Page 14 of 46 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast
Results 131 to 140 of 454
  1. #131
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Neith View Post
    高レベル帯にしても、上で(たとえ話ではありますが、)イフ武器の使い道が真イフ戦しかないとNietzscheさんがおっしゃってますが、
    イフ戦以外で使ってはいけない道理などないわけです。
    1PTでの砦攻略でも、ゼーメル再挑戦でも、旧NMペア討伐でも、その気になればどこででも試せるはずです。
    報酬がないなら誰もやらないというなら、その報酬を試す場所がまた必要になって堂々巡りですよ。

    言いたいことは、与えられたものに対して自分から楽しみを見出してみたらどうですかということと、
    その上で不便な点、不満な点があれば改善しましょうということです。
    そういうことが出来るのも、ストーリーを「進めなくてもいい」ゲームの醍醐味じゃないかと思ってます。

    重ねて言いますが、現状に満足しているわけではありません。
    自分で遊びを見つけろ、というのは、確かにその意見は分かります。私も戦闘、生産、採集の複数クラスそれぞれをカンストしているので、それなりにがんばってきたつもりです。

    しかし、それは、自分の中ではかなり意識的にがんばってきた結果としてあります。「いま上げておけば、将来きっと報われる」みたいな、そういう感じです。

    振り返って、FF11の初期ですが、コンテンツも大してありませんでしたが、することはたくさんありました。レベリングだけで楽しかったし、あの当時はエンドコンテンツが不足している、とかいう意識すらありませんでした。だいたいエンドコンテンツとかいう言葉や概念もあの当時はなかったと思います。少なくとも自分は聞いたことがなかったし、そういう概念を意識していませんでした。

    最近でもたまにFF11にログインすることがあります。すると、ふと何かやってみたいという気が自然と起こるんですね。サルタバルタにいると、そこらへんの蜂やマンドラ叩いてみたいなとか。もう90ですからそんなことしても意味ないのですが、そういう気持ちにさせる「空気」をFF11には感じるのです。これはノスタルジーとも違います。

    振り返って、FF14でザナラーンに出てもコブラン叩いてみたいと思わないのですよ。この違いは何だろうというのは、私にも分かりません。ただFF14は初期のFF11と比べても、すでに相当コンテンツは多いです。でも、何かをしたいという自発的気持ちがまだ起こりにくい。それはフィールドの色調だったり、BGMだったり、ちょっとしたキャラのモーションだったり、UIだったり、もちろん経済が回っていないという大きな問題だったり、ものすごく複合的な要素が絡み合った結果なんだろうとは思うのですが……。

    この辺のもやもやが2.0で一掃されることを期待しています。
    (11)

  2. #132
    Player
    Nik's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    407
    Character
    Hinono Hino
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 13
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    剣スキルあげて攻撃重視の剣術にするかHPと盾あげた防御重視の剣術するか、個人の選択で成長は千差万別。
    魔法だって経験で選択するようにして幻術でも火重視タイプか氷重視タイプか、威力よりも満遍なくタイプか、って感じに。
    こういう風にすれば幻術でいわれてた攻撃魔法つかいたいのに回復強要されるようなこともなくなる。
    ぼくなんかはそういう風である方がキャラクターのビルドに個性が出せるしゲーム性があると思うんだけどね。
    Aのキャラで出来ないBのことをやりたいなら別のキャラクターを育てればいいじゃないって、正直それが当たり前の気分はあるんだけど。
    でもそんな考え方は古いみたい。
    ぼくとかが言うゲーム性の幅、個性の幅ってのは自分なりに工夫をしたキャラクターのビルドをするって事が、同じ工夫をしたキャラクター以外に同じ事は出来ない=オリジナリティへの自負になるって事なんだけど。
    その場の付け替えで何でも出来ることが選択の幅でゲーム性なんですって。
    プレイ時間の制約で何でも出来るキャラにはならないってことを言ってる人も居たけど、その一方でなんでPL制限付けるんだ、レベル上げ面白くない人向けにショートカットする手段があるのも自由度だって言う声も大きかったんだよね。
    (単にその人の声が大きいだけかもしれないけど)
    ならもう最初っから全部50のキャラ配布するか、レベルなんか無いゲームでいいじゃんとか我ながらかなり投げやりなことをつい・・・
    (7)

  3. #133
    Player
    Guts's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    225
    Character
    Drow Ranger
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 1
    今の低レベルを十分面白いと言えてしまう一種の豪傑はどんなゲームやってても面白いでしょうからある意味意見が参考にならないんですよね
    (13)

  4. #134
    Player
    AprilCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    354
    Character
    Oneechan Lalafell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    Quote Originally Posted by Tutiguri View Post
    失礼だけど私に、FF14が終わってもいいと思っている、と投げかけたけど、それって実はあなたの考えなんじゃないの?
    でなければ何故私がFF14を終わってもいいと思っているのか説明するべきですね。

    ゲーム性というなら、私はクラスを上げた先のコンテンツ及びアクションの組み合わせで自分のメインクとするクラスを
    強化したいという目標も有ったし、低ランクあげはそのアクションの用途等を見るのが楽しいですけどね。
    それを作業と取るかゲームと取るか、モチベーションとなりうるかが差なんでしょうね。

    これには前にも言った通り、アーマリーの都合上、より多くのクラス(したくないものも含む)を上げる必要がある、
    この有用性を分かりやすく導線が無いのは事実。
    しかしエンドコンテンツ並みのは設置するべきじゃないですね。
    ランクを上げた先のものであるべきで、設置されうるのはレベル上げの多様化につながるコンテンツであるべき、
    あくまで低ランクは通過点であることをお忘れなく。

    貴方個人に言えば、PTとソロのバトルに大差ない様に書かれてますが、ソロとPTじゃ当然、必要とされるアビと振る舞いは違います。
    それすら同じという貴方は、単純にゲ-ムに向いてないと思うだけです。

    >私もどちらかと言えばレベル上げと習得するスキルに喜びを見出すタイプ

    これ大間違い、勘違いされてますよ。

    自分は工夫しないから全て与えてくれ、育成好きだけどPLはいいね、という人は手抜きで上げたいだけの、ゆとりタイプです。
    貴方の様なタイプを癌という理由はこれです。
    アクション覚えるの楽しいって、そりゃ分かりますけど
    それと「コンテンツがいらない」と、どう関係してくるんでしょう?さっぱりです。
    あと、レベルを上げた先にあるコンテンツって、まず上げる過程がつまらないって話でしょうw
    低レベルのうちから「コンテンツで遊んでレベル上げてアクション覚えました!」じゃダメなんですか?
    今の状況って「あのクラスのスキル便利でほしいけどフィールド狩りがつまらないから面倒くさい」ってなってるんですよ。

    いかなる理由があろうとも「低レベルに面白いコンテンツがあってはいけない」なんてことはないとおもうんですけどね。

    ちなみに、ソロとPTであんまスキル変わらないですよw
    強いWSはソロでもPTでもセットするし、自己回復スキルも結局PTのときもセットしますし、レイズもいざと言うときのためにセットしておきますから。使う頻度が違う程度じゃないですかね。
    (8)

  5. #135
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    Quote Originally Posted by Guts View Post
    今の低レベルを十分面白いと言えてしまう一種の豪傑はどんなゲームやってても面白いでしょうからある意味意見が参考にならないんですよね
    レベルを1日で20上げれるようにしろとか言ってる益荒男もある意味参考にならない
    (8)

  6. #136
    Player
    meyani's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    132
    Character
    Shio Kosho
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 40
    Quote Originally Posted by tamori View Post
    レベルを1日で20上げれるようにしろとか言ってる益荒男もある意味参考にならない
    現時点でPTを組んで狩るだけでそれ以上のスピードが出るわけですが
    これをどう考えているのか聞かせてもらいたいですね。
    (2)

  7. #137
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    「レベル上げづらい」とこっちが同じような流れなのでどっちに書こうか迷いましたが

    今時のネトゲで
    ・低中レベルで「レベル上げ」
    ・「PT必須」
    どちらも失笑ものなんですけどねー。

    経験値が美味しいとか不味い/コンテンツがあるとかないとかより「ストーリー性が全くない」
    オークに子供をさらわれてしまいました。どうか助けて下さい > オークの拠点に乗り込む > ボス倒す > ありがとう
    こんな流れがRPG(オフ/オン問わず)じゃないんですか? そういうのをやってるうちに勝手にLv上がっていくものでしょう。

    乗り込む先が山小屋なのかインスタンスダンジョンなのか、一人でできるのかPTでいかないとだめなのか等々バリエーションを豊富に取りそろえてユーザーをいかに飽きさせないっていうのがwow以降のMMO(MOも)が力入れてるところだと思います。

    チュートリアルクエについてはよしPが明言してますがもっと上のレベルでのクエなんかはどうするつもりなのでしょうね?
    何度も同じ事繰り返させられるアーマリーとクエを導線とするスタイルはマッチしないんですけど
    クラス変える度に子供がさらわればいいんじゃないかと思ってますが、50のクラスでボス倒して報酬もらうときだけ低レベルクラスにチェンジなんてできちゃうとつまらないですよね
    (20)

  8. #138
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Poice View Post
    チュートリアルクエについてはよしPが明言してますがもっと上のレベルでのクエなんかはどうするつもりなのでしょうね?
    何度も同じ事繰り返させられるアーマリーとクエを導線とするスタイルはマッチしないんですけど
    クラス変える度に子供がさらわればいいんじゃないかと思ってますが、50のクラスでボス倒して報酬もらうときだけ低レベルクラスにチェンジなんてできちゃうとつまらないですよね
    レベル1を7回(戦闘職のみ)もやらなくてはいけないMMOなんて なかなかないですからねぇ

    職変えたとたんもう一度最初のお使いクエストを とはいかないので解決策としてリーブを作ったわけですが

    手抜きでバリエーションが極端に少ない 
    今でも手抜きしっぱなしで戦闘バランスなど調整も手抜き
    パッチ毎にバリエーションを増やす事もしない

    リーブはメインコンテンツではありません ソロ向けで
    と言ったきり 放ったらかしですから
    (5)

  9. #139
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    Quote Originally Posted by meyani View Post
    現時点でPTを組んで狩るだけでそれ以上のスピードが出るわけですが
    これをどう考えているのか聞かせてもらいたいですね。
    何でアンタが怒ったのか知らんが、ガッツ先生はソロで適当にやってても
    1日で20上がるようにしろとおっしゃられてるぞ
    あとゲームスピードにたいする自分の意見はもう散々書いたから、めんどくさいだろうが過去ログ読んで

    そんなことより和尚装備いいな
    (1)

  10. #140
    Player
    meyani's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    132
    Character
    Shio Kosho
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 40
    Quote Originally Posted by tamori View Post
    何でアンタが怒ったのか知らんが、ガッツ先生はソロで適当にやってても
    1日で20上がるようにしろとおっしゃられてるぞ
    あとゲームスピードにたいする自分の意見はもう散々書いたから、めんどくさいだろうが過去ログ読んで
    すみません、怒ってはいないんです。
    ゲームスピードを早めることに関する懸念は読ませてもらいましたし概ね同意出来るんですが。
    しかしもう既に低レベルは一日で20上がるようなスピードになっているわけです。PTを組むだけで。
    PTならばいくら早くても問題ないけどソロはダメということなんでしょうか?
    (7)

Page 14 of 46 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 ... LastLast