Page 32 of 83 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 42 82 ... LastLast
Results 311 to 320 of 822
  1. #311
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    募集主目線ですが、他の人に時間を使ってもらってるという責任を感じるため、集まってくれた人の機会を壊さないように、というのは考えますね。
    一言「無理だと思うのでやめませんか?」って言うだけでいいと思うのですが、それすらなく無言でギブアップ投票が開始されると納得してない人もいるんじゃないの? とは思います。
    多数決だから可決されるんだって意見もわかるけど、多数決の結果がほらみろみんな無理だと思ってんだって言われると、それは違うとしか思えません。
    無理なら無理なりの説明も必要だし、そうでないならそうでないなりの説明も必要だと思います。
    だって他の7人に対して時間を使ってるのはギブ出した側も、出された側も同じですし。
    どちらもコミュニケーションを取ってくださいの一言で済む話ですが、それすらなく無言でギブはただの説明不足で押し付けかなあとは。
    それらを防ぐための主以外ギブ×であって、円滑にコミュニケーションをとるための方法で私は使っています。
    実際に「無理そうなのでやめませんか?」って言ってもらえれば、募集主としての私は「じゃあやめましょう、ギブアップだしますね」って返答してますし。
    無言でギブアップ出されて誰が出したって疑心暗鬼になってギスギスするよりはよっぽど気持ちよく終われると思いますけどね。
    よくある募集の中で「グランドクルス・オメガ練習」みたいな設定された目標があって、その為の練習の為に募集に参加しているのにも関わらず
    エクスデスも超えられなくて5滅する。超えてからも死屍累々でまともな練習になってない。
    こんな状況下にも関わらず、募集主がだんまりで責任を果たしてない場合なんかも出会った事があるので募集主のみと言うのも難しいかなと思います。

    其処で文句を言える人ならいいですが、全員がそう言う訳ではないですしね。
    募集PTでもギブアップが出されるのはそう言うゲースが多いかなーと思います、正直に其処で募集主に噛み付きたくもないですしね。
    募集内容からかけ離れた内容なのに、無理やり継続されて、記名式ギブアップをしたら終わった後も粘着されるって可能性を考えると、記名式にはやってほしくないですね。
    (12)

  2. #312
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by HASU373 View Post
    除名の理由にどういう迷惑行為などを受けたのかと詳細内容を自分の文字で書き込むくらいできるようにしてほしい
    迷惑行為の理由も答えずにチェック欄をポチっと押して終わりですか?
    このくらい安易できるから、ガイドラインを無視して自分の都合や感情だけで除名する輩が減らないんですよ
    あまりにも仕様がいい加減すぎると思う
    えっと私の場合だと、GMコールした後に、
    ■教えていただきたい情報
    ・コンテンツを参加された時間を教えてください。
    ・相手の方からの発言が他にもありましたら、可能な限り原文に近い状態で教えてください。
    ・相手の所属ワールドが分かれば教えてください。
    ・その他に何か問題と感じた行為がありましたら教えてください。
    というGMからの返信は着てます。

    あんまり出さないほうがいいと思うけど、調査に乗り出すための不足情報です。
    ・その他に何か問題と感じた行為がありましたら教えてください。の部分に迷惑行為の詳細とか心情とか書けばいいんじゃないかな。
    というわけでGMコールするつもりがあるなら、こんな情報は押さえておくべき。

    「ガイドラインを無視して自分の都合や感情だけで除名する輩」が減らないのは、GMコール自体も少ないと思うけど、実際処罰に至ってる例が極端に少ないからでしょうね。
    ちょっと監獄に呼んで口頭注意するだけでも効果あると思うんだけど。
    まあ逆に喜んじゃうかもしれないけど。
    (2)
    Last edited by Chilulu; 10-24-2017 at 12:26 AM.

  3. #313
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Noble404 View Post
    結局いついかなる状況であろうと「初心者、復帰者、後発組」は無努力でも最大限優先されてしかるべきという主張なんですね。
    長く遊んでる人も同じプレイヤーなんですけどね。

    フォーラム内の書き込み量やいいね数の傾向をみるかぎり大丈夫だとは思いますが
    もしその主張が運営に受け入れられて、全てのシステムがそのような方向性に向かっていったら
    「初心者、復帰者、後発組」以外の人はファインダー系から去っていきそうですね
    それは果たしてFF14が盛り上がっていくとは言えるのか僕にはわからないですけどね

    限度って大事ですよ
    実際僕の出した具体案が「初心者や後発が最大限に優遇された案」で「先人や慣れた人がCFを使わなくなる案」だったでしょうか?

    「今よりは安易にギブなどを使いにくくする案」「連発させない案」「誰かが出すのではなくゲーム側が問いかける案」くらいしか出してませんけど、これでもう熟練者や先人さんがCFを使えなくなるでしょうか?

    相手の主張を一旦、「極論にまで飛躍」さした上で「そんなに極端な事したらとんでもない事になります」と言う批判をしても、意味はないです
    ちゃんと「限度」を考えた案を出してますから、その案をきちんと精査した上で、「その案は限度を超えているぞ」という説明を付けてから投稿して見て下さい<(_ _)>
    (3)

  4. #314
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by WakuWakuu View Post
    ギブアップ投票を開始して却下された場合は連続で使用できないように、数分間はギブアップ投票機能を使用不可とか何か一定の制限は設けてもいいのでは?
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    「ギブアップ投票を表示しないようにする(常にギブアップ投票受付中にする)」のはどうだろ。
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    「カウントダウンを開始したら、ギブアップ投票や投票除名をできなくするように変えてほしい」って別案を上げておきます
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    PT募集なんかでは基本的に募集主の考えが優先されるべきものだから使用の有無を募集主が
    コントロールでき、参加者はそれを確認して容認できる人が混ざる方が良いかもね
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    ・同じ人が連続でギブアップや除名申請を出せない
    →リスタートもしくは時間でカウントリセット
    (PT募集については募集主設定可能)
    ・ギブアップ・除名の使用権限は募集主が設定可能
    →参加前に募集から権限設定を確認可能
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    ギブアップ投票ではなく「リスタートするかどうかをゲーム側が問いかける仕様」にしては?

    Quote Originally Posted by kerrich View Post

    『ギブアップ投票』は無記名(今のまま)が良い。

    『投票除名』は記名式"でも"よい。
    更に言うと『もし投票除名を記名式にする』ならば、発議者の名前だけでなく、参加した全員であるべきである。

    ざっとスレを読み返してみて、「記名式じゃない方法」でも、これだけの案が上がってます(最後の一つは、除名システムの方は記名式にするという案ですが)

    「現状のままでいい」「改悪になるのでは?」という人も居ますが、だったら上記の案が全部「改悪になる」と言える理由を聞きたいです<(_ _)>
    (3)

  5. #315
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ちなみに、これらとはまた別に、「ギブや除名システムにテコ入れせずに改善を図る方法」も有ると思います

    ほぼ全コンテンツで言える事ですが、今現在「スムーズにクリア出来たときにかかる時間」と「コンテンツの最大猶予時間」に差があり過ぎます
    だから余計に「付き合いきれない」という思いにかられます

    だから「コンテンツ自体の最大猶予時間を短縮する」という方法でも一定の効果が見込めるんじゃないでしょうか
    また「コンテンツ中の無駄な箇所を削除する」という事も出来るかと思います(時間の無駄になっているような面白くない移動箇所など)
    さらに全滅したあとボスの部屋まで移動する面倒もあるから、これも「ボスの部屋の前から再スタートする」という工夫だって出来るかと思います

    ラバナスタなんて、無駄な道中は多いし、正直ザコ戦闘も面白くないから無くていいし、ボス2体で「制限時間50分のラバナスタ前編」、残りの二体で「同じく50分の後編」と、二つのコンテンツに分けてもいいです

    ギブアップや除名自体をいじらずに「一回のコンテンツに設けられている最大拘束時間」を軽減させる事で、「付き合わされる苦痛を軽減する方法」だってあると思いますが、どうでしょうか。
    (6)

  6. #316
    Player
    Ariasia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    26
    Character
    Ariaruri Kaya
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 80
    Quote Originally Posted by DanC View Post
    その一言ですら空気が悪くなる事だってあります
    なんなら「ギミック大丈夫ですか?」などの発言ですら「ギスギスやめましょう」と言われた事だってあります
    そんな中で無理なら無理なりの説明した所でどうなるかは分かりきってると思いますが・・・
    結局無言でギブが出されようが誰かがギブを提案しようが、誰かが辞めたいという意思を表明した瞬間に空気が悪くなると思いますよ。
    なんならギブを提案した人のせいになる可能性だってあります。
    あのう、だからコミュニケーションを取ってくださいと言ってるわけで。
    そんなに空気が悪くなるのがイヤならそもそもPTプレイなんかできないですね。

    Quote Originally Posted by moch View Post
    ・募集文をよく読んでいない
    これについて募集主が責任を取れと?
    Quote Originally Posted by moch View Post
    ・特殊なルール(主以外ギブ禁止)を募集主が直接説明していない
    募集文を読んでないだけでは?
    Quote Originally Posted by moch View Post
    ・募集主がノーカウントとした全滅も数えていて3〜4回の全滅に加えて5回全滅してるのに主がギブしないから無言ギブ?
    1度の募集で全部が同時に起こった事ではありません。
    (9)

  7. #317
    Player
    Noble404's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    30
    Character
    Poyaju Vt
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 70
    フェーズ詐欺だろうと、ギブアップ無しとしているのにギブアップ
    してしまうだろうとPT募集で特別な制限をしているのに
    それにそぐわない行動をしてしまうのは問題だと思いますが、
    過去何度も出ているとおりギブアップ提案の記名制は
    トラブルが発生する危険性があります。

    しかも単純な記名制にしてしまうと「問題」なシチュエーション
    以外の場合でもトラブルが発生する危険性はついてきてしまいます。

    一つ疑問なのですが、募集内容にそぐわないギブアップがされた場合において
    迷惑行為の通報をした場合 運営はそれを迷惑行為と判定して対応してもらえるのでしょうか。
    (もちろん実際のケースによって細かい違いはあると思いますが……)
    迷惑行為として対応して頂けるのであれば通報をしっかりする事や
    その事を周知することで抑止につながると思いますが……

    逆に対応してもらえないのであれば、トラブル発生の可能性が無い様な方法や
    他のケースに影響が出ない方法でシステム的に改善された方が良いでしょうね

    事実としてギブアップ絡みで不快な経験をした人が多くいらっしゃいますし。
    (4)

  8. #318
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    あのう、だからコミュニケーションを取ってくださいと言ってるわけで。
    そんなに空気が悪くなるのがイヤならそもそもPTプレイなんかできないですね。
    すいません、伝わらなかったですかね。
    そのコミュニケーションを取ろうとしただけでギスギスだとかハラスメントだとか騒ぐ人たちがいるって話です
    そういう人たちと組まされる可能性があるって事は理解できていますか?
    そんな人達に対して名前を出そうだなんて思いません。
    (28)

  9. #319
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Noble404 View Post
    一つ疑問なのですが、募集内容にそぐわないギブアップがされた場合において
    迷惑行為の通報をした場合 運営はそれを迷惑行為と判定して対応してもらえるのでしょうか。
    ロット詐欺がたしか対応されてるので、「ユーザー間の取り決めを無視し、ユーザーの信頼を裏切る行為」ということで、迷惑行為として対応される可能性は高いと思う。
    ただし「ちゃんと通告して承諾を受けた」という証拠をチャットに残さないとだめだと思う。
    手間でも二度言ったほうがいい。
    (3)

  10. #320
    Player
    Herikia's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    43
    Character
    Finis Finis
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 27
    Quote Originally Posted by DanC View Post
    すいません、伝わらなかったですかね。
    そのコミュニケーションを取ろうとしただけでギスギスだとかハラスメントだとか騒ぐ人たちがいるって話です
    そういう人たちと組まされる可能性があるって事は理解できていますか?
    そんな人達に対して名前を出そうだなんて思いません。
    あくまでパーティー募集で、ギブアップ無しを謳っていた場合に限った話とお考え下さい。

    ケアレスミスで或いは単に不慣れで、ギミックを失敗したり、防御スキルのタイミング管理を逃がしたり、タンクロールから離れすぎて回復が遅れたり
    しただけで フェーズ詐欺だとか低DPSはハラスメントだとか決めつけて無言ギブアップや無言除名投票をする人たちがいるという話です
    そういう人たちが入ってくる可能性があると複数の未熟者が恐れている という事は(現実的かどうかは別に)ご理解頂いてると思います
    そんな人たちが入って来ないように予防的な措置を取りたいという事だと思います
    トラブルが起こってしまった後では、ギブアップ・除名投票をした側もされた側も、互いに回復できない被害を受けるケースもあり得ますから

    と、ここまで出しゃばっておいて今更ですが、私 コンタクトリストの仕様について浅学でした コンタクト履歴から事後的に救済が図れる
    のであれば、ある一定数のハラスメント被害者の心の安寧は守られそうですね 取り越し苦労だったかもしれません
    怒りに任せてロードストン日記や外部掲示板に書き込んでも、互いが互いに諸刃の剣ですから 
    ネガティブな考えはなるべく抑えて、楽しく棲み分けが出来るように願っております。
    ※ネガティブ と 願って は韻を踏んだわけではありません 全くの偶然です
    (1)

Page 32 of 83 FirstFirst ... 22 30 31 32 33 34 42 82 ... LastLast