Results 1 to 10 of 571

Hybrid View

  1. #1
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    なんかちょっと脱線してますね。
    エンドコンテンツにおいて予習するかどうかは揉めそうな案件なんで、置いておきませんか?

    閑話休題
    さて、オイラも1つ意見を。
    そもそもメンターが導入されたのはビギナーをシステムで誘導する事に限界を感じたからなのでは無いかと思うんですよね。
    以前から見受けられましたが、ロールを認識してない方や、チャットのやり方もわからずコンテンツ中にsayで話し続けたりするビギナーさん。
    スキル回しそのものが理解できず、特定のスキルだけを連打してしまう方も。

    そう言った方々にちゃんと解るように誘導してほしいという要望から初心者の館ができたりしましたが、その穴を割合経験豊富な(相対的に)プレイヤーに補佐してもらおうという流れで良いのでは。
    であるから、メンターにそこまで大きな責任を要求するのは間違っていると思います。
    同じプレイヤーなんですし、コンテンツの攻略とかそんな深い問題ではなくチャットなんかの基本的な設定に関するアドバイスとか、タンクの立ち回り方とか。
    挑発で釣るとタゲが剥げやすいからロブ投げると効果的なんて豆知識なんてのも良いとは思いますが、中にはネタバレが嫌いな人や干渉を嫌がる人も居るのでメンターは受け身で良いとも思いますね!
    メンターから積極的に関わると軋轢を生みやすいとも思いますね。
    (13)

  2. #2
    Player
    flat1701's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    301
    Character
    Jupitoris Vonbrown
    World
    Ultima
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by JackRion View Post
    メンターから積極的に関わると軋轢を生みやすいとも思いますね。
    現状では、メンターが積極的に動かないと接点がないと思います。
    そもそも、ビギナーさんがメンターやビギナーチャンネルを知る機会がほとんどありません。
    少なくともその動線が増えるまでは、メンターから動かないといけないと思っています。
    (3)

  3. #3
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by flat1701 View Post
    現状では、メンターが積極的に動かないと接点がないと思います。
    そもそも、ビギナーさんがメンターやビギナーチャンネルを知る機会がほとんどありません。
    少なくともその動線が増えるまでは、メンターから動かないといけないと思っています。
    ちょっと言葉が足りずにすいません。
    チャットなどの基本操作やロールそのもののあり方に関しては積極的に動いた方が良いと思ってます。
    でも、メンターに求めるべきなのは基本操作やロールとしての動き程度だと考えてます。
    攻略云々とかパーティをコントロールする必要も無いですし、聞かれてもいないのに薀蓄を披露する事は軋轢を生む原因にしかならないと思いますが。
    これまでフォーラムを見て居るだけでも、積極的にアドバイス欲しい人からネタバレは絶対拒否と言う人やスキル回しだって自己流で良い!なんて人だって居ましたから。
    積極的に動くのは最低限に留め、それ以上は聞かれたら答えられる範囲で返答する程度で良いと思いますね。

    あと、上の論理とは関係無いですし、flat1701さんへでは無いのですが、オイラなんかはヒーラーしかやってないので他のロールとか未知数です。
    多分聞かれてもロクな返答はできないと思います。
    まぁオイラは超ライトの上にちょっと間を開けたリターナーだからかも知れません。
    でも世間の人々は他のロールや他のジョブの攻略法だってパッと解答出来るんですかね?
    ルーレットだとライトパーティー構成の方が多いと思うんですが、それだと居合わせたビギナーさんは他のロールやジョブの可能性も高いと思うんです。
    まぁ低いレベルのIDとか蛮神とかなら問題無さそうですが、ある程度進むとオイラとしてはとても完璧な攻略へのアドバイスとか自信無さげなんですがねぇ。
    メンターに攻略とか期待して良いものなんですかね?
    (3)

  4. #4
    Player
    flat1701's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    301
    Character
    Jupitoris Vonbrown
    World
    Ultima
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by JackRion View Post
    チャットなどの基本操作やロールそのもののあり方に関しては積極的に動いた方が良いと思ってます。
    でも、メンターに求めるべきなのは基本操作やロールとしての動き程度だと考えてます。
    「積極的に動く」範囲の違いということならそれでいいと思います。私も、聞かれてないことまでしゃべり倒すのは違うと思いますし。
    私が言いたかったのは、(経緯はどうあれ)メンターと会話できるところまではメンターが積極的に動くしかないということです。少なくとも現状では。

    メンターのコンテンツに対する知識については、私は必須とは考えていません。
    私が必須と考えるのは、ビギナーを「置き去り」にしないことだと思っています。
    文字通りムービーを待たずに戦闘を進めることや、ついていけない会話をすることを避けるようにしたいと考えます。
    ただこれは私自身の考えであり、(運営もその是非を示していない以上)ほかの方はご自由にとしか言えません。
    (2)