その例えだと

動画を見てクリアできる→✖️
動画を見てギミックを理解できる→◯

これは理解できますかね?

戦術を論ずるてそーゆー事かなと。
どういう動きに対してどう対処するかを考える事ですし。
セオリーて理論て意味なんですけど、実践の対義語なんですよね。

あとは人格批判とか動画勢批判よりは相手の発言の内容に淡々と訂正をしてけば議論になるかな。



内容を考えて発言するより否定したいから発言してるように見られちゃいますよ。

まぁここで長引いても何も生まれそうにないし場外乱闘する為にフォーラムいるわけではないのでそろそろやめますね。
長々とありがとうでした。