Page 67 of 99 FirstFirst ... 17 57 65 66 67 68 69 77 ... LastLast
Results 661 to 670 of 988
  1. #661
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    連環計ってそんなに弱いですか?
    12分のバトルの場合、連環を打てるのは6回90秒の間クリティカル発動率が15%上がるのだからPTDPSにしたら1%以上上昇しないですかね?
    連環計
    (0.85+0.15×1.5-1)/8=0.009375
    連環効果中のDPS寄与7.5% 全体の効果時間15/120
    PTDPSへのダメージ寄与は0.9375%。

    範囲アーゼマ
    範囲化カードがn回目までに9割以上の確率で引ける確率
    1-(2/3)^6≒0.91
    およそ6回に1回 ドローとシャッフルでリキャスト平均90秒
    アーゼマがn回目までに9割以上の確率で引ける確率
    1-(5/6)^12≒0.90
    およそ12回に1回 ドローとシャッフルでリキャスト平均180秒
    上2つは背反しないためドローとシャッフル12回目までに0.9×0.99≒0.90 9割の確率で範囲化アーゼマが撃てます
    以下は範囲化アーゼマのリキャストを180秒として計算します
    0.05×(40/180)≒0.01111…
    アーゼマ効果中のDPS寄与5% 全体の効果時間40/180(星天対抗使用)

    結論としては連環計のダメージ寄与は約0.93% アーゼマはおよそ1.11%のダメージ寄与があります
    1回で負けるは言い過ぎですが普通にお互いがリキャごとに撃ったら負けます

    備考として
    連環計は単体デバフであるため複数敵がいた場合は敵の数だけ攻撃寄与が下がる。クリティカル率アップ効果であるためモンクや詩人等確定クリティカルを持つDPSには効果が下がる。
    アーゼマは確率であるため絶対に撃てるわけではない、180秒までに範囲化が1回分浮いているためオシュオンやハルオーネなどの別の攻撃寄与が使える可能性もある。
    という点も考慮して下さい。
    (6)
    Last edited by Tatamo; 08-25-2017 at 09:12 PM.

  2. #662
    Player
    guleukara's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    331
    Character
    Guleukar Atmarksun
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 97
    Quote Originally Posted by pipika View Post
    妖精のスキルは今もマクロ(ピース&セミオーダー組み込みの)つかってますか?
    それともマクロ無しでスキルアイコン連打ですか?
    今使ってるのはこれぐらいですね
    陣コヴはわりと便利なのでおすすめです

    >>
    /macroicon 野戦治療の陣
    /ac 野戦治療の陣
    /pac フェイコヴナント
    <<
    陣とコヴを一緒にしたマクロです
    陣はグラウンドターゲット→決定の2回のボタン押下を伴います
    1回ボタンを押した場合、グラウンドターゲットとコヴが発動します
    ここでグラウンドターゲットをキャンセルすればコヴだけ出ますし、そのまま陣を置いてもOKです
    用途的にも併用使用が望ましいので、新生時から使っています

    >>
    /micon ピース pet
    /pac 追従
    /pac ピース
    /pac セミオーダー
    <<
    ピースと追従を一緒にしたマクロです
    既知のように、ピースは詠唱中断させる用途を持ちます
    追従は文字通りです
    合わせることで、詠唱を止めて即座にPCに接近します
    座標指定で移動させた後呼び戻す時に使えます

    >>
    /micon 光の囁き pet
    /ac ラウズ
    /pac ピース
    /pac 光の囁き
    <<
    定番のアレです
    ピースで黙らせて囁きをねじ込みます
    囁きよりラウズのほうが不発しやすく、最近は手動でやってます
    学者なりたてのころはイルミも入れていたんですが、イルミ単体で入れたい時があったので外しました

    >>
    /micon サモンII
    /ac サモンII
    /xhb pet 光の癒し フェアリー・セレネ (任意のボタン配置)
    /xhb pet フェイウィンド フェアリー・セレネ (任意のボタン配置)
    <<
    >>
    /micon サモン
    /ac サモン
    /xhb pet 光の癒し フェアリー・エオス (任意のボタン配置)
    /xhb pet フェイイルミネーション フェアリー・エオス (任意のボタン配置)
    <<
    サモン時に、癒やし、イルミとウインドを入れ替えるマクロです
    私は癒やし連打マクロは信頼してないので使わないため、手動でポチポチやる派です
    「なんで癒やしが妖精別アクション枠なんですかねええええええ」って今も思います
    (2)

  3. #663
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Tatamo View Post
    僭越ながら略します。詳細な計算ありがとうございます。
    アーゼマだけでコレですから、オシュオンやハルオーネで妥協するという選択肢もあることを加味すると、バフによるDPS補助では連環計1つでは太刀打ちできないことが見て取れますね。
    ただし、連環計は確実に打てるスキルであるため戦略に組み込みやすく、他ジョブのバフに合わせることで効果を最大化させるため、カタログスペックで語るのは限界がありそうです。
    また、本体の火力に差がある程度設けられているので、それで頑張れってことなんでしょうが、それはつまり殴らない学者は存在価値が極めて希薄であるという裏付けでもあります。

    あと2点ほど疑問点があって、
    1つめは、モ詩の確定クリティカルの仕様により貢献度が下がると仰っていましたが、その2ジョブはクリティカル発生による自己シナジーがあるジョブですので、むしろ他のジョブへの貢献度と比べて高いと思います。あくまで、”連環計によるクリティカル発生頻度上昇値”では、たしかにその通りではありますが。

    2つめは、占星術師は現在(1/6)を再度行う「シャッフル」ではなく、ドローですでに引いたカードを除く再抽選(1/5)である、「リドロー」というスキルに変わっています。
    したがって、1-(5/6)^12ではなく1-{(5/6)^6}{4/5)^6}になると思われます。(すいません、数学はからきしだったので自信はないです。
    (5)

  4. #664
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    ご指摘ありがとうございます。
    仕様が変わっていたのを忘れて旧仕様のまま計算していました申し訳ありません。
    そうなると
    n回目までにアーゼマが引ける確率は
    1-{(5/6)^n・(4/5)^n}
    9割以上になる最小値はn=4になりますね
    範囲化が引ける確率は
    1-{(2/3)^n・(1/2)^n}
    こちらもn=2になりますね
    そうなると範囲化アーゼマはおよそリキャスト2分と見るのが妥当でしょうか(範囲化が1回浮くのは変わらず)

    殴ったらPTDPSだけはギリギリ届きそうなラインだと思ったんですが、全然ダメみたいですね
    (2)
    Last edited by Tatamo; 08-26-2017 at 08:48 AM.

  5. #665
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Tatamo View Post
    仕様が変わっていたのを忘れて旧仕様のまま計算していました申し訳ありません。
    そうなると
    n回目までにアーゼマが引ける確率は
    1-{(5/6)^n・(4/5)^n}
    9割以上になる最小値はn=4になりますね
    範囲化が引ける確率は
    1-{(2/3)^n・(1/2)^n}
    こちらもn=2になりますね
    そうなると範囲化アーゼマはおよそリキャスト2分と見るのが妥当でしょうか(範囲化が1回浮くのは変わらず)

    殴ったらPTDPSだけはギリギリ届きそうなラインだと思ったんですが、全然ダメみたいですね
    なるほど・・・確率論で考えるとアーゼマ5%でも随分高いスペックだったんですね・・・。9割という確実ではない数字であるとは言え、スリーヴドローを加味すると非常にフレキシブルに対応できるようになっていると思います。5%は可哀そうかな、と思った時期もありましたが妥当なようですね。

    学者が優れるのは、たとえば3層の雑魚ポップのような短期集中火力を要するシーンだけになってしまうんですかね。前レスで述べましたが、他のジョブのシナジーとガッツリ重ね掛けして最大化することを旨とし(特にだまし討ち)PTメンバーとのすり合わせが大事なジョブだと改めて認識した次第です。
    (3)

  6. #666
    Player
    pipika's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    162
    Character
    Pikka Nymeia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 80
    Quote Originally Posted by guleukara View Post
    今使ってるのはこれぐらいですね
    陣コヴはわりと便利なのでおすすめです

    >>
    /macroicon 野戦治療の陣
    /ac 野戦治療の陣
    /pac フェイコヴナント
    <<
    陣とコヴを一緒にしたマクロです
    陣はグラウンドターゲット→決定の2回のボタン押下を伴います
    1回ボタンを押した場合、グラウンドターゲットとコヴが発動します
    ここでグラウンドターゲットをキャンセルすればコヴだけ出ますし、そのまま陣を置いてもOKです
    用途的にも併用使用が望ましいので、新生時から使っています

    ~中略~
    /micon サモン
    /ac サモン
    /xhb pet 光の癒し フェアリー・エオス (任意のボタン配置)
    /xhb pet フェイイルミネーション フェアリー・エオス (任意のボタン配置)
    <<
    サモン時に、癒やし、イルミとウインドを入れ替えるマクロです
    私は癒やし連打マクロは信頼してないので使わないため、手動でポチポチやる派です
    「なんで癒やしが妖精別アクション枠なんですかねええええええ」って今も思います
    丁寧にありがとうございます。
    移動などは同じものを使っていますが、陣&フェイコブが便利そうなので取り入れてみます!
    以前、知り合いの学さんにピースを使った強制的にスキルを使用させるマクロはうまく動かなくなったのでスキルアイコン連打してると聞いたことがありました。
    私はマクロ使用しているので、実際どうなんだろうと思った次第です。

    癒しは本当に共通でいいのに!!
    (0)

  7. #667
    Player
    Alcuzn's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    15
    Character
    Orca Lynx
    World
    Valefor
    Main Class
    Dark Knight Lv 64
    範囲化カードがn回目までに9割以上の確率で引ける確率
    1-(2/3)^6≒0.91
    およそ6回に1回 ドローとシャッフルでリキャスト平均90秒
    アーゼマがn回目までに9割以上の確率で引ける確率
    1-(5/6)^12≒0.90
    およそ12回に1回 ドローとシャッフルでリキャスト平均180秒
    上2つは背反しないためドローとシャッフル12回目までに0.9×0.99≒0.90 9割の確率で範囲化アーゼマが撃てます
    以下は範囲化アーゼマのリキャストを180秒として計算します
    0.05×(40/180)≒0.01111…
    ・リキャストは30sec/回なので、6回→180sec、12回→360secでは?
    ・個人的に信頼度は95%以上で見るのが妥当かなと思います。

    n回目までにアーゼマが引ける確率は
    1-{(5/6)^n・(4/5)^n}
    9割以上になる最小値はn=4になりますね
    範囲化が引ける確率は
    1-{(2/3)^n・(1/2)^n}
    こちらもn=2になりますね
    n回目までにアーゼマ引ける確率
    90%以上→n≧6、95%以上→n≧8

    範囲化、狙ってわざわざリドローしない気がしますが、仮にするとして
    n回目までに範囲化引ける確率は 1-{(4/6)^n x(3/5)^n)}
    90%以上→n≧3、95%以上→n≧4

    結果、範囲化アーゼマは
     確率90%以上:6x30sec=180secに1回、
     確率95%以上:8x30sec=240secに1回になるのでは?

    また(期待できる効果量)=(カタログ値)×(確率)です。

    あとドロー、リドロー、キープ、ロイヤル、対象選んで実行、
    を30秒周期できっちり回すのは少なくとも私はムリです…。
    (0)
    Last edited by Alcuzn; 08-26-2017 at 12:58 PM.

  8. #668
    Player
    yagicapricornus's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Location
    ララフェルタウン
    Posts
    155
    Character
    Yagi Capricornus
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    学者、零式4層ヒラ1クリア出たってさ。
    (4)

  9. #669
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    基準となる白
    白と同等の本体火力にワンクリック火力シナジーをつけた学者
    そこで白学より30%以上本体火力が低い占星が3~5回のGCD食い込み行動を行ってシナジー負けしたらそりゃおかしいですよね。
    火力最弱と引き換えにシナジー使うジョブがフルPTでシナジー発揮してもやっぱりPTDPSも最弱でした、になっちゃいますしね。
    回復力問題(個人的にはバリアじゃなくてメディカ無い問題)と違ってそこは仕方ないのでは。
    (1)

  10. #670
    Player
    pipika's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ
    Posts
    162
    Character
    Pikka Nymeia
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 80
    Quote Originally Posted by Choki View Post
    基準となる白
    白と同等の本体火力にワンクリック火力シナジーをつけた学者
    そこで白学より30%以上本体火力が低い占星が3~5回のGCD食い込み行動を行ってシナジー負けしたらそりゃおかしいですよね。
    火力最弱と引き換えにシナジー使うジョブがフルPTでシナジー発揮してもやっぱりPTDPSも最弱でした、になっちゃいますしね。
    回復力問題(個人的にはバリアじゃなくてメディカ無い問題)と違ってそこは仕方ないのでは。
    まあ、連環の話は
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    連環計ってそんなに弱いですか?
    からの流れなので、計算通りの運用ができるPSがあるかは別としてカードの可能性と連環の可能性を並べただけですね。
    なので、占のPTDPSが強いことを問題にしてるわけではないんじゃないかな。
    (3)

Page 67 of 99 FirstFirst ... 17 57 65 66 67 68 69 77 ... LastLast