ロールごとにアドレナリンゲージの増加率を調整したらどうでしょうか?
メレーが最も上がりやすく、非戦闘時でも少しずつ上昇していくとか。
他にPTメンバー内のロール内訳によって、人数が少ないほどアドレナリンゲージの上昇しやすくなる調整はあってもいいと思います。
ロールごとにアドレナリンゲージの増加率を調整したらどうでしょうか?
メレーが最も上がりやすく、非戦闘時でも少しずつ上昇していくとか。
他にPTメンバー内のロール内訳によって、人数が少ないほどアドレナリンゲージの上昇しやすくなる調整はあってもいいと思います。
24撤廃で72が賑わなくなるという事は個人的にはないと思いますよ。(やっていて個人的に思っただけなので確証はありません)
24でシンプルにぶつかり合いに関して24でぶつかり合う状況は稀だと思いますし、それなら88で良いいと思います。
戦略面に関してステージが72人想定の仕様といえざるとしか言えない広さで72でも移動が重要なだけでに無駄にだだっ広くて移動してる間に終わる事も多いことから戦略の価値が低いです。
4行目ですが「88があるので入(い)らないような気がする」=シャきらないと誤認させてしまったようで正しくは必要がないという意味で書いた誤変換です。
24人用にフィールドを用意できないなら24撤廃でいいと思います。
あくまで要望で確実に通るわけでもないですし、異論を立てるのはいいのですが要望を出しましょう…現状面白くないので何千戦と戦場を駆けてましたが現在は全く行ってません。
72が回らない時間帯は存在していて
24人戦撤廃によりある時間帯でフロントラインや特定のルールが遊べない懸念があります
できるだけ広い時間帯でフロントラインを遊べるようにしたい
それが保証されない以上は撤廃には反対ですね
拡張前の24シルロ・殲滅・制圧が好きなのも理由としてありますが
Last edited by Nico_rekka; 07-25-2017 at 07:53 PM.
反対するのは簡単ですが、要望しなければ何も変わらない。
このゲームに限らず特定のルールでは遊べないゲームというのはいくらでも存在していると思いますが、このゲームだと制圧と争奪戦はイベントを開かない限り遊べない。
24人が撤廃でFLがシャきらない時間帯が出る可能性があるというのは正直認識が甘いと思います。
現実は24人すら回らず遊べてない時間帯は存在していると思いますよ?まずGaiaとManaで人数の偏りがある以前でそれは必然だと思います。
現状に満足ならそのまま遊ばれたらいいとは思いますが、仕様変更で遊ばなくなった私のような方もいると思って要望を出しているのでその辺を考えてほしい限りです。
変えたくないのも1意見。
変えてほしいものがあるように
変えてほしくないものだってある
相手に「配慮してください」と言うのは不毛
反対している人に納得させる要望出せばいいじゃないですか
それが必要ない、要望・反対に納得できないと思うなら
譲れない意見があるならば
譲らなければいい
相手の意見を飲むか・混ぜるかは個人の自由
要望・反対も譲りたくなければ、それも自由
どういう形で導入するか否かを決めるのは運営だもの
Last edited by Nico_rekka; 07-25-2017 at 09:59 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
揚げ足をとるようで申し訳ないですが、「配慮」という言葉はどこから抜かれたのかな?
要望を出してる趣旨を考えてほしいという事だけど、自身の書き込みである(まとめると)「遊ぶ時間帯に遊べなくなるのは困る」と的が外れている点に対してです。
反対してる相手に納得してもらうとかいうのは反対してる相手に対して出す場合であって要望先は「運営(開発)」と自身で言われてる時点でこれも的が外れています。
運営へ要望をし、運営が決めることであって要望を出してる側にただ反対だと問答する意味があるのでしょうか?
反対側の方に賛成を求めた覚えはないですし、私は私が思うようにこうしてほしいと要望を出すだけです。
全員が全員賛成なんて進むことなんかそうそうないですしね。
24人派として要望を出すなら ※個人的
【要望】
・24人と72人のマッチングを分けてほしい
・氷、キルポイント、デスポイントを72人と分けて調整してほしい など希望があれば出して見てはどうですか?
Last edited by LaustLizaia; 07-25-2017 at 10:45 PM. Reason: 否定するだけになってたので
Last edited by Nico_rekka; 07-25-2017 at 10:56 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
配慮揚げ足をとるようで申し訳ないですが、「配慮」という言葉はどこから抜かれたのかな?
要望を出してる趣旨を考えてほしいという事だけど、自身の書き込みである(まとめると)「遊ぶ時間帯に遊べなくなるのは困る」と的が外れている点に対してです。
反対してる相手に納得してもらうとかいうのは反対してる相手に対して出す場合であって要望先は「運営(開発)」と自身で言われてる時点でこれも的が外れています。
運営へ要望をし、運営が決めることであって要望を出してる側にただ反対だと問答する意味があるのでしょうか?
反対側の方に賛成を求めた覚えはないですし、私は私が思うようにこうしてほしいと要望を出すだけです。
全員が全員賛成なんて進むことなんかそうそうないですしね。
24人派として要望を出すなら ※個人的
【要望】
・24人と72人のマッチングを分けてほしい
・氷、キルポイント、デスポイントを72人と分けて調整してほしい など希望があれば出して見てはどうですか?
という言葉は
>仕様変更で遊ばなくなった私のような方もいると思って要望を出しているのでその辺を考えてほしい限りです。
↑ここからですね
あえて要望という形で言うのであれば
24と72のマッチングの仕方については現状の方式を変えないでほしい
ですね
Last edited by Nico_rekka; 07-25-2017 at 11:02 PM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
という事は、Nicoさんは
72だけを遊びたいユーザーのニーズを利用して
24人に参戦してほしいということなのでしょうか?
24人が好きな方、シャキラナイ時間にFL少しでもしたいという方との棲み分けは出来てると思うのですが、
私はアホだからわかりませんが・・・。
マッチング時間に影響でないと思いますが、でるんですかね・・・。
私は経験値もらえればどっちでもいいですが
拒否する理由が見当たらなかったので口出してしまいました(m´・ω・`)m ゴメン…
Last edited by daigohoro; 07-25-2017 at 10:59 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.