Page 165 of 454 FirstFirst ... 65 115 155 163 164 165 166 167 175 215 265 ... LastLast
Results 1,641 to 1,650 of 4534
  1. #1641
    Player
    Anemone9778's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    30
    Character
    Ayden Seymour
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90

    赤魔道士に転職しました。当分召喚士には戻れそうにありません。(1/2)

    長くなってしまったので分割させていただきます。

    開発の皆様本当にお疲れ様です。

    先日のPLLを拝見しましたが、苛ついた態度を出してしまうほどお疲れなのでしたら、せめてイベントの最初にPLLをやってしまうとか、いっそ疲れるイベントの時にPLLはやらない方がよいのでは?などと思うほど、あまり良い放送とはいえないものでした。

    さて、私は赤魔に転職しました。決して召喚が嫌いになったわけではありません。FF14を始めるときに巴術を選んで以来、色々あってもなんだかんだ続けてきた、思い入れのあるジョブですから、赤魔でクリアしたらまた召喚をやってみようと思っていました。

    しかし、先日のPLLを拝見して、当分召喚はやるまいと思いました。
    召喚によるデミバハのサイズ調整の件、PTメンバーに「デミバハ小さくしてない召喚はハラスメント」と言われる可能性は召喚レベル62止まりの私でも容易に想像できます。
    そして蘇生回復したいなら赤やれという「〇〇したいなら〇〇やれ」系の発言。考えようによっては「DPS出したいなら(あくまで例ですが)侍やれ」みたいに聞こえます。そのジョブが好きでやってるプレイヤーに失礼ではないでしょうか。

    そして召喚の回復スキルについての吉田Pのコメントについて。
    召喚なんだからフィジクのINT依存はおかしい、というのはわかりますが、じゃあそもそもDPSの巴術にフィジク(なんならリザレクも)要るか?って話になりますよね。そしたらヒーラーの攻撃スキルがMND依存になるのも意味がわからなくなりませんか。君たちヒーラーでしょ?って。
    そして学者専用としてミアズラの復活。学者(ヒーラー)ですよね?
    クルセがネックでヒーラーに手を出しづらかった者としてはありがたい調整でしたが、その調整もあり「召喚だから回復強いのはおかしい」は理由としては弱いと思いました。

    続きます。
    (55)
    Last edited by Anemone9778; 07-17-2017 at 04:50 PM. Reason: 誤字とおかしな表現の修正

  2. #1642
    Player
    Anemone9778's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    30
    Character
    Ayden Seymour
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90

    赤魔道士に転職しました。当分召喚士には戻れそうにありません。(2/2)

    サステイン周りの件は、返してくれないなら
    ・フィジクのINT依存化あるいは、ペット回復時のみ回復量アップの特性をつける
    というようなことをするか、
    ・エギのHP撤廃(タンクがタコエギにタゲを移すなどの不正が起きないよう召喚士以外からのターゲットは受け付けない処理を入れる等する)
    くらいの思い切ったことをしないと、フィジクもゴミ、タコエギもゴミ、敵に近付くイフエギも下手したらゴミです。トライバインドも含めたら無駄と言わざるを得ないスキルが多すぎやしませんか。

    タイトルの通り赤魔にメインを転職してしまい、召喚士がレベル62で止まっているので、見当違いな発言をしていたらお詫び申し上げます。
    ただ、現状のままでは当分の間、召喚を触ることはないだろうなと思うほどモチベーションを下げられてしまう調整とPLLであったということをお伝えしておきます。
    (37)

  3. #1643
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by hollow-namyks View Post
    修正するらしいので消す代わりに省略します
    そりゃ日本以外からも質問募集してるからでないの
    (1)
    Last edited by Wino; 07-16-2017 at 11:13 PM.

  4. #1644
    Player
    hollow-namyks's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    74
    Character
    Klaus Alchemista
    World
    Hades
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    そりゃ日本以外からも質問募集してるからでないの
    ああ、なるほど・・・さすがに外国の方からの質問までは把握できてませんでした;ご指摘ありがとうございます。
    把握不足についての部分については訂正しておきます。
    (0)

  5. #1645
    Player
    naruse's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    627
    Character
    Mireille Narcier
    World
    Tiamat
    Main Class
    Summoner Lv 90
    ペットの操作感が及第点に達して事が散々指摘されているのに直る気配が微塵もないのは、みんなずっと不満に思ってると思うのですよね。
    ただ、なんか技術的に難しいとかコストが大きいとか理由があるんだろうなぁと思って日々我慢して暮らしているわけですよ。

    そこをラムウの時にタイタンエギが弱体されたり(これは残念ながら当然だが)、サステインやスパーが消えたり、
    一方でエギの加護のような本当にプレイしたうえで追加したのか疑問に思うような技が増えたりと、
    召喚士使いの人はみんな疑問に思っているのではないでしょうか。召喚士の調整担当者は本当に召喚士をプレイしているのか、
    エクセルの上で通しのDPSがバランスしていればそれでいいやではなく、実際の操作感やプレイ体験を十分に考え抜いた上で作ってるのかと。

    吉田さん自身が召喚士にそこまで興味がないのはしょうがないですよ。吉Pだって人間なんだから好みくらいあるでしょう。
    ただ、開発の中で一人くらいは吉Pの黒魔道士に対するものと同じくらい召喚士に愛着を持っている人がいるだろうと信じているわけですよ。
    そういう人がDoT派とバハムート派の言い争いを聞きながら悩みに悩んだ結果こうなったのだと思うからこそ、
    ペットの操作性や謎のフィジク、忘れられたタイタンエギ、信じがたいエギの加護とかもまぁ仕方ないかとも思えるわけです。

    でも、仮にそういう人がいたとしたら、サステインの削除について問われて、エギを動かせば良いだろうなんて答えるはずないんですよね。
    召喚士をプレイしていたら当然Aモブをソロで狩ってみようとか思うわけで、そうしたらサステインが絶対に必要な事くらいわかる。

    黒魔道士に蘇生魔法が追加されないのは設定の問題ではなく、MPが無限に使えるからだなんて事はちょっと考えたことがある人はみんなわかってるんですよ。
    3.0の時も4.0の時もどさくさに紛れてリザレクが消されるんじゃないかって不安に思って眠れない夜を過ごしたことはあるはずで、
    そんなときには、いや黒はMPが無限だから蘇生出来ないけど召喚はMPが足りないくらいだしメリットとデメリット釣り合ってるから大丈夫だ、
    とか布団の中で何度も考えているわけですよ。
    そこを、黒魔道士が蘇生出来るなんて変じゃない、それと同じだよだなんて世界設定で逃げるのは不誠実極まりないと思いました。
    (78)

  6. #1646
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ペットは移動させればいいらしいですが
    紅蓮で全ジョブスキル調整というか削減して
    スキル減らしてるのに
    移動スキル多くないですか?
    ペット関連で他のジョブよりも多いのに
    ペットの回避まで手動でやるの?
    (38)

  7. #1647
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96
    Quote Originally Posted by hollow-namyks View Post
    ※一部割愛※

    ただ不思議なのが、ここから出ている質問に召喚のフィジクと赤魔のヴァルケアルとの差について言及しているものがありましたけど、他の質問も含めて『フィジクをINT準拠にできないのか?』という文言は一切なかったことです。その上、件の質問の最後は『サスティンがない状態なのに、これではタイタンエギが使い物にならないのでは?』と締めくくられています。
    さすがにこのスレッドからの情報のみでPLLでの質問が出ているわけではないでしょうが、この質問での文言であればまだフィジクの問題の主旨が「赤魔との差を埋めてほしい」というズレたものにならなかったのではないかと思います。

    訂正:外国からの質問はこちらもまだ把握できていなかったので、把握不足についての言及は訂正させていただきます。
    PLLでモルボル氏が取り上げたのは海外のプレイヤーの質問だったのかもしれないけど…

    それでも日本のフォーラムでサステイン削除の不満、その穴埋めとしてのフィジク強化希望が叫ばれていることは開発側は知っているべき。
    (ユーザーですらスレを整理することで把握できるんだし…)

    それにPLLで取り上げられた質問を投稿した海外の方(?)も上記の理由で質問してると思う。
    (hollowさんが整理してくれてるけど、ほぼ同内容の質問が他であったなら統合して扱うこともできた)

    「なぜその質問をしたか?」それを読み取るのはフォーラムやコミュニケーションの場には必要なこと。

    意図が不明(?)だと思った(?)質問をわけもわからず取り扱うのは誠実ではないと思う。
    それも、PLLの質問コーナーという限られた時間・枠の中で…。
    (41)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  8. #1648
    Player
    hollow-namyks's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    74
    Character
    Klaus Alchemista
    World
    Hades
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    そりゃ日本以外からも質問募集してるからでないの
    こちらの方のご指摘を受けて「海外からの召喚に対する反応はどうなのだろう」という好奇心もあり、シャキ待ちの合間にEnglish Forumsにおける第37回PLL質問募集を読んでみました。英語はからっきしなのですが、今回話題になっている部分の単語(Physick、Titan-Egi、Sustainなど)をピックアップして、ヒットしたものを見てみました。

    結果、2件ほどフィジクをINT準拠にするのはどうか、という質問がありました。ただ、どちらの質問でも『タイタンエギがサスティンの削除の影響で弱くなった』という前置きがあり、赤魔の回復力を引き合いには出していなかった、というのが少々気になります。
    さすがにこれ以上この話題をここで掘り下げ続けるのは、重箱の隅をつつくようなみみっちい行為な気がして気が引けるので、もし興味が湧いた方は実際に他言語のフォーラムの質問についても見てみてください。なかなか興味深い内容でした。

    個人的に興味深かったのが、海外のフォーラムでもデミバハムートの表示問題、サスティンの削除、範囲の弱体化やスキルの削減のし過ぎといった、こちらのフォーラムでも話題になっていることがけっこう質問に上がっていたことですね。
    海外の光の戦士たちも、今回の召喚の調整には思うところが色々あったようです。
    (50)

  9. #1649
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96

    召喚士は制限が増えて窮屈に感じる

    Quote Originally Posted by KiKKA View Post
    召喚士は他職と比べ、MPが枯渇し易い印象が有ります。
    まぁルインガをトランス外で使用しているからなんですけど。
    そもそもこのトランス中のみ消費MP減少効果って必要なんでしょうか?

    トランス外でのルインガ使用について、想定していない訳ないですよね。
    だって木人討滅戦でMPを使い切ってやっと他ジョブに並ぶレベルですから。
    MPを使い切った木人DPSが実戦で出せる訳もなく、ギミック対応力の低さから更なるDPSの低下に。
    この制限は何の為にあるんですか?
    ルインガの消費MPは下げていいと思う。

    4.0直前までは威力200だったものを威力150に下方修正。しかし消費MPは高い。解せぬ!

    ルインガのMP制限だけでなく、召喚士は制限が増えて窮屈に感じる

    エーテルフロー消費技さえトランス中は使えなくなった。トランスの与ダメ上昇効果もおもしろさを失った。
    ベインも特徴的なおもしろさあったけど下方修正。威力制限。
    シャドウフレアはリキャストにより頻度制限。
    サモンバハムートは厳格な20秒間制限(アクモーン発射姿勢でも定時退社あり)

    で、常時呼べる制限ないエギにはコレといって強化なし…。
    (あえて言うならばPTシナジー関連。補助技の調整)

    どんどんおもしろみのないジョブになっていく気がする…。
    プレイヤーとしてはフィードバックしかできず、召喚士の行く末をただ見ていることしかできないもどかしさ…。

    フィードバックでなんとかなる範囲を越えていると思うのだけど…。
    (34)
    ちょんまげラーラ、ランラランララン♪

  10. #1650
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    運営、というか吉田Pのフィジクに関する説明を個人的に解釈するならば学者の主要スキルだから召喚だけINT計算に変更できないのだろう、、、と最大限の理解をしておく、と前置きした上で言いたい

    ならば「フィジク要らないです」という結論になります
    むしろ対象がペット限定のINT計算の回復手段をよこせ、と言わざるを得ない

    それとバハの大きさを変える仕様などハッキリいって必要ない
    (おそらく他ジョブからの邪魔というクレームばかりに気をとられたのだろうが)

    そもそも機工士のタレットと同じく呼び出した場所に固定してくれるだけでもいい
    (場所指定して待機命令出せるのが一番いいけど)
    もちろん距離が離れ過ぎると消滅も同じで良い

    あとはこっちでギミック処理の邪魔にならない距離に出すように調整しますよ、と

    よくエンドコンテンツを主軸にバランス調整してると言ってますが本当に召喚でも調整やってますか?
    やってたら待機命令も出せず、ずっと背後にピッタリ付いてくるデカいバハムートがギミック処理の邪魔になるくらいすぐ分かるはずですが?

    とまあ、今回ばかりは不満を言わざるをえなかったですが、この際なので1つお願いしたい
    次回のPLLでかまいませんので「このジョブの要望は自分に言ってくれ」という各ジョブの代表者を紹介してください(もちろんメインで使ってる人です)
    普段から使っている人が調整していたら、こんな不備は出ないはずです
    (62)

Page 165 of 454 FirstFirst ... 65 115 155 163 164 165 166 167 175 215 265 ... LastLast