Results -9 to 0 of 882

Threaded View

  1. #11
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    晒されても大した問題じゃないか?なぜ記名制にすると晒されるリスクが増すんですか?わかりません。
    以前も同じような書き込みをしましたが
    チャットなら、一方的に暴言を吐かれているのであれば通報なり出来ますし、言い争いであれば双方に非があるでしょうけど
    「〇〇がギブアップ投票を行いました」が証拠として画面に残ってしまい、仮に晒されてしまえば
    もうその場の背景やら状況やらは関係なく、「〇〇はギブ奴w」という結果しか残りません

    どう考えても「だれがギブアップしたか知りたい」と「嫌がらせが発生するリスク」とがバランスが取れているとはまったく思えません



    それにしても

    Quote Originally Posted by Lastygalle View Post
    ギブアップ投票を開始したPCの名前表示に関しては、
    レディチェックやマーキングなど既に名前が見えるように技術的には難しくないのですが、意図的に表示しないようにしています。

    他の方からフォローのコメントをいただいているように、名前が見えることで
    無用なトラブルの原因になることが考えられるため、現在の仕様になっています。

    今後もギブアップ投票を開始したPCの名前を表示する予定はありません。ご了承ください。
    と回答があったにもかかわらず、arikaraさんは
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    開発の方から「やらない」と明確な返答はありません。嘘をつかないでください。
    「名前を表示する予定はありません」=「やらない」  としか読めませんけどね・・・・
    どんなトラブルが起きるか分からないということならば、
    世の中には想像を超える常識の無い人間がいるということを覚えておいたほうがいいと思いますね

    この手のスレでは表示賛成の人から、トラブルが発生するリスクに対して全く対策が示されませんが
    そこがクリアにならないかぎり、どんなに「ギブアップを表示しろ!」と言っても変わることは無いと思いますよ
    対策があるとも思えませんしね
    (37)
    Last edited by pineapple; 10-16-2017 at 06:54 AM.