Results -9 to 0 of 3162

Threaded View

  1. #11
    Player
    wtpmjgda's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    197
    Character
    Bomcats Run
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 48
    いくらカスタム性を強くしてもレベルだけがものをいう仕様になると、レベル上げを格下相手に同じスキルをポチポチし、たまに回復といった単調作業になり楽しめるわけではありません。継続するリスクには代わりないでしょうが、面白くはないです。
    レベルが上がってしまえばクエストなんかもカンスト時に受けるもの以外は手応えが無くなるだろうと思います。
    リーヴの様にクエストによって経験値を得てのレベル上げなら、尚更効率重視でランク下のものを受けて、サクッと回数こなしてレベル上げをするだけです。
    結局レベルキャップを付け、レベルキャップに達した時にそれよりも強い敵と戦うのが目標となり、蛮神やレイドと同じになると思いますが、そこはネコヘビさんが楽しみたいものとは異なるはずでし、1コンテンツ(すっぴん専用コンテンツ)で現在のレイドの様に凝ったものは実装されないと思います。

    現在でもレイド攻略において、装備の組み合わせやマテリアにより、ILやサブステのバランス調整をして少しでもキャラを強くするといったカスタム性はあると思います。
    遅れたら楽しめないと仰いますが過去レイドなどの下限募集を出して楽しむ努力をされてる方もいらっしゃいますよ。
    戦い方の幅も、他の方も仰っているように、ジョブの種類だけ幅広さがあります。

    フィールドについては部分的に危険な場所といった感じでは賛成です。
    ただどこでもマウントに乗って走り続けたり飛べてしまうので、メインストーリー内である様なフィールドを部分的に利用した感じ(どなたか言ってた気もしますが)でもいので、サブストーリークエストなどがあったらとは思います。
    更に言えば町の復興クエストみたいな感じのもので、上記の様な感じで作った危険地帯でしか取れないものを取ってくるなどして、蛮族モーグリクエストの様にクエストを進めると町並みが変わっていく感じがあればいいなと思います。
    ソロで楽しむ部分で言えばこんなものがあればいいかなといったところです。
    私にとって冒険感はストーリーやクエストクリアなどによって目に見える変化によることが大きく、その後に戦闘頻度や対する敵の強さのバランスと思っています。何よりも初めて見る事が一番だと思います。なので必ず予習せずに一回は蛮神でもレイドでもやっています。(もちろん募集を立てて)

    長文失礼しました。
    (4)
    Last edited by wtpmjgda; 04-24-2018 at 09:05 PM.