Results 1 to 10 of 86

Hybrid View

  1. #1
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    そもそも論として「違反ツール」とか「黒」とか「アウト」とかユーザーが勝手に言っているだけでしょ?
    運営は何度も何度も「すべてのツールに対してどれがセーフでどれがアウトの線引きを公開することはありません」と言っているのだから

    「違反ツールを取り締まってほしい」との要望が最近フォーラム内で多々ありますけど、違反ツールって何?
    ACTがアウトなの?運営・開発がそんなこと言いました?公表しないって言ってるけどだれかから聞いたの?公式発表あったの?

    この話題になると決まって「規約に外部ツールは禁止と明記されているんだからアウト」という原理主義のような解釈をされる方がいますが
    他の規約の部分には、対象サービス内で「侮辱若しくは誹謗中傷し、他者の名誉若しくは信用を毀損する行為」は禁止と書かれていますね
    フォーラムやゲーム内で言い争いとか、人をイラッとさせる言動をしたことないですか?
    外部ツールが全部問答無用で禁止って判定ならフォーラムで削除されたことがある人は今日からアカウント永久利用停止でも文句ないよね?
    逆に「規約に書いてあるんだから!」って言ってる人は自主的に「他プレイヤーを中傷してました。規約違反なので今日から引退します」と言わないとおかしいよね?

    でも実際は他プレイヤーに対して馬鹿にするような言動を取っても、お咎めなし・注意・アカウント一時停止・永久停止とか色々あるでしょ
    じゃあその判断は誰がしていて、その基準は何のか、それは運営内部のガイドラインに従って処理されてるだけ

    ACTを使った動画がアップされていますが、違反ツールを使っているので削除してください→そもそも違反かどうかは分からない
    ACTを使った動画がアップされていますが、違反ツールではないでしょうか?→セーフかアウトかの線引きは公表しません
    ACTは違反ツールとして認定してほしい→外部ツールは認められないと主張している人が言うべきはこれでしょ
    ACTのFF14用プラグインの免責事項に自ら「FFXIVの利用規約に殆ど、確実くらいに違反した。誰かがGMに通報したらBANされるリスクがある。」と書いたが...、
    それでも違反ではないですか...?
    (4)

  2. #2
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by 2kku View Post
    ACTのFF14用プラグインの免責事項に自ら「FFXIVの利用規約に殆ど、確実くらいに違反した。誰かがGMに通報したらBANされるリスクがある。」と書いたが...、
    それでも違反ではないですか...?
    違反かどうかは運営が判断します
    もし私がゲーム内で「RMTに手を出してしまった」とチャットで言ったとしても
    それを把握・判断してどう対処するかは運営次第です

    (もちろんRMTには手を出してませんよ)
    (5)