Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
ネットがない時代から、コントローラーを二つ以上繋げて「1~2人用」とか「1~4人用」とかって箱にかいてあったゲームがありますよね
あの時代の話しです

あの時代、アクションとかシューティングとかは「1~2人用」「1~4人用」なんて沢山あったけど、RPGはほとんど無かったですよね
その理由を考えたら、「RPGは1人用で作るのが一番楽」「RPG的冒険をさせるには1人用が一番好都合」って事がよく分かると思います
その時代の2人でもプレイできるゲームってのはセーブ機能が無かったでしょ?
常にゲームを始めたら1面からスタート
いつ電源を入れてもスタート地点が同じだから複数でプレイすることが出来たのですよ
RPGならどうでしょうか?
友人と一緒にプレイしていてレベルが共に10になりました→また今度ね!→友人が来るまでそのゲームを遊ぶことが出来ない!!
もしソフトを持っている人が勝手に魔王を倒していたら友人が怒りませんか?

その理由を考えたら、「過去のゲームの仕様を全く理解していない」「自分の都合の良いように解釈している」って事がよく分かると思います