スレッドのタイトルにこそ明記されていないものの
議論の脈絡からして高難易度コンテンツ攻略における黒と侍の存在価値について述べているのだと思いますが
FF14の最も尖っている部分を前提に特定のジョブの存在意義を問うというのは議論の方向として些か疑問を感じます。

スレッドの途中で他の方の意見にもありましたが特定のジョブのコンセプトのことよりも
運営より出されていたシナジーの影響を弱めるという発表と矛盾している現状が問題の根本にあるように思えます。

また仮にコンセプトの強化としてピュアDPSの上方修正が図られた場合
高難易度コンテンツ以外で大きな影響が出るのではないのかという疑問もあります。

これらは端から見た私の情緒的なお話に過ぎませんが、私的には件のジョブが活かされる方法
あるいは特定のジョブが存在意義を問われる環境の変化を考える方が
ゲームとして、様々なジョブが存在する多様性のあるファイナルファンタジーとして
将来的には益となるのではないかと思うところです。

無論、そうは言っても現実は仕組みの兼ね合いでこのような問題が出てくるのは避けられないのでしょうが。