一つは「支援オプション抜きでDPSを並べるか」or「支援オプション込みでDPSを並べるか」という問題があり
もう一つは「限定条件付きのシナジーをどう扱うか(最大値?平均値?)」という問題がある感じですか

召喚の立場から言わせてもらうと、色々ありはしますが、光輝の盾はコンテンツ内容に左右され過ぎるし(物理DPSが被弾する状況で最大性能を発揮、ある意味シナジー?)
コンテージョンは召喚4人で回せば常時魔法ダメージ10%アップとかになりますし、そんな限定され過ぎた状況下でDPS設定してるのか?と思ったり
コンテージョンが「すべての被ダメージを10%アップする」になるだけで良いのになと思ったり

元々はシンプル&シビアなゲームデザインがウリみたいな感じだったのに、何故4.0という大規模リバランスのタイミングでシンプルに整理しようとせず逆に複雑化させたのか・・・