Quote Originally Posted by ilmenite View Post
闘魂旋風脚についてなのですが
現在羅刹掌のリキャストが明け次第、参ノ型が付与されている状態で使って疾風羅刹→極意→崩拳or破砕拳と使って疾風迅雷2に戻しているのですが、他にいい使い方はないでしょうか?
まだコンテンツでの踏鳴の残し方を考えてないので、
正拳or双掌→闘魂→破砕or崩拳→踏鳴
(自バフのタイミングと合いやすいかな)
で踏鳴のリキャ毎に闘魂を撃ってます
ノーマルやっただけでも、ボスから離れる機会が何度かあったので、
疾風羅刹は立て直し以外では、あんま考えない方がいいかなと感じました

慣れればマシになると分かっていても、今は構えの切り替えが面倒くさい…
慣れてないから、迅雷維持や死ぬと思ったら、金剛も(以前からだけども)使うし、
リキャが短くなった分、マントラを使う機会も増えたし、秘孔があった頃より忙しく感じてます
(以前のヒラのクルセon、offを、より速くやらないといけない感じ)

零式のトップ勢にモンクがいるから、吉田さんやバトルチーム的には、これが正解なんでしょうし、
どうにもならずに、忙しさに四苦八苦しなきゃいけないんでしょうが、
正直、これならまだ、4.1までのモンクの方が楽しかったです