Quote Originally Posted by Taiha View Post
3.0時代のヴィントって、4.Xのリプライザルと同じ軽減率なんですよね。

『ヴィントを入れるのは他のPTメンバーにも甚大な被害が及ぶレベルの全体攻撃やMTへの強攻撃のみだった(略)から「ヴィントのおかげで硬い!」とはならなかった』
とおっしゃっていますが、ヴィントは不要!ひいてはリプライザルも不要!ということを言いたい?

(結論がよく分からなかったため、意地悪な受け取り方をしていたらごめんなさい。)


追記:
ひょっとして、パッチ後期のILが上がって防御系アクションの価値が相対的に薄れた時期の感覚で話していませんでしょうか?
文頭で「ヴィントの有無での自身の硬さへの影響はほぼないのではないかと思います。」と結論を記載させていただいております。
もっと具体的に言うと「自分自身のためではなく、PTメンバーのために入れる軽減技として使っていたので戦士の硬さには直結していないと思います」ということです。

また、そもそもヴィントの軽減がなくなったから戦士の被ダメが大きくなった気がするといった旨の投稿に対しての返答ですので、
どこにもリプラザイルが不要とは書いていません。
リプラザイルに関しては、PTメンバーのために入れる軽減技としてヴィントを使用してきたことやロールアクションになり発動条件がなくなったことから愛用させていただいております。

なお、追記部分に関してですが、当方諸般の事情からパッチ3.3直前に戦士をカンストさせ、以降の3.Xシリーズ中のコンテンツは実装後即攻略に乗り出しております。
ILが高い状態がどの程度をさしているのか見当もつきませんが、パッチ毎の最高ILに達している状態で次のパッチに移行しておりましたので、こと新規実装IDに関しては最低ILで攻略したことはございません。