Results 1 to 10 of 191

Hybrid View

  1. #1
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by qumila View Post
    そうですね、差額のことは忘れていました。
    もし引っ越しに制限がかからず希望の土地を買えたら、金額だけ見たら損ではないですね。

    問題は制限がかかった場合ですが、今回、どこでもいいから家を買ったとします。
    次回家有りさんに制限がかかって引っ越せないとなると、もちろん事前にアナウンスはあるでしょう。
    そこで希望の土地を手に入れるために今持っている家を一回手放して家無しさん状態になる、という手もありますが博打ですよね。一回手放したら戻ってくるお金は全額じゃないですし、へたしたら家を手放しただけで新しい家を買えず家無し状態になってしまうこともあり得ますし。
    そういう意味で、今回家有りさんは希望の土地に引っ越せるチャンスがあった、次回家有りさんは引っ越せないし別の土地に住みたいなら一回家無し状態になって博打ですよ、となると、やはり今回家有りさんだった人が有利で、次回組が二度に渡って不利な立場になることには変わらないので、やはり損だなと感じます。
    それ事前アナウンスあるなら問題なくなっちゃいますよね
    制限掛かりますって言われてるのに買うんじゃ、何かこう・・・うん・・・
    矛盾してません?

    損になる、又は損をする可能性があるから「情報開示はよせい」なら解りますが
    損になる、又は損をする可能性があるから「ルール改定すんな」って私には合致しないんですよね

    今現在不利益(=損)を被る環境下にあって、事態も現在進行形で進んでいるのであれば
    後者も納得出来ますし、大いに賛同しますけど、現状はと言うと異なりますからねぇ

    清浄化の為なら、当面の適時ルール改定もやむなしだろうと考えてる身としては
    発生しても居ない不利益を盾に取られても、腑に落ちない
    まあ、別段貴方限定って話ではありませんがね
    (1)

  2. #2
    Player
    qumila's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    33
    Character
    Rhelala Akhabila
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    Quote Originally Posted by caius_zweibel View Post
    それ事前アナウンスあるなら問題なくなっちゃいますよね
    制限掛かりますって言われてるのに買うんじゃ、何かこう・・・うん・・・
    矛盾してません?
    ごめんなさい、ちょっとおっしゃってる意味がよくわからないです。

    私が言いたかったのは、制限かかりますと言われた場合、選択肢は二つで、

    1)制限かかるのを受け入れてまた残り物の中から少しでもマシな残り物を選ぶ(または引っ越さない)
    2)制限がかかるから、一度家を手放して家が無い状態になって新規に家を買う

    のどちらかですよね?

    で、この件に関する比較対象は「今回個人で家を持っていた人(引っ越しすることで希望の土地に引っ越せるチャンスがあった人)」です。

    (1)の場合、「今回個人で家を持っていた人」と比べて、次回組はまた残り物の中から選ばなきゃいけないという点において、不利です。
    (2)の場合、「今回個人で家を持っていた人」と比べて、次回組は一度家を手放すことにより購入金額が全額返って来ないという点でも不利ですし、家を買えずに家なき子に戻ってしまうかもしれないという点でも不利です(「今回個人で家を持っていた人」は、良い引っ越し先が見つからなかったとしても家なき子にはならなかった)

    という意味で「損」だと書いたのですが。
    (2)
    Last edited by qumila; 02-13-2018 at 07:54 PM.

  3. #3
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by qumila View Post
    ごめんなさい、ちょっとおっしゃってる意味がよくわからないです。

    私が言いたかったのは、制限かかりますと言われた場合、選択肢は二つで、

    1)制限かかるのを受け入れてまた残り物の中から少しでもマシな残り物を選ぶ(または引っ越さない)
    2)制限がかかるから、一度家を手放して家が無い状態になって新規に家を買う

    のどちらかですよね?

    で、この件に関する比較対象は「今回個人で家を持っていた人(引っ越しすることで希望の土地に引っ越せるチャンスがあった人)」です。

    (1)の場合、「今回個人で家を持っていた人」と比べて、次回組はまた残り物の中から選ばなきゃいけないという点において、不利です。
    (2)の場合、「今回個人で家を持っていた人」と比べて、次回組は一度家を手放すことにより購入金額が全額返って来ないという点でも不利ですし、家を買えずに家なき子に戻ってしまうという点でも不利です(「今回個人で家を持っていた人」は、良い引っ越し先が見つからなかったとしても家なき子にはならなかった)

    という意味で「損」だと書いたのですが。
    前提からして違うんでしょうかねえ

    「個人宅解禁→後日→ルール改定のアナウンス」が決定してるのならその言い分も理解出来ますし賛同しますが
    「ルール改定のアナウンス→後日→個人宅解禁」であれば、懸念にすらならないでしょうという話

    後者であれば、制限掛かるのが解ってから買ってるのだから
    該当するのは、今日までの次回の引越を見据えて妥協地を買ったFC家だけでしょう
    が、それをまだ起こっていない個人宅に当て嵌めているから理解が出来ない
    と言っているのです

    前者であるなら、全て筋が通りますし、自分も同じ事を考えますから
    故に(損をするから)ルール改定反対というのも納得出来ますが
    根底がまだ未確定なのに、どうやってルール改定反対という結論に帰結したんだろうなと
    (6)

  4. #4
    Player
    qumila's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    33
    Character
    Rhelala Akhabila
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    Quote Originally Posted by caius_zweibel View Post
    前提からして違うんでしょうかねえ

    「個人宅解禁→後日→ルール改定のアナウンス」が決定してるのならその言い分も理解出来ますし賛同しますが
    「ルール改定のアナウンス→後日→個人宅解禁」であれば、懸念にすらならないでしょうという話

    後者であれば、制限掛かるのが解ってから買ってるのだから
    該当するのは、今日までの次回の引越を見据えて妥協地を買ったFC家だけでしょう
    が、それをまだ起こっていない個人宅に当て嵌めているから理解が出来ない
    と言っているのです

    前者であるなら、全て筋が通りますし、自分も同じ事を考えますから
    故に(損をするから)ルール改定反対というのも納得出来ますが
    根底がまだ未確定なのに、どうやってルール改定反対という結論に帰結したんだろうなと
    う~ん、現状としてはあと数日?何週間か?で個人宅が解放されるのは決まっていますよね?
    だからあなたの文で言えば「個人宅解禁→後日→」までは決まっているということですよね?
    で、その続きの「ルール改定のアナウンス」について、一度ならず二度目も不利組にまわるのは嫌だからかんべんしてくださいよ、と言っているのですが。
    そして自分の不利益になりそうなことについて意見することを否定されたら、掲示板で意見する意味そのものが無くなってしまうと思いますが。
    申し訳ありませんがあなたとはどうやっても意見が噛み合わない気がしますのでこれまでにしたく思います。ごめんなさい。
    (1)
    Last edited by qumila; 02-13-2018 at 08:21 PM.

  5. #5
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by BlackCherry View Post
    ≪土地の売却/引越費用≫

    以下略
    おや、それは失礼
    私の認識不足だったようです

    であれば、値引き無しの場合、1等地なら凡そ3.2Mは消失するのですね


    Quote Originally Posted by qumila View Post
    う~ん、現状としてはあと数日?何週間か?で個人宅が解放されるのは決まっていますよね?
    だからあなたの文で言えば「個人宅解禁→後日→」までは決まっているということですよね?
    で、その続きの「ルール改定のアナウンス」について、一度ならず二度目も不利組にまわるのは嫌だからかんべんしてくださいよ、と言っているのですが。
    そして自分の不利益になりそうなことについて意見することを否定されたら、掲示板で意見する意味そのものが無くなってしまうと思いますが。
    申し訳ありませんがあなたとはどうやっても意見が噛み合わない気がしますのでこれまでにしたく思います。ごめんなさい。
    んー?何を勘違いされてるのか解りませんが
    別に貴方の意見を論戦しようだとかは一切思っちゃ居りませんよ
    結論へのロジックが私と違うから、生じる疑問を問うてるだけなんですがねぇ

    というか、方やルール変えるなと、方や変えてもOK、なんだからその点に於いて噛み合う事なんて金輪際無い
    故に摺り合わせようなんて抑も思っちゃおりません

    どーもここの人ってレスポンス返す=反論=論戦だと認識されていかんなぁ
    私ゃ、質問してるだけなんだが
    (9)

Tags for this Thread