どの組み合わせでもクリア出来るというのは、そもそもですがタンクとして一番調整が酷かった2.0戦士ですら戦士x2でツインタニアをクリアしています
DPSチェックが厳しく、魔法攻撃の頻度が厳しい起動編零式ですら、初クリアの週にナイト入りPTがクリアしています
~でクリア出来るから~は問題ないというのは論調として適切ではなく、その上でジョブバランスとして格差が生まれてる現状を客観視して議論する必要があるのでは無いでしょうか



どの組み合わせでもクリア出来るというのは、そもそもですがタンクとして一番調整が酷かった2.0戦士ですら戦士x2でツインタニアをクリアしています
DPSチェックが厳しく、魔法攻撃の頻度が厳しい起動編零式ですら、初クリアの週にナイト入りPTがクリアしています
~でクリア出来るから~は問題ないというのは論調として適切ではなく、その上でジョブバランスとして格差が生まれてる現状を客観視して議論する必要があるのでは無いでしょうか
これには同意見です。
クリア出来てさえいれば問題ないというのは危険な考え方なんですね。
クリアできるから調整しなくていいじゃないんですよ。
固定ならまだしも野良では参加すら疎まれるジョブに、PTメンバー次第ではクリア出来なくもないんだから我慢しろっていうのはとても残酷なことを言っていると思いませんか?
やれることの格差がジョブバランスの格差なんですよね。
少し妥協しながらの議論ならばナイト方もわかってくれるかと私になりに考え意見してきました
火力は横並びにあるべきに対しては
デストロイヤーがデバフであることの意味を伝えたうえで、デストロイヤー中のスキルの効果変更等
ヴィントが強すぎるという意見に対しては
インターベンションや多数支援が皆無な現状ではありますが、スリルオブウォー+火力で妥協もできそう等
建設的になるよう妥協しつつ話し合った結果出てきたものが一部を除き無駄な煽りや
クレクレゴネゴネしている
火力は1%~2%()程度ならあげてもいいなど
あまりにひどいものが多いですね
今まで暗黒についてあえて触れてきませんでした、それは天動零式とIDアビサルマンくらいでしか触れてなかったからです
言葉に責任が持てないからですね
あえて今回触れさせていただきたいのですが、現状暗黒の席はロットLB問題ブラックナイトの有無が大きいと思うのですが
ブラックナイトという強力なスキルがあってなおギリギリ確保できるレベルではないでしょうか?
正直ナナでいいよね
だからスリルが無くていいという事ではありませんが
例え戦士にスリルが追加されたところでそこに割って入れる性質のものとは思えないのが現状です
なので+火力というのが絶対条件なのですが上げ幅もスズメの涙程度では変わらないと思います
他ジョブがうらやむ程の性能であるものが、火力にせよ支援にせよ一つは最低ほしいところですね
これがないのが致命的であると思います(スリルオブウォーでは無理がある)
ちなみにそういったオンリーワンを追加して同等に並べるかどうかの相当な差があるのは自覚してほしいのと同時に
仮に並べたとしたら、暗黒にもそれ相応の強化がないと相対的に現状の戦士のようになってしまうでしょう
Last edited by Leo_Regulus; 08-08-2017 at 12:35 PM. Reason: 誤字がありました
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.
Reply With Quote



