Results -9 to 0 of 464

Threaded View

  1. #11
    Player
    Tutiguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    306
    Character
    Simarg Feigin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    では逆に教えていただきたいですね。今の低ランクのどこにゲーム性があるのかを。
    内容の代わり映えのしないリーブとビヘスト、ただ修練効率だけを追い求める単調なフィールド狩り、またそれに伴う手間。
    正味な話今の低ランクは貴方の言うとおりののんべんだらり~を作業として繰り返すだけ。
    これを本当にゲームとしておもしろいと言い切るならばもう何も言いません。
    開発にも甘いお客さんは必要でしょうから。

    ただ私はこれがゲームとして面白くないからこういったスレッドで議論してるんですよ。
    失礼だけど私に、FF14が終わってもいいと思っている、と投げかけたけど、それって実はあなたの考えなんじゃないの?
    でなければ何故私がFF14を終わってもいいと思っているのか説明するべきですね。

    ゲーム性というなら、私はクラスを上げた先のコンテンツ及びアクションの組み合わせで自分のメインクとするクラスを
    強化したいという目標も有ったし、低ランクあげはそのアクションの用途等を見るのが楽しいですけどね。
    それを作業と取るかゲームと取るか、モチベーションとなりうるかが差なんでしょうね。

    これには前にも言った通り、アーマリーの都合上、より多くのクラス(したくないものも含む)を上げる必要がある、
    この有用性を分かりやすく導線が無いのは事実。
    しかしエンドコンテンツ並みのは設置するべきじゃないですね。
    ランクを上げた先のものであるべきで、設置されうるのはレベル上げの多様化につながるコンテンツであるべき、
    あくまで低ランクは通過点であることをお忘れなく。

    貴方個人に言えば、PTとソロのバトルに大差ない様に書かれてますが、ソロとPTじゃ当然、必要とされるアビと振る舞いは違います。
    それすら同じという貴方は、単純にゲ-ムに向いてないと思うだけです。

    >私もどちらかと言えばレベル上げと習得するスキルに喜びを見出すタイプ

    これ大間違い、勘違いされてますよ。

    自分は工夫しないから全て与えてくれ、育成好きだけどPLはいいね、という人は手抜きで上げたいだけの、ゆとりタイプです。
    貴方の様なタイプを癌という理由はこれです。
    (14)
    Last edited by Tutiguri; 10-30-2011 at 04:02 AM. Reason: 誤字