Page 268 of 660 FirstFirst ... 168 218 258 266 267 268 269 270 278 318 368 ... LastLast
Results 2,671 to 2,680 of 6597
  1. #2671
    Player
    Asys's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    369
    Character
    Asys Alpha
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    何故そう思われるのかわかりませんが、おそらく勘繰り過ぎですよ。
    上手い下手に限らず一人のプレイヤーがやった3ジョブのデータよりも多数のプレイヤーがやった3ジョブのデータの方が客観的にみて確度が高いというだけのことです。
    (23)

  2. #2672
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    687
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    Quote Originally Posted by siesta098 View Post
    絶は暗戦構成のクリアPTはまだでてないはずでプライムにかぎって言ってしまうと魂全く使わないのは相当介護されないときついんで、プライムでのDPS比較ですとディフェンダーを入れてる時間が長い戦士もいるはずで、そうなると同じperf帯でもMT・STの役割上条件変わってきちゃいます。
    零式と違い高perfの出しやすさがナイトと戦士でかなり変わります。

    ナイトMTや戦士STでのクリアPTはまだ出てないので、トップでもプライム戦で単純比較は出来ないです。
    戦闘時間も長いので変なところで欲張るよりは安定クリアを第一とするでしょう。
    ネールまでならヒラの腕前にもよりますが、事故なし前提でずっと攻撃スタンスでいけるのでここまでの比較なら可能だと思います。
    絶のどのフェーズでのMTSTによって〜等の話をする前に個人だけのデータではそもそも正確な差が分かりません
    残念ながらlogsではクリア者達のツインタニアやネールフェーズでのデータがないので例としてバハのdps表を出したまでですし零式で10%も差が出るような層はそれこそ上記のような比較でもしない限りはありません
    なので10%も出てしまっているのは単にジョブ毎で腕の差が出てしまっているのでは?と言っているだけです

    ツインタニアやネールフェーズにおいては戦士とナイト間で常に10%近くの火力差が出てしまい、これが最も正確な火力差だと証明したいのであれば第一に零式での火力差がそれ程ない事への説明が必要になりますし第二にツインタニアやネールでの複数の信頼性のあるデータ(logsのように)は必要になるでしょう
    (11)

  3. #2673
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    687
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    あとお前は特定のジョブが下手なだけだと遠回しに揶揄するような投稿内容はフォーラムの規約的にどうかと思いますよ?
    そこまで嫌味な人間ではないので話として出してしまって不快にさせてしまったのであれば申し訳ありません
    Quote Originally Posted by Asys View Post
    何故そう思われるのかわかりませんが、おそらく勘繰り過ぎですよ。
    上手い下手に限らず一人のプレイヤーがやった3ジョブのデータよりも多数のプレイヤーがやった3ジョブのデータの方が客観的にみて確度が高いというだけのことです。
    と言われている様に個人の3ジョブでのデータより多数のプレイヤーのデータで見ないと主観的過ぎるのでデータとしては正確ではないと言っているだけですのでご容赦を…
    (10)

  4. #2674
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    実装から半年近く経過したオメガ零式は火力評価に適さないと言うのが自分の考えです。理由は装備ファームが終りもはやオメガ零式はTAやメンバー1人に火力を集中させてスコアを競う「お遊び」になっているからです。
    瞬間火力だけでなく継続的火力と言うことであればネールフェーズ終了時点の評価でも戦士が他2ジョブよりひとまわり高い火力を出せる事で結果は出してますね。
    logsをみる限り、タンクに関しては9月段階のデータもかなり上位に生き残っています。
    零式実装が7/17だから、2ヵ月でファームを全て終えたかと言うと厳しい時期でしょう。
    初週クリアだとしてもデータログ8個で武器一つ交換ですから、絶賛ファーム中というところ。

    そういうデータが上位に多く生き残っているということは、
    メンバー一人に火力を集中させてスコアを競うお遊びになっていないということを示します。
    (そういう遊びが流行っているならばハイスコアは直近のもので塗りつぶされるはずなので)
    あるいは、そういう遊びがあるにしてもタンクは対象外、ということです。
    したがって現在でもタンクの零式の数値は十分信頼性のある火力指標となります。
    (20)

  5. #2675
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    コンテンツクリアしている訳ではなく、特定の時間帯”だけ”切り取った火力談義や「ソース:自分」では議論の膨らませようがないと思います。
    4.1以降、タンクの火力には手を加えられていないので、タンクの火力についての序列は何も変わっていない状況ですしね。

    ナイトは現状、攻略初期は勿論TAにもその席を多く確保しているという事実は、タンク間バランスにおいて一石を投じていると思います。
    4.2では戦士は使用感について調整が入り、おそらく火力周りの修正はないでしょうが、ナイトや暗黒騎士の使用感および火力調整が入らないとは限りません。

    開発が火力およびPT支援性能などトータルでタンク間バランスについてどう考え、今後調整を加えていくのか様子見していきたいと思います。
    (18)

  6. #2676
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by kurosippo View Post
    一つ賢くなったので記念カキコ。
    pocky氏のスキル回しは累計平均ではなく移動平均で計算し直すべきだと思う。すると333を上限、300を下限とする1分周期の綺麗な波形が現れる。siesta氏の中間値はこの波形を平準化したものかも。開発はスキル回しについてどういう計算をしてるんだろう。興味がつきないね。

    開発は、WSとアビリティの中間的なアクションの名称を設定すべきではないだろうか。バーサク等に対する腐らせるというFBは拡張あるいは超GCD的性格を如実に表現していないかな。
    アビリティのプレイヤーの任意のタイミングで実行できる性格(個人的に思ってるだけだけど)とは明らかに異なるのでは。
    数値指標選びはどのような分析をしたいかと切り離すことはできません。
    なぜ移動平均のほうが適していると思っているのか。累計平均のとき見えない何が見えるようになって、なぜそれが大事なのか。

    kurosippoさんが書いている例は、333と300という数値から察するに移動平均のウィンドウを1分にとった場合の、2分周期の動きですね。
    そこで見えるのは、解放ありバーサクと解放なしバーサクの強さの度合いになるでしょう。周期的にそれ以外に両者の差がないからです。
    バーサクのない時間も畳み込んだ上でみたとき、解放ありの1分と解放無しの1分はどれだけ差があるのかを分析したいなら移動平均を用いるのは正しいです。

    僕は、時間がたつと個々のバーストが作る山が小さくなっていき収束していく様子を示し、
    収束した値こそが持続可能な火力であるということと、その値はバースト周期であるところの2分平均と一致することを言いたかったので
    その用途なら累計平均でいいのです。
    (9)

  7. #2677
    Player
    siesta098's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    254
    Character
    Yui Hellseiren
    World
    Anima
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by musuka009 View Post
    絶のどのフェーズでのMTSTによって〜等の話をする前に個人だけのデータではそもそも正確な差が分かりません
    残念ながらlogsではクリア者達のツインタニアやネールフェーズでのデータがないので例としてバハのdps表を出したまでですし零式で10%も差が出るような層はそれこそ上記のような比較でもしない限りはありません
    なので10%も出てしまっているのは単にジョブ毎で腕の差が出てしまっているのでは?と言っているだけです

    ツインタニアやネールフェーズにおいては戦士とナイト間で常に10%近くの火力差が出てしまい、これが最も正確な火力差だと証明したいのであれば第一に零式での火力差がそれ程ない事への説明が必要になりますし第二にツインタニアやネールでの複数の信頼性のあるデータ(logsのように)は必要になるでしょう
    その通りです。個人だけでは正確な差がわかりません。ですが絶はMTはzedanさんも仰ってますがMTは防御に費やす時間が長い事と、ST戦士でのクリアPTが存在しない事からナ戦間の火力差はそもそも測れない事になります。

    そして個人だけでは正確な差がわからない為、零式のそれぞれの層でのトップの火力差だけを見てもわかりません。トップ間での火力差が12%でも3%でも0.5%でも信用に足らないという意味では同じです。いくらでも盛れるのだから。

    そこで1〜4層までのALL TANKでDPSベスト30名のジョブ分布を数えてみました。

    1層 戦26人 ナ4人 暗0人
    2層 戦14人 ナ16人 暗0人
    3層 戦27人 ナ1人 暗2人
    4層エクスデス 戦27人 ナ1人 暗2人
    ネオエクスデス 戦23人 ナ7人 暗0人

    ここまで顕著な差が現れています。ベスト50まで見ても戦士人口が増えるだけです。
    2層で人口が逆転してるのは先程も書きましたが重力マイナス100でバーストが腐る為コンテンツ相性です。
    ここから言えるのは既に戦士は火力タンクであると言えると言うことです。
    あとは細かい使用感の調整でしょう。
    (7)

  8. #2678
    Player
    siesta098's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    254
    Character
    Yui Hellseiren
    World
    Anima
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    あとは暗黒が可哀想過ぎませんか?
    (10)

  9. #2679
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by siesta098 View Post
    その通りです。個人だけでは正確な差がわかりません。ですが絶はMTはzedanさんも仰ってますがMTは防御に費やす時間が長い事と、ST戦士でのクリアPTが存在しない事からナ戦間の火力差はそもそも測れない事になります。
    そもそもそのコンテンツをクリアするために必要となった火力であるという点で火力差は測れるでしょ。
    そのコンテンツで火力を出しやすいか否かも評価ポイントになるし、出しにくければそこはフィードバックすれば良い話です。

    Quote Originally Posted by siesta098 View Post
    そして個人だけでは正確な差がわからない為、零式のそれぞれの層でのトップの火力差だけを見てもわかりません。トップ間での火力差が12%でも3%でも0.5%でも信用に足らないという意味では同じです。いくらでも盛れるのだから。

    そこで1〜4層までのALL TANKでDPSベスト30名のジョブ分布を数えてみました。
    ではその30人が盛ってないという保障はどこにあるのですか?
    人数の話だけなら30人という数字の妥当性は私には分かりませんし、それならサンプリング数が十分にある各perf帯で比較する方が公平であり客観的です。

    Quote Originally Posted by siesta098 View Post
    ここまで顕著な差が現れています。ベスト50まで見ても戦士人口が増えるだけです。
    2層で人口が逆転してるのは先程も書きましたが重力マイナス100でバーストが腐る為コンテンツ相性です。
    ここから言えるのは既に戦士は火力タンクであると言えると言うことです。
    あとは細かい使用感の調整でしょう。
    ランクイン数に目が行ってるようですが、結局各タンク間の火力差は見てるのですか?
    先にも言いましたがネオ時のナイト戦士間火力差の3%はたかがDPS117程度の差です。
    この数値差で火力タンクというのは無理がありますよ。
    だから散々このスレで支援スキルの性能を横並びにしないなら火力差をもっとつけろって話をしているのです。
    (16)

  10. #2680
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by siesta098 View Post
    あとは暗黒が可哀想過ぎませんか?
    誰も暗黒が今のままで良いという話はしてないですよね。
    個人的には支援スキルに手を入れないならグリオフ時の火力はナイトより出るように調整が入って欲しいと思います。

    尤も暗黒メインの方が一番欲しいのがグリオフ火力でなければ、それ以外の所に手を加えるべきです。
    暗黒メインではないのでこれ以上のコメントは控えます。
    (16)

Page 268 of 660 FirstFirst ... 168 218 258 266 267 268 269 270 278 318 368 ... LastLast