まず何を持って黄貨が足りない、とするのかが私にはよくわからなかったなぁ。

ギルでの取引と言うのは、ギルと引き換えに時間を買う行為であると私は考えています。
たまーに、「戦闘民族がクラフターに搾取されている」なんて論調の方がいますけれど
アレだって「ギャザクラのレベルを上げて、素材を集め、必要な装備とマテリアを調達して能力を高め、スキル回しを研究し、必要なら食事と薬を用意して製作する」という時間をギルで買っているわけです。

そこに時間をかけるのが嫌なのであればギルで解決するわけです。
今はデミマテリアにしてもハイマテリジャにしても、手間に見合うだけの価値があるという認識なので特に取得量増やせとは思っていないですね…。
ハイマテリジャはナマズオの蛮族デイリーで大量に排出されるタイミングで一気に下がったりはしますが。

秘伝書に関してはそもそも真っ先に全職分揃えてから製作に入るタイプですので、高難易度製作でスクリップほしいと思った事自体がありませんでした。
ギャザラーの蒐集品アクションの価値上昇度の頭打ち仕様いい加減なんとかしてくれとは常々思っていますけどね。