Quote Originally Posted by Alcedo View Post
なぜオンラインゲームを1人用をベースにして構築する必要があるのでしょうか?
オンラインだからできることも多いと思います

そもそもオンラインゲームは新規コンテンツ以外はどうしても攻略法ありきで行うことが多いと思います
どうも言ってることがオンラインゲームをしてるのにオフラインゲームと比較していて理解に苦しむのですが
もうこれってフィードバックと言うよりは作り直しの話じゃないです?

1人用をベースに構築した「コンテンツ」を作るだけです
14自体を「1人用」として再構築する訳ではありません

そして「1人用」として作る事で、大きなメリットがある事は分かりますよね?
だったら「1人用のコンテンツ」をつくれば、そのメリットが14にそのまま内包できるじゃないですか。

オンラインゲームだからといって、「他人と共闘する事を大前提で作る」のはむしろ可能性の幅を狭めるだけであり、客層を絞る事になるだけです

オフゲー的な「1人で自由にダンジョンウロウロする遊びがしたいなぁ」って思う事ありませんか?
そう言う人が他のゲームをするより、その体験をFF14内部で提供できたら、それって14にとってとってもメリットの大きい事だと思いませんか?
今だって「IDを1人で探索したい」って意見が出るくらいですよね?

1人用には「1人用ならでは」の大きな大きなメリットがあるんだから、それを「そういうコンテンツ」として作るのは、とても14にとって有益な事だと自分は思いますね