Results 1 to 10 of 3566

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    ヒラ硬いについては、PT戦を前提に調整されている為にどうしてもこうなってしまうと思います。
    しかし、現在対応すべきなのは中央ジェネ占拠くらいじゃないでしょうか。

    南北ではPT同士がぶつかるのでFLと同じ感じで問題ないと思います。

    時々出る敵ソロヒラと遭遇したソロDPSの話ですが、そもそもDPSがなぜソロでうろうろしてるんでしょうか。
    ヒラは自己ヒール能力を生かして水拾いの仕事はありますが、DPSがあえてソロで行動する意味ってありますか?
    PTの他DPSと一緒に敵ロボやマトンに集まって倒すのがDPSの仕事じゃないでしょうか。
    タイマンでヒラ倒せない、じり貧で負けるか逃げるしかない、ってのはロールの仕事を間違えた結果なんじゃないかなと思います。
    (13)

  2. #2
    Player
    zinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    264
    Character
    Ryu Zinto
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by Zballantine View Post
    ヒラ硬いについては、PT戦を前提に調整されている為にどうしてもこうなってしまうと思います。
    しかし、現在対応すべきなのは中央ジェネ占拠くらいじゃないでしょうか。

    南北ではPT同士がぶつかるのでFLと同じ感じで問題ないと思います。

    時々出る敵ソロヒラと遭遇したソロDPSの話ですが、そもそもDPSがなぜソロでうろうろしてるんでしょうか。
    ヒラは自己ヒール能力を生かして水拾いの仕事はありますが、DPSがあえてソロで行動する意味ってありますか?
    PTの他DPSと一緒に敵ロボやマトンに集まって倒すのがDPSの仕事じゃないでしょうか。
    タイマンでヒラ倒せない、じり貧で負けるか逃げるしかない、ってのはロールの仕事を間違えた結果なんじゃないかなと思います。
    そんな前提初歩的な話なんて通り越してのバランスが悪いのですよ?
    PTで戦っても負けるのですよ?(上手い人達はね)
    PTで戦っても勝てるのはそのヒラ達が下手なだけです。


    ☆機工戦のルールは
    中央ギミックの死守及びCE缶の取得が全てです。
    裏を掻いてるつもりか知りませんが、初期行動を一貫して中央ギミックを無視して
    敵の塔を破壊を目指してるPTの方が多くいますが、それをしても
    ロボの猛襲で駆逐され戦況が不利になるだけです。


    所詮中央で死守してるPTなんて少ないのですから、
    大人数で死守できるから否かで勝敗が決まります。
    左右の塔の破壊後は中央に固執しなくても勝てますが、
    左右の塔を破壊できなければ意味がありません。


    ただ単にPVPをしたのであれば殲滅戦へ
    少数PT戦を楽しみたい方はフィースト等へ参加してください。


    負ける時の大半は中央が前半で押し負けてる場合はほぼです。
    (8)
    Last edited by zinryu; 11-29-2017 at 02:12 AM.

  3. #3
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by zinryu View Post
    そんな前提初歩的な話なんて通り越してのバランスが悪いのですよ?
    PTで戦っても負けるのですよ?(上手い人達はね)
    PTで戦っても勝てるのはそのヒラ達が下手なだけです。
    PvPプロにはそれで伝わるかもしれませんが、私が初歩的な事を書いてしまうようなレベルだと思うならもっと具体的にお願いします。

    以下自分なりに解釈して返答します。
    私は中央ヒラ占拠については対応すべきと書いているのでそれ以外について「初歩的な話なんて通り越してのバランスが悪い」という指摘かと思います。

    「PTで戦って」とあるので南北での戦闘の話でしょうか。
    そして読んだ限りでは、PT同士(味方ヒラ無しPT vs 敵ヒラ有PT)で戦闘した場合、
    相手にヒラがいたら負ける(ヒラが上手い人なら)、
    こちらが勝てる時は敵ヒラが下手なだけだ、それはバランスが悪いからだ、という指摘で合っていますか?
    (2)

  4. 11-29-2017 02:19 AM
    Reason
    不適切な内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. 11-29-2017 02:37 AM
    Reason
    不適切な内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #6
    Player
    zinryu's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    264
    Character
    Ryu Zinto
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by yuujing View Post
    すみません、その参考例間違ってませんか?
    揚げ足を取りたいわけではなく、誤った情報を教えない方がいいのではと思ったのでちょっと訂正を。

    乱れエンピ
    →1000×3=3000ダメージ
    ケアルラ
    →5000回復

    pvpでは威力がそのままダメージ量・回復量となるので、
    正しくはこうです。
    ジョブガイドにも威力が書いてありますのでご参照ください。
    例の暗算ツールを使うまでもなく分かる所がイイですね。
    (公式で禁止されているのであまりその話題は出さない方がいい気もしますが…。)
    おっとご指摘ありがとうございます。
    数値が出ていましたね。
    ただ、ダメージ値と回復値がやはり大きく違い、
    バランスブレイクを開発が仕様としているということになります。
    現時点では新マウントが取得できる為、参加者が多いですが、
    取得者から参加が減り、マッチング時間が長くなってしまう恐れがあります。

    早期に100勝して取得できる方は良いですが、中々INできないプレイヤーにとっては
    不利になります。公式の回答も期待しておりませんが、バランス調整を至急行って頂きたいものです。

    ☆あくまでも、詩人においてです。
    他ロールも下記同様な調整をしてほしく思います。

    【希望案】
    乱れエンピ
    →1500×3=4500ダメージ
    ケアルラ
    →5000回復

    もしくは、
    乱れエンピ
    →2000×3=6000ダメージ
    ケアルラ
    →5000回復
    (0)
    Last edited by zinryu; 11-29-2017 at 03:04 AM.

  7. #7
    Player
    Kyoh's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    839
    Character
    Kyoh Goshoin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 62
    Quote Originally Posted by zinryu View Post
    参考例:
    詩人のエンピ+乱れ撃ちが1250程度の効果ダメージ値に対して
    白のケアルラ1回当たりの回復量が2500ある訳です。
    つまり、詩人二人で息を合わせて攻撃しても2人分のダメージを耐えれる訳です。

    で、ヒラが沢山居た場合、攻めてのDPSは多く居ないと落とせないのが問題な訳ですよ
    お分かりますか?別段PSが上手くなくても、適当でも下手でも、DPSの攻撃が効くのは
    許容量を超えた時かMPが枯渇した時位です。

    ヒラもDPSも使用してバランスが悪いと言ってる訳ですよ?

    そういった計算を図れるツールがあるので数値まで出ております。
    検索されてい如何でしょうか!

    ヒラを弱体化を望んでる訳ではなく、ヒラばかりでDPSの存在が薄く、
    全ロール同等ではない仕様では14の掲げる大規模PVEの仕様には反してる訳です。
    そこをご理解したうえで返答してください。

    何も適当な個人的(恨み等の)理由で話しておりません。
    詩人はヒラ落とす役に結構適任だったりするんですけどね。
    話は変わりますが、ヒラ出してる時に開幕沈黙からスタートの方がいらっしゃるのですが、それやられると個人的には嬉しく、次点で乱れ系からのスタート。
    明らかに開幕沈黙スタートの攻撃は悪手なので、CC系のアクションはバースト途中に挟むなり、相手が回復したいと思っている時にいれるのが詩人の動き方です。
    詩人は趣味程度の私でもそれが悪手だとわかっているんですから、4.0になる前からZinryuさんは詩人メインだったと記憶していますので理解されていらっしゃると思います。
    趣味程度に詩人出してる私でもヒラのHP半分削って、あとは仲間がいればそのヒラ落とせる程度のことは出来るので、詩人2人でヒラが落とせない!というのは些か気になりますね。
    (14)
    Last edited by Kyoh; 11-29-2017 at 02:44 PM.

  8. #8
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by zinryu View Post
    そんな前提初歩的な話なんて通り越してのバランスが悪いのですよ?
    PTで戦っても負けるのですよ?(上手い人達はね)
    PTで戦っても勝てるのはそのヒラ達が下手なだけです。


    ☆機工戦のルールは
    中央ギミックの死守及びCE缶の取得が全てです。
    裏を掻いてるつもりか知りませんが、初期行動を一貫して中央ギミックを無視して
    敵の塔を破壊を目指してるPTの方が多くいますが、それをしても
    ロボの猛襲で駆逐され戦況が不利になるだけです。


    所詮中央で死守してるPTなんて少ないのですから、
    大人数で死守できるから否かで勝敗が決まります。
    左右の塔の破壊後は中央に固執しなくても勝てますが、
    左右の塔を破壊できなければ意味がありません。


    ただ単にPVPをしたのであれば殲滅戦へ
    少数PT戦を楽しみたい方はフィースト等へ参加してください。


    負ける時の大半は中央が前半で押し負けてる場合はほぼです。
    説明の追記ありがとうございます。
    つまりご指摘は中央での戦闘についてなのですね。
    それには同意です。どうしても中央取り続けてる方が勝ちますから何か対応が必要ですね。
    (0)