Results -9 to 0 of 3872

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Mao_Lucir's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    62
    Character
    Elise Lily
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by KirolCaeser View Post
    ものすごく簡単な話でして、その例をお借りしますと、
    デフォルトのクリティカル率が90%の場合、仰る通り全てクリティカルになりますので、リタニーの効果の期待値はクリティカル1回分です

    では、そのままお聞きしますが、デフォルトのクリティカル率が0%の場合はどうですか?
    リタニーの確率は10%(この例えの場合)ですので、同じくクリティカル1回分が期待値です、同じですよね?

    デフォルトのクリティカル率が10%でも、リタニー込みでクリティカル期待値は2回、そのうち1回分がリタニーの効果であると推測できます


    つまりは、デフォルトのクリティカル率に関わらず、10回×10%=1回という計算式が成り立ちます


    しかし、KirolCaeserさんの計算の場合、クリティカルが発生した(と思われる)ダメージは除いてしまっているので、リタニーの効果の計算がデフォルトのクリティカル率で左右されてしまってるんです
    デフォルトのクリティカル確率が0%でも90%でも、クリティカルになるのは非クリティカルダメージ1回分(期待値)ですので、同じ数字でなければおかしいですよね?


    この例に例えるなら、デフォルトの確率が10%の場合、クリティカルが発生したと思われる1回を除いたところにリタニーの効果を計算してますので

    9回x10%=0.9回


    というのが、KirolCaeserさんの検証結果になってしまってます
    何が言いたいか、というとKirolCaeserさんの検証をお借りしてリタニーの効果を計算するのであれば、PTDPS=22000にリタニーの期待値を乗せないとおかしいですよ、という話です


    もちろん検証ですので、効果は推測の域を出ないことは重々承知していますよ~
    クリティカル倍率も1.5倍とは限りませんし上下しますしね


    これでもご納得いただけないなら具体的な数字で計算しましょう
    (3)
    Last edited by Mao_Lucir; 07-14-2017 at 02:23 AM.