Page 12 of 83 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 62 ... LastLast
Results 111 to 120 of 822
  1. #111
    Player
    Ariasia's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    26
    Character
    Ariaruri Kaya
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 80
    Quote Originally Posted by kazu_1014 View Post
    問題なくコンテンツを進められると考えられる状況なのであれば、何度も否決に投票すればいいのでは?
    何度もギブアップ投票が否決される状況なのであれば、ギブアップ投票を開始している側がおれて、抜けるかギブアップ投票をしなくなると思いますよ?
    最初に仰った事と論点がズレてます。AとBの二人で交互にとかそういう話はどこに行ったんですかね?

    Quote Originally Posted by kazu_1014 View Post
    ギブアップされたコンテンツに参加した人すべてに、何も考えずに「はい」を押しましたかとでも聞いて統計でも取ったのでしょうか?
    少なくとも、ギブアップに賛成した人は、このままコンテンツに挑戦するにあたって、ネガティブな印象は持っていると思いますが。
    これも最初と論点がズレますね? 悪質なタイミング(カウント0でギブ投票開始など)はどうしろと?
    パッドでプレイされてる方はボタン連打されてますよね? その場合ではいを連打してしまったりとかは考えてないのですか。

    Quote Originally Posted by kazu_1014 View Post
    そのパーティーに参加したギブアップ投票していないであろう人以外をBL登録すればいいのでは?
    どうやってその「ギブアップ投票をしてないであろう人」と「ギブアップ投票をしたであろう人」を「確実に見分ける」のですかね?

    Quote Originally Posted by kazu_1014 View Post
    晒す側が晒される側を一方的に悪く見せるように脚色する可能性もありますよね?
    その点を踏まえての発言なのでしょうか?
    これもうギブアップ投票と関係ないですよね。

    揚げ足取りして噛みつきたい、とりあえず反対意見を言ってみたい、記名式になると困る、のどれかにしか思えません。
    具体的に「フルパーティでのコンテンツ突入時は名前がわかるようにしてほしい」という点について反対意見には何一つとして足りません。
    「PT募集してるけど、過去に何らかの理由があって一緒にPTを組みたくない」というような人に対してBLするという機能については有用だと思います。
    でもそれが誰だかわからないから困っている、という所に無記名であることの弊害が出てると思います。
    (4)

  2. #112
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    PT募集文に従わずに「嫌がらせのつもりでカウントゼロで」 ギブアップ投票を開始したってことは迷惑行為だと思いますよ。

    そういうめにあったとしたら、二度とあいたくないと思う。

    だからといって、ギブアップ投票の匿名性は変えてほしくない。

    なので、「カウントダウンを開始したら、ギブアップ投票や投票除名をできなくするように変えてほしい」って別案を上げておきます。
    (11)
    Last edited by nanakamado; 10-15-2017 at 05:52 AM. Reason: 添削
    わたしは木。

  3. #113
    Player
    kazu_1014's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    340
    Character
    Kazu Sophia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 52
    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    最初に仰った事と論点がズレてます。AとBの二人で交互にとかそういう話はどこに行ったんですかね?
    そちらこそ、最初におっしゃっていた内容から論点がずれていると思いますが?
    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    違う名前から何回もギブアップ投票が出されれば、さすがに諦める気にもなりましょう。
    とおっしゃっておられるから、こちらは連続でギブアップ投票がなされている時点で2人以上がギブアップ投票の開始をしていると説明しているだけですよ?

    たとえば、2名が交互にギブアップ投票を開始している場合、片方が投票開始を諦めるだけでギブアップ投票が連続で開始されるという状況はなくなりますし。


    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    これも最初と論点がズレますね? 悪質なタイミング(カウント0でギブ投票開始など)はどうしろと?
    パッドでプレイされてる方はボタン連打されてますよね? その場合ではいを連打してしまったりとかは考えてないのですか。
    R2やL2などを押しながらのボタン操作は選択肢を押下されないはずですが?
    自分はパッドでプレイしていますが、〇ボタンだけを連打している人ってまずいないと思います。

    〇だけを押下するのは、ターゲットする時くらいだと思いますが、それについても単純にタイミングが悪かっただけであり、レディチェックと同じように「保留」の実装を要望し、デフォルトで選択されている選択肢を「保留」とするだけで解決できるとは思いますが。
    少なくとも、記名式にする理由にはならないですよね?

    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    どうやってその「ギブアップ投票をしてないであろう人」と「ギブアップ投票をしたであろう人」を「確実に見分ける」のですかね?
    フルパーティーで突入したのであれば、コンテンツから戻ってきたタイミングで聞いたりできるのでは?
    それが嫌なのであれば、フレンドなどを除いてBL登録すればいいのでは?
    (13)

  4. #114
    Player
    kazu_1014's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    340
    Character
    Kazu Sophia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 52
    Quote Originally Posted by Ariasia View Post
    これもうギブアップ投票と関係ないですよね。

    揚げ足取りして噛みつきたい、とりあえず反対意見を言ってみたい、記名式になると困る、のどれかにしか思えません。
    具体的に「フルパーティでのコンテンツ突入時は名前がわかるようにしてほしい」という点について反対意見には何一つとして足りません。
    「PT募集してるけど、過去に何らかの理由があって一緒にPTを組みたくない」というような人に対してBLするという機能については有用だと思います。
    でもそれが誰だかわからないから困っている、という所に無記名であることの弊害が出てると思います。
    すみませんが、こちらとしてはあなたの質問等に真摯に受け答えているだけなのですが?
    引用されている部分については、ギブアップ投票が記名式になった場合に容易に想像できるトラブルだと思って投稿しました。
    それでもギブアップ投票に関係ないとおっしゃる意味が自分にはわかりません。

    記名式に賛成している方の意見を読んでも、自分には記名式にするメリットよりもデメリットの方がはるかに大きいと感じますね。
    (20)

  5. #115
    Player
    Do_Canvas's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    8
    Character
    Decapre Duolon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 45
    フェーズ詐欺が頻繁に行われてる現在を考えてもギブアップ無記名は今後も変わらないと思いますよ
    いちばん大事なのはここですから
    (5)

  6. #116
    Player
    Fran-'s Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    116
    Character
    Fran Sinfonia
    World
    Bahamut
    Main Class
    Bard Lv 80
    パーティ募集の場合、無言ギブアップをするくらいならパーティチャットで自分は抜けますと言ってほしいです
    無言ギブアップをされると自分自身は続けたいと思っていても抜けたい人が居るならと賛成に投票する人が出たり
    ギブアップが可決された場合に抜けたい人が多いならとパーティ自体が解散になる事もあり
    あまりにも他のパーティメンバーに与える影響が大きいです
    (8)
    Last edited by Fran-; 10-15-2017 at 09:05 PM.

  7. 10-15-2017 07:01 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  8. #117
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    Quote Originally Posted by arikara View Post
    これまで話に乗ってきた内容を総合すると、
    実際問題ギブアップ・除名で、理由の存在しないゲーム中断や、PTを解散させるなどの悪意ある行動が絶えないので、記名ついて反対の方は理由を明かしてはいないようですが、かなり嫌がっているようなので、妥協案として下記がよろしいかと。双方に配慮するにはこれしかありませんね。

    注意文章として
    このシステムを使用することにより対象の気分を害したり、著しく不快にする可能性がありますが
    実行しますか。と出て、5秒後にボタンを押せるという内容で改修するのが一番ですね。
    あなたにとっては一番かもしれませんが、その他の人にとっては一番では無いです。
    わざわざその文章を出す理由も無いですし、5秒後に押せるとなったらリトライ後に即戦闘開始されたら押すことが出来ませんので反対です
    ギブアップ・除名投票に関しては現状のままで良いと思います。
    (12)

  9. #118
    Player
    youma's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Location
    gridania
    Posts
    523
    Character
    Yuma Frockheart
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    何でマトモな理由でギブ使おうとしたら「他人を傷つけてもいいんだな?」って毎回聞かれなきゃいけないんですかね。
    そもそもギブしたいptに付き合わされてる時点で自分が不愉快にさせられてる訳ですが、そんな事言いだしたらキリがないから、ユーザー間で取り決めをするか仕様として起こりうる事は受け入れる(ハラスメントを受けたと感じたら通報して後は運営に任せる)前提でCFRF使ってるんでしょ。
    ※pt募集立てる度に募集文読めないアホが入ってきて台無しになるなら突入前に確認するなり通報すればいい(運営もユーザー同士の取り決めで詐欺やらかした奴が居るなら介入してくれる筈)

    理由の有無、悪質かどうかは(ユーザー間で取り決めしない限り)運営が決める事だから、基本的に何か不愉快な事が有っても暴言等の明確なハラスメントを除けば「自己責任」でしょ。(他人がどういう理由でギブ投げたかなんて確認できる訳ないし)
    満足できるptメンバーを集めなかったツケをシステムに払わせる為に今よりも不便にしろって傲慢すぎませんか
    (26)

  10. 10-15-2017 07:31 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #119
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    うーん。このディスカッションの一部の内容だけど語気や論調、フォーラム内ですらこれだけ削除対象になったりするのを見ていると、PC名表示はどっちでもまあいいかなと思ってはいたけど表示してもらいたくないなあって思い始めた。
    なのでこのまま非表示継続でお願いしたい。確かにそれで起こりうる問題はあるしそれは自分も面倒だなあとは思ってるけど、このディスカッション具合で考えるとPC名表示されるほうがなにかあったときによっぽど困りそうだもん。
    (24)

  12. #120
    Player
    arikara's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    471
    Character
    Ryam Yasha
    World
    Phoenix
    Main Class
    Archer Lv 41
    消される理由はわからないですが、少し攻撃性を低めました。
    関係あります?結論付けたような文章が悪いと思うならちゃんと反論してください。

    これまで話に乗ってきた内容を私なりに総合すると、
    実際問題ギブアップ・除名で、理由の存在しないゲーム中断や、PTを解散させるなどの悪意ある行動が絶えません。
    記名反対の方は理由がよくわからないので、理由があるならちゃんと記載お願いします。
    まずは妥協案として下記がよろしいかと。双方に配慮しています。

    注意文章として
    このシステムを使用することにより対象の気分を害したり、著しく不快にする可能性がありますが
    実行しますか。と出て、5秒後にボタンを押せるという内容で改修するのが一番ですね。
    以上
    Quote Originally Posted by DanC View Post
    あなたにとっては一番かもしれませんが、その他の人にとっては一番では無いです。
    わざわざその文章を出す理由も無いですし、5秒後に押せるとなったらリトライ後に即戦闘開始されたら押すことが出来ませんので反対です 略
    その他の人にとって一番でない理由が書いてありませんのでこれについて考えて論じる意味がありません。
    5秒前に再突入するんですか?”ちょっとまって”とチャットを打つことができないんですかね?
    文章を出す意味はありますよね、それはこのスレッドを最初から読めばわかります。
    ちゃんとよろしくお願いします。

    Quote Originally Posted by youma View Post
    何でマトモな理由でギブ使おうとしたら「他人を傷つけてもいいんだな?」って毎回聞かれなきゃいけないんですかね。
    そもそもギブしたいptに付き合わされてる時点で自分が不愉快にさせられてる訳ですが

    満足できるptメンバーを集めなかったツケをシステムに払わせる為に今よりも不便にしろって傲慢すぎませんか
    すみませんが、マトモな理由があるギブアップについては誰も話していません。
    内容は一貫していると思うんですけど、わかりやすくしてもらえますか?
    ギブしたいPTに付き合わされている状況がよくわかりません。弱みを握られて強制されているのですか?
    自己責任論ですか?範囲が広すぎて検討できません。
    不便?たまにしか使わないものに、利便性と安全性を比較するなら、安全性を私は求めますが。
    (3)

  13. 10-15-2017 08:45 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 12 of 83 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 62 ... LastLast