なるほど・・・不親切だったり冗長だった方が手探りで確かめるってのはありそうですね、昔のゲームとかにそういうのがあった気がします昔のMMOとの比較という点なら、FF14はマップやマップに配置された要素にほとんど無駄が無く、
昔のMMOには結構無駄があったのが「冒険できるか否か」に関わってると思う。
FF14はクエストとかでどんどん回答が与えられていくし、根本的に無駄がない=遊びが無いのでクエスト資源の絶対量が少なく、
「世界の謎」だった部分がパッチでどんどん消費されていきます。
こうしてクエストなどで公式で全てに回答が与えられていくと、妄想する部分がなくなり、同時に冒険もできなくなります。
「パッチであの辺が変わった」ではパッチが来るまで冒険ができないし、パッチと同時にクエストで「なんでそうなのか」という回答も出ちゃってるので、
妄想して遊ぶチャンスがなく、つまり「冒険」もできないのです。
「冒険」とは「妄想」というか「(良い意味で)無駄」で「雰囲気物」なのです。
報酬とかを求めてはいけない。
効率主義に支配されてるFF14には相容れない存在なので、FF14やってる限り冒険はできません。
親切すぎたり明言されると想像する余地が無くなるのでしょうね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.