Results 1 to 10 of 464

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Neith's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    42
    Character
    Neith Cowen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    確かに、私自身現状に満足しているわけではありません。
    改善すべき点は当然ありますし、低レベル帯での導線もその一つです。
    ただ、FF14をオフゲーの延長として捉えている人が多いのかなぁと。

    PT必須に!とはいいませんが、フィールドでちょっと助け合ったり、見知らぬ人と危機的状況を乗り切ったり、
    MMO的な楽しさの部分はFF14にだって存在するのに、そこを丸ごと飛ばしてつまらないと断じられるのはちょっと違うのではないかと思います。
    時間帯の都合等でソロプレイしている人だって、行ったことのない場所へ足を踏み入れてみたり、
    そこで景色や狩場を見つけたり、ゴブリンやキキルンと戯れてみたりできるはずなんですよね。

    高レベル帯にしても、上で(たとえ話ではありますが、)イフ武器の使い道が真イフ戦しかないとNietzscheさんがおっしゃってますが、
    イフ戦以外で使ってはいけない道理などないわけです。
    1PTでの砦攻略でも、ゼーメル再挑戦でも、旧NMペア討伐でも、その気になればどこででも試せるはずです。
    報酬がないなら誰もやらないというなら、その報酬を試す場所がまた必要になって堂々巡りですよ。

    言いたいことは、与えられたものに対して自分から楽しみを見出してみたらどうですかということと、
    その上で不便な点、不満な点があれば改善しましょうということです。
    そういうことが出来るのも、ストーリーを「進めなくてもいい」ゲームの醍醐味じゃないかと思ってます。

    重ねて言いますが、現状に満足しているわけではありません。
    (11)

  2. #2
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Neith View Post
    高レベル帯にしても、上で(たとえ話ではありますが、)イフ武器の使い道が真イフ戦しかないとNietzscheさんがおっしゃってますが、
    イフ戦以外で使ってはいけない道理などないわけです。
    1PTでの砦攻略でも、ゼーメル再挑戦でも、旧NMペア討伐でも、その気になればどこででも試せるはずです。
    報酬がないなら誰もやらないというなら、その報酬を試す場所がまた必要になって堂々巡りですよ。

    言いたいことは、与えられたものに対して自分から楽しみを見出してみたらどうですかということと、
    その上で不便な点、不満な点があれば改善しましょうということです。
    そういうことが出来るのも、ストーリーを「進めなくてもいい」ゲームの醍醐味じゃないかと思ってます。

    重ねて言いますが、現状に満足しているわけではありません。
    自分で遊びを見つけろ、というのは、確かにその意見は分かります。私も戦闘、生産、採集の複数クラスそれぞれをカンストしているので、それなりにがんばってきたつもりです。

    しかし、それは、自分の中ではかなり意識的にがんばってきた結果としてあります。「いま上げておけば、将来きっと報われる」みたいな、そういう感じです。

    振り返って、FF11の初期ですが、コンテンツも大してありませんでしたが、することはたくさんありました。レベリングだけで楽しかったし、あの当時はエンドコンテンツが不足している、とかいう意識すらありませんでした。だいたいエンドコンテンツとかいう言葉や概念もあの当時はなかったと思います。少なくとも自分は聞いたことがなかったし、そういう概念を意識していませんでした。

    最近でもたまにFF11にログインすることがあります。すると、ふと何かやってみたいという気が自然と起こるんですね。サルタバルタにいると、そこらへんの蜂やマンドラ叩いてみたいなとか。もう90ですからそんなことしても意味ないのですが、そういう気持ちにさせる「空気」をFF11には感じるのです。これはノスタルジーとも違います。

    振り返って、FF14でザナラーンに出てもコブラン叩いてみたいと思わないのですよ。この違いは何だろうというのは、私にも分かりません。ただFF14は初期のFF11と比べても、すでに相当コンテンツは多いです。でも、何かをしたいという自発的気持ちがまだ起こりにくい。それはフィールドの色調だったり、BGMだったり、ちょっとしたキャラのモーションだったり、UIだったり、もちろん経済が回っていないという大きな問題だったり、ものすごく複合的な要素が絡み合った結果なんだろうとは思うのですが……。

    この辺のもやもやが2.0で一掃されることを期待しています。
    (11)