Quote Originally Posted by pomepome View Post
メーター実装すればエンド来る人が減るって言うのが主張でしょう。今の敷居の低さが参加者多くて好評って述べていません? 
前にPVPスレで納得いくコメントでFFXIVのコンテンツ同士でお客さんを取り合ってるんですよ。

結局敷居ひくくして、どんどん難易度下げるから、ノーマルは干上がるの早いし、エンドもすぐに干上がって、某日記の方のような凪の期間がきて待ってるのはFFXIV自体やることがなくてアンチを始める人がでるだけ。

DPSメーター=ハラスメントとか参加者が減るって反対意見の人が始めたことだと思うんですが、どっちにしろスレズレはじめるからこの辺にしておきます。FFやりたし。
あぁ、そういうことですか。ノーマルが過疎りやすいのは報酬の仕様の問題が大きく影響しているのでは無いでしょうかね
部位パーツも各層1つ、4層のスケープも週1つと縛りがあるから周回して取ったらその週が用済みになる、って話なのではないのかな?
24人コンテンツなんかもそうですけど、装備の取得制限とか外れるとサブやミラプリ目的で再燃したりもしますしMMOは流行り廃りのサイクルが早いですもんね。

正直「今、現在の零式が干上がるの早いか?」って聞かれたら個人的には「募集もそこそこ潤沢」だとは感じていますよ。
DPSメーターを実装すれば干上がるのを間延びさせる、また人を今以上にコンテンツに動員出来る、という話なら「なるほど、必要だ」って風向きになるんでしょうけど
ただ「自分がやれてるか知りたい」って話だと現状は「計測ツール持ってる人に聞くor自分がツールで計測する」になるでしょうね。