Results -9 to 0 of 882

Threaded View

  1. #11
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by nekomamire View Post
    いつの間にか私がギブ出す人になったな、しかもそれ前提で人間性まで否定しだすとかちょっと斬新( ̄▽ ̄)略
    記名ギブ、無記名ギブ、退出、除名、どれが一番穏便かと言うと無記名ギブだと思う、略
    選択肢からまだマシだと思うものを選んで他が嫌な理由を出してるだけなんだが?
    注意深く返信しているつもりですが、文脈で理解できなかったとしたらすみません。文字数制限があるので。
    単純な話、万が一の一大事と理解されているのに、敢えて踏みに行く姿勢がわからないです。
    それはそれほどのインパクトのある恨みを買う可能性を示唆しているのではないですか?
    もしくはその起案者について、その判断ができない心理状態ではないかという推測に基づくのでしょうか。

    nekomamireさんは私の注意文書を出して確認してもらうという案に賛同いただけますね?

    私の記憶でありますが、私の提案はギブアップシステムを実装する際の開発内の一案にありました。
    それを吉田Pは理解して使ってくださいとおっしゃっていたかと思います。

    Quote Originally Posted by Noble404 View Post

    なんかロジックおかしいですか?略
    その後のリスクを考えた心理的拘束は記名式のギブアップ提案より遥かに強いと想像できませんか?
    私は、あなたがギブアップに賛同する理由が、ギブアップ提案者のパフォーマンス落ちるからであるという、ロジックが正であると
    信じますので、ギブアップ提案時点は攻略が困難な場合に相当しません。
    「やめたい」と思った人は、PTから抜けることができるので拘束はされていませんが、心理的拘束があるというなら、
    提案によってPTが解散されたというデメリットを受ける人に対しての深慮が心理的拘束になってくれればと私は願います。
    Quote Originally Posted by Nivix View Post
    略ギブアップがなくなるからって面白くなるわけじゃないし略
    理由が示されてません。まさかそのまま消されませんよね。
    ↓内容を確認してから引用お願いします。
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    (1)
    Last edited by arikara; 10-18-2017 at 08:49 PM. Reason: 内容を確認してから引用お願いします