してはパゴスにある程度の修正は必要だとは思いますが
状況に齟齬があるようなので。書いています。
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
エウレカの手帳ってソロでは出来ないと仰る方よく見ますけど、
パゴス実装当初からカンストするまでずっとソロで埋めてた私がおかしいのかな?
常時攻撃全振りでポーション使わないっていうのは流石に知りませんが。
到達時間の関係でEL30以下の人はEL25までのNM以外は厳しい状況ですし
PTメンバー集めて雑魚刈りも募集含めた拘束時間の長さから利用できる人は限られている状態ですし
手帳埋めはELシンク掛かるアネモスで出来るけど週1冊でEL1も上がらない。
現時点でEL35になってない人は実際に厳しいと思いますね。
ただ低レベルのNMを沸かせている人が居るので初期と比べればちょっとはマシかなあとか。
レベル上げがNMメインって言うか長時間拘束される以外の方法で経験値貯めるのがNM以外はとてもマゾいってのが現状ですよね。
Player
自分は問題ないから改善いらないって言い出したら、フォーラムがそもそも要らないんじゃ…
パゴス、アネモスよりも遊びにくいとは感じてるけど、そう感じるのすら許されないとか、先行者様は厳しいですな
締め切られた島でクエやっちゃだめだよ・・・・ 死んでもレイズはこないよ・・ 絶対にクガネで傭兵やとってやったほうがいいよ。
LV33くらいまでなら死に戻っても 運よくNMにありつければ3回くらいで経験値は戻るけど・・・・・
過疎島の事も考えてリレイザーくらいください。旧世代でデスペナがあってもそこそこ行動できたのは、サポートアイテムが充実してたからなんですよねぇ・・・。
EL30以下なのに拠点でノ待機してるのならそりゃ間に合うものも間に合わないと思いますよ。北のゴーレムいるあたりで待機してれば基本どこでも間に合いますよ。南はデジョンで余裕ですし。
南から北まで他人のレイズあてにせずに行くにはLV33ないとサンクチンニにフルボッコにされて進めないんだけどね・・・。よっぽど、サンクチンニの配置にめぐまれてないとドラゴンいるから歩くしかないからあるいてるうちにクルっと向き変えられて絡まれるんですよね。
うまく行ったのは5回のうち1回しかない。 わたしが鈍いからかもですけど。
(あと、ドラゴンペット感知なんてひどい・・・妖精さんからまれてボコられた><;)
あのドラゴンの番人は意地悪いなぁって思いました。あそこ超えれれば楽なんですけどね
雑魚やって経験値稼ぎするのもわかるけど、モンハンでいうとこのランポス延々やって楽しいかといわれたら苦い顔になるよね。
ザコ5匹あつめたら格上の雑魚モブに昇格して、ギミックあってHP少な目 攻撃力高めの方が面白いと思うのでした。ギミックくらったら死ぬけど、避ければ勝てるみたいな。
経験値も5匹分ドンと入る。
即死ギミック苦手な人はコツコツ1匹づつやる みたいな感じで。
Last edited by pomepome; 09-15-2018 at 02:11 PM.
「自分は問題ないから改善は必要ない」と感じること・そういう意見を出すことは禁止ですか?
パゴスに関して私がそう思っているわけじゃありませんが、自分にとって都合の悪い要望に対して反対することも立派な意見の一つです。
ウィザード・サンクチンニは聴覚感知ですので、歩いていれば(ララフェルの短い手が届くくらいの範囲に近寄らなければ)絡まれませんよ。
むしろ焦って走ると余計絡まれやすくなるのは、ヴォイド・フローズンドラゴンと同じです。(と言うかそれで何回も食い殺されましたw)
Last edited by Merurururururu; 09-15-2018 at 02:09 PM.
じっとしてたのに絡まれたのはなんでだろ・・・。(どう動いていいのかわからないで止まってた・・・) ラグ?なんですかね。
もう、レベル33超えてるから実践できませんが、次は歩いてみます~!
Last edited by pomepome; 09-15-2018 at 02:18 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.