Results -9 to 0 of 3162

Threaded View

  1. #11
    Player
    wtpmjgda's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    197
    Character
    Bomcats Run
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 48
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    省略
    えっと……キャップになってからですから育成遊びではなくて、主にキャップになってプレイ出来るようになるコンテンツ(他にもありますが)を楽しむのですが、何か勘違いされてるようですね。

    サクサク育つコンセプトじゃないと困るというようには思いません。ネコヘビさんが「そのコンセプトだと面白くなくて困るから違うコンセプトを取り入れろ」って事ですよね?
    サクサク育つ仕様が「今の14の仕様上の問題点」と思っているという事は、FF14が根本的に間違ったコンセプトで作られたと思っているという事でしょうか?

    すっぴんが「サクサク育たなくても別に困らない仕様」なのはソロプレイを想定してるからでしょうが、PTプレイも想定すればパワーレベリングが出来ない仕様になる事は目に見えるわけで、好きな時に後続と一緒に遊べない、先行者同士で楽しむ中で後続は置いて行かれた感を感じるなどという事にはなりませんか?
    それにFF14は社会人の為にコンテンツを作る際、一回プレイするにあたっての時間を重要視しているようなので、Time to Winのシステム実装は無いと思っています。

    >と言っても、14にはもう沢山の「雑魚」が作られているんだから、これを「有効利用する気があるどうか」です
    その沢山作ってしまった、またこの先も恐らく沢山作るであろう「雑魚」を、過去のRPGの「悪い例」と同じように詰まらない状態で据え置くメリットなんて有るとは思えません

    また一部抜粋で的違いな返答をされてるようですが…。
    私が言ったのは『あくまで個人的な意見ですが、RPGにおいて戦闘が楽しいのは、ストーリーを進める過程でのボス戦やイベント戦などであって、いくらステータスやスキルセットにカスタム性があろうとなかろうと、レベル上げにおいては作業でしかないと思っています。』であって、これをどう解釈したらその返答になるんでしょうか?個人的な意見として、レベル上げが戦闘を楽しむのではなく作業でしかないと言ったつもりでしたが、もし的違いではない返答ならば、雑魚をどう有効活用すればどの様にレベル上げの戦闘が楽しめるのか是非教えてください。
    (13)
    Last edited by wtpmjgda; 05-12-2018 at 04:06 PM.