Results 1 to 10 of 882

Hybrid View

  1. #1
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    クリアできないと判断した、という理由項目はシステム上にありません、推奨されてません
    Quote Originally Posted by colgon View Post

    「クリア出来ないと判断した」というのも、きちんと運営に推奨された使い方だよ
    少し除名と混同して考えてた部分はありましたが
    パッチノートには”クリア出来ないと判断した場合”と書かれてません。
    推奨の”コンテンツ攻略が困難な場合に、全員で退出できる(ペナルティなしで)”ために使われておらず、
    ”クリアできないと判断したあなた(ペナルティなしで)”のために使われてますね?
    という主張と理解ください。下記引用します
    Quote Originally Posted by Noble404 View Post

    なぜならばギブアップ投票が出た段階で少なくとも1名は何らかの理由により「やめたい」と思っているから。
    そうなってしまった人はもう高いパフォーマンスを出すことは出来ないんですよね
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    略「〇〇はギブ奴w」という結果しか残りません

    どう考えても「だれがギブアップしたか知りたい」と「嫌がらせが発生するリスク」とがバランスが取れているとはまったく思えません
    システム投票した事実に問題あるんですか?なぜそうお考えなのですか?
    アナタが取りたいバランスは、一方だけに一方的なリスクがあるよう聞こえますので取りようがないと思います。
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    記名式にしようと言ってる人の書く文章がここまでの感じだったら、ああきっと記名式になって自分がギブ入れようとしてこういう人がPTに居たら
    私は記名式に賛成ですが、提案は記名式ではありません。
    そして記名式にしたら困ることがあるんですか?と聞いて回ってます。
    Quote Originally Posted by nekomamire View Post
    略 リアル迄特定し出して会社とかに連絡しだすかも知れんけど本当ににええの?もっと行くと急に斬りつけて来たりするかもしれんよ?
    何故記名式になったらリアル特定されるのですか?わかりません。
    そもそも今、特定状況下で申請者を特定することが可能です。
    (3)

  2. #2
    Player
    nekomamire's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    156
    Character
    Soran Mischievous
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    何故記名式になったらリアル特定されるのですか?わかりません。
    そもそも今、特定状況下で申請者を特定することが可能です。
    サブキャラで投稿してるし情報出すことの怖さはわかってるんじゃない?行き過ぎた事言ったら即晒されるしね_( _´ω`)_ペショ
    今の世の中ツイッターやなんやかんやと色々やってる人も居るしそこから情報って色々割り出せるっしょ?
    画像とか上げてたら食い物なら皿とかメニューで食べた店、外ならマンホールや建物等から済んでる地域、ペットの画像とかでも地域絞り込んだ後なら「この画像の犬探してます、先日逃げてしまったんです;;」
    とかやったら親切なつもりの人が教えてくれたりもするよ?追加で懸賞金でもつけてたら金目当ても釣れるだろうし?完全にFFをリアルと切り離してしてたら全く特定できんかもしれんけど時間、労力、金かけたら割と何とでもなるんじゃない?(切り離してもアカウントの情報からハッキングやスタッフ買収とかで辿って行けば不可能ではないでしょう)
    そこまでやるキチガイさんは激レアだと思うけど敢えて「誰が出したか解る」という出だしを作って危険度を上げる意味が解らない、「不快」や「無記名な事に対する違和感」等個人の感覚で済む範囲がこういう危険度に勝るとは思わない。
    あと特定状況下(7人身内の残り一人とか)でのみ解ることを敢えていつでも解るようにする必要もないでしょう。
    (32)

  3. #3
    Player
    Noble404's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    30
    Character
    Poyaju Vt
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    以上略
    推奨の”コンテンツ攻略が困難な場合に、全員で退出できる(ペナルティなしで)”ために使われておらず、
    ”クリアできないと判断したあなた(ペナルティなしで)”のために使われてますね?
    「コンテンツ攻略が困難な場合」という条件は何をもって満たされるのか。
    それはパーティーメンバーの判断なのでは?
    誰かが「クリア出来ない」と判断し、ギブアップ投票という形でパーティーメンバーに提案し、その結果で
    パーティーメンバーの過半数がクリアできないと判断した=コンテンツ攻略が困難な場合 じゃないの?

    仮にギブアップ提案に名前がでるようになったとしても、僕は気にせずギブアップ提案したいと思ったらどんどんギブアップ提案します。
    求められればギブアップ提案したくなった理由を並べ立てることも構いませんが、その場合「○○さんがPT募集時の水準に達していらっしゃらないようなので」
    という個人の吊し上げにつながりかねない内容にならざるをえないと思いますけどね。

    ただ、僕の信条として「やめたい」と思った人をいつまでも拘束していたくないので気軽にギブアップの提案をして欲しいです。
    名前がでるようにあったらギブアップ提案しずらいという人が多数ならば反対です。
    (40)