Quote Originally Posted by RMK View Post
メンターに攻略の知識まで求めるのは違うという意見の方にお伺いします。
まず、初心者サポートというものがコンテンツ内でメンター個人で行えるのかこっちの方が疑問です。
なぜなら基本的にコンテンツ内の活動単位はPTですよね。4人PTならまだしも8人、24人のアライアンスレイド
でメンターと初心者が抜けても進行できるなら今度は置き去りになりかねません。

で、理想論でお答えするなら
①メンターに求められるのはPT内で初心者がサポートを「受けやすい」ようにしていくことだと考えます。
 直接的な助言を含め、自分がわからなかったら他のPTメンバーに聞いたりし、サポートの行動を主導する
 事にあるとおもいます。

②知識がないことは仕方ないです。ないならPTの足を止めて他のPTメンバーに聞いたり、LS/FCチャットで
 メンバーに質問したりして答えを出せばいいのではないでしょうか?初心者さんは別段、「メンターの知識からの答え」を
 求めわけではないですよね。問題はそれを主導できるか、他のメンバーがそれに従えるか、ただしこれはPTとして集まった人に
 依存しますので簡単な事ではないでしょうね。

③上記を踏まえるならメンターのみで初心者サポートを完遂することはかなり難しい事になるかと。
 コンテンツを知る事もですが発言ができる、PTメンバーの協力をお願いできるような資質の方が
 大事かと。ただし、そんなことをテストすることはできませんから今の段階ではメンターに任せる
 だけでなくPTメンバー全体でメンターが行うサポートを補完していく必要があると考えます。
 であるなら攻略方法を知らなくても初心者サポート自体は行っていけるかと。

まぁ、あくまで理想ですけどね。というかどうせ立ち止まってメンターの説明待つなら
わかること発言していって少しでも早く進めたほうがストレス少ないと思うんですけどね。
メンターの説明待たないならそもそも、どうやってサポートさせるのかの方が疑問です。