Page 12 of 46 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 454
  1. #111
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    別のスレでも書きましたが、イフ武器取っても使う場所が真イフ戦しかない、じゃないですが、このゲームは苦労→報酬→実感、みたいなサイクルがないように思います。

    いまのフィールド狩りの「つよ連戦」みたいなのも、キャラの強さを実感しにくくて、あまりいいとは思いません。やはりとて、とて2みたいなのを主体にPTで狩るようにレベリング向けのバトルの導線を作るべきだと思います。

    手強かった敵が装備を調えたら、以前より楽に倒せるようになったという、それこそDQ1からあるようなRPGの鉄則は、ソロでもPTでも、低レベルでも高レベルでもきっちり分かりやすくプレイヤーに実感してもらえるようにしないと、モチベーションが保てないと思います。
    (8)

  2. #112
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    当たり前の事ですが、去年の時点で既に多くのプレイヤーが去ってしまっているので現在もプレイしている、もしくは関心を持っている層というのは一般とは少し違った意見を持った人達が多いと思われます。
    そういった偏った意見ばかりを目にしながら物を作るとやはり一般ウケしない商品が出来上がり、結果ウケない売れない嬉しくないと去年のFF14発売時の悪夢再び!という事にも成りかねません。
    「大丈夫だよ、キミは今のままで十分だよ。おもしろいよ」と言うやさしい言葉は開発のモチベーションアップの為には重要な要素ですが、それにドップリ浸ってしまえば堕ちて行くだけになります。
    既に社長自らが認めるほど商品価値の無い物をお客に売りつけるという甘えを犯してしまっているだけにここは厳しく言って頂きたい。
    どんな小さな問題点であっても見逃さず厳しく打開策を模索していく姿勢は必要だと思います。
    少なくともお金を頂く人間にとっては例え相手がクレーマーであろうと文句の付け所が無い程の商品サービスを提供してやる!くらいの気概が無くてはいけません。
    客の質が悪い、客に問題があるというのはサービスを提供する側の甘えです。その甘えが悪夢のFF14を作り、会社の信用を落としました。
    当初社長は「客がクレームつけたくて騒いでるだけ」と良識を疑うような発言をしていました。実際は発売当初のFF14のクオリティーは誰が見ても「酷い」と言わざるを得ない物で、後に社長もFF14は商品として売れる段階の物ではなかったと認めることになりました。
    社のトップからして既に甘ったれなわけで、その姿勢が商品として売れる段階に無いFF14を作ってしまったのだから本当に新生FF14を面白い物にしたいなら今は甘やかすような発言は控え目にするのが妥当かと思われます。
    去年の最悪のFF14を作ってしまったのはどんなクソゲーでも面白いと甘い評価を下してしまう我々購入者の責任でもあると思います。
    新生を良いものにするためにも自分の中の評価基準をしっかり見つめなおし、そして発言に責任を持って頂きたい。
    (24)

  3. #113
    Player
    Guts's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    225
    Character
    Drow Ranger
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Neith View Post
    低レベルの導線の充実は必要なんでしょう。

    ただ、現状つまらないつまらないと言ってる人たちが
    ほんとにゲームが原因でつまらないのか、
    自分でつまらなくしてしまっている(≒面白くなるように行動していない)のか、
    よく分からないなぁと個人的には思います。
    オフゲーなら、大体前者だとは思うんですけど。
    つまらないのはプレイしてる側の姿勢が原因って理屈は流石にこのゲームじゃ通りませんよ
    (17)

  4. #114
    Player
    inomar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    12
    Character
    Cyclopenta Diene
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 21
    プレーヤー全員を満たす事はこのゲームに限らず無理な話。

    わしは大勢のチャットが嫌いなので常にソロプレーなのでやる事が
    ほとんど無いですが、それはそれでツマラナイとは思ってません。

    だれか一人でもフレがいたらもっと楽しめるのになあ~
    (8)
    Last edited by inomar; 10-29-2011 at 05:36 PM.

  5. #115
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ここ結構このスレにとってクリティカルなとこついてるよね。

    >私は楽しんでます!と言われてもああそうですか、としか言えませんね。

    私は復帰したゆえにもともと高LV持ちだったし楽しめてるかって言えば楽しめてるんだよね。
    当時との比較の問題もあると思うけれど、今の14ちゃんはある程度まで行けば「目標」が明確に見えるゆえに楽しめるようになる。
    特に1クラスカンストしてイフなりゼーメル行くのが現実的になって初めて次何あげよう?が出てくる。

    ところが野良レベリングしているときは数の力押しができちゃうんで、ある程度レベル上がって不足が出てきても「何とかなっちゃう」。
    じゃあ頑張らなくてもいいかぁ……、となっちゃって、まさにこのスレで言う「低ランクがつまらない(目標がない)」になってしまう。
    極端を言えば「エンドコンテンツが見えてくるまでつまらない」という事。




    では何故経過が空洞化しているのか、って問題に話が行く。
    もしもね、このゲームにコンテンツ参加にレベルシンクがついてて、アーマリーによる「スキル取得」が大きな意味を持つシステムであったなら。
    多数のクラスを上げることにもっと大きな意味を見いだせたと思うの。
    現状、通過部分でしか無いトトラクなりシュポシェは少し格上のレベル調整して行ってしまえば完全に力押しが可能なので、楽しむためにはユーザー自身がレベル調整をしてコンテンツに望まねばならないというよく判らないことになっています。
    せっかくの用意されたコンテンツの楽しさを、ユーザー自身が殺せてしまうし、下手すると気が付かないで通りすぎてしまう。
    だから「遊び方」を知らないユーザーがこのゲームを遊ぶと「つまらない」になる。

    楽しみたいなら遊び方を学べ。それが現状のFF14が新規ユーザーに示しているゲームのスタンスなんだよ。

    これは楽しませるために導線整備をする、っていう遊びを提供する側のスタンスとは真逆を行っているよね。吉田さんは少なくともMMOをアミューズメントパークであると言い切っている以上、ホストとして明らかに不足がある、とこの部分を認識していなくちゃならないはず。
    そして、現実認識はしておられるようなんだけど「新生になったらやるよ!」と言っているだけ。
    それこそがこのスレで声を上げる部分だよね。「はやくしろ!」と。




    これはリーブの難易度調整(☆の調整)もそうですが、FF14というゲーム自身がプレイヤーにゲームの調整を任せるという方向性そのものなんですよね。
    実質的にレベル補正ゲー(ダメージ補正や経験値取得補正を含めた、こう楽しんでくださいね^^ここに行ってももう美味くないよ^^次の狩場行ってね^^という仕組み)なのにそりゃないっていう。
    要するにゲームの、システムの作り自体が行き届いてないんですよね。





    現状過渡期なのでしょうがないとは思うのですが、課金を控えている今「未完成、行き届いていない」ということを言い訳にはできなくなってるよ開発様。
    今の状態では金を払うに値しないと思う客がいるよ!特に新規は危ないよ!という声こそが、このスレの意義なんじゃないのかな。
    (21)
    Last edited by puripuri; 10-29-2011 at 06:21 PM.

  6. #116
    Player
    Neith's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    42
    Character
    Neith Cowen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    確かに、私自身現状に満足しているわけではありません。
    改善すべき点は当然ありますし、低レベル帯での導線もその一つです。
    ただ、FF14をオフゲーの延長として捉えている人が多いのかなぁと。

    PT必須に!とはいいませんが、フィールドでちょっと助け合ったり、見知らぬ人と危機的状況を乗り切ったり、
    MMO的な楽しさの部分はFF14にだって存在するのに、そこを丸ごと飛ばしてつまらないと断じられるのはちょっと違うのではないかと思います。
    時間帯の都合等でソロプレイしている人だって、行ったことのない場所へ足を踏み入れてみたり、
    そこで景色や狩場を見つけたり、ゴブリンやキキルンと戯れてみたりできるはずなんですよね。

    高レベル帯にしても、上で(たとえ話ではありますが、)イフ武器の使い道が真イフ戦しかないとNietzscheさんがおっしゃってますが、
    イフ戦以外で使ってはいけない道理などないわけです。
    1PTでの砦攻略でも、ゼーメル再挑戦でも、旧NMペア討伐でも、その気になればどこででも試せるはずです。
    報酬がないなら誰もやらないというなら、その報酬を試す場所がまた必要になって堂々巡りですよ。

    言いたいことは、与えられたものに対して自分から楽しみを見出してみたらどうですかということと、
    その上で不便な点、不満な点があれば改善しましょうということです。
    そういうことが出来るのも、ストーリーを「進めなくてもいい」ゲームの醍醐味じゃないかと思ってます。

    重ねて言いますが、現状に満足しているわけではありません。
    (11)

  7. #117
    Player
    Gift's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    現状、まだまだ低レベル帯のコンテンツ不足、目標不存在はよくわかります。
    何で当たり前の主張をしてるのに、古参から反対意見が出てくるのか?と疑問に思われているかと思いますが

    昔はもっともっと何もなかったんだよ。贅沢言うな!今どんどん良くなってる途中なんだよ! という心理的背景がありますのでお気にせず。

    新規の方からの率直な意見として、吉Pが今後のパッチに盛り込んでくれることでしょう。
    もっと具体的にこういうコンテンツでレベル上げがしたいとか書くと、作ってくれます。
    (3)
    Last edited by Gift; 10-29-2011 at 10:09 PM. Reason: 昔話部分は不要と感じたので消去します。

  8. #118
    Player
    ion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    197
    Character
    Ion Amisada
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ん~みてるとLVUPの楽しみがないとか目標が薄いとか言う意見が多く見られますが
    アーマリーシステムの楽しみ方で複数同時に上げていくと結構目標になって楽しいんですがねぇ
    まああれが合ったほうが便利とかこのスキル取りたいとかw
    強くなった実感がないって言ってる方もいましたね
    実感持てますよ?実感が無いのは次々LVUPごとに経験値求めて敵のLVも上げているせいではないですか?
    以前エーテ巡りしてて即死していたMOBソロで倒せる様になったときは嬉しかったものですw
    装備品にしてもそう今はLV必須になっててきちんと装備LV合わせるとかなり強くなれます。
    装備品が高いとは思いますが高いなら自分で作れるようになって売って儲けてやろうとは考えないですか?
    それもめんどくさいか・・
    あれはしたくないこれもしたくないつまらない・・・
    どうせぇっていうのだろう
    (6)

  9. #119
    Player
    Tutiguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    306
    Character
    Simarg Feigin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    低レベルはレベル上げそのものが面白くて仕方なかったんだけど?

    それぞれのクラスのやり方が分かって、それで得たアクションをまた他のクラスにつけて幅が広がり・・・
    そのうち野良PTで知り合った人と仲良くなり、それきっかけにLSに入り輪が広がり、
    他の人のやり方を知り、更に色々と・・・

    きつい言い方でしょうが、そういう楽しみが出来ないんならMMO自体に向いてないね。
    掛けた時間=強さ、なのにそれをしたくないんじゃ、ダメだね
    (10)

  10. #120
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by Tutiguri View Post
    低レベルはレベル上げそのものが面白くて仕方なかったんだけど?

    それぞれのクラスのやり方が分かって、それで得たアクションをまた他のクラスにつけて幅が広がり・・・
    そのうち野良PTで知り合った人と仲良くなり、それきっかけにLSに入り輪が広がり、
    他の人のやり方を知り、更に色々と・・・

    きつい言い方でしょうが、そういう楽しみが出来ないんならMMO自体に向いてないね。
    掛けた時間=強さ、なのにそれをしたくないんじゃ、ダメだね
    FF11をやっていた人ですらやめていく現状でこの意見、同意できる部分も一部有りますが楽観的を通り越してもうアレだなと思いました。
    ある意味こういった意見の人は本当の意味でFF14なぞ終了してもかまわないと思っているんでしょうね。

    このゲームそんな殿様姿勢が通用するゲームでは有りません。

    私もどちらかと言えばレベル上げと習得するスキルに喜びを見出すタイプですが、さすがに4クラス目5クラス目ともなると心が折れました。
    何せ焼け野原になった一年前からコンテンツは何も変わってないのですから。
    正直先日初めてPLに手を出しました。楽な上に雑談が非常に楽しいですねアレ。待つ間は眠気とのガチバトルですが。

    PT組めば楽しいです。ただ楽しさの種類が違うと思います。
    あくまでPTで得られる楽しさってのは「会話と交流」の楽しさで「ゲーム性」の楽しさでは無いと思います。
    正直私は「会話と交流」は間に合ってるので「ゲーム性」の楽しさが欲しいです。
    それこそエンドコンテンツのような興奮を低レベル帯にも。
    これが無いとヒョッコリとソロになた時が非常に拷問なんですよね・・・・。
    またソロでつまらないゲームがPTでやっても面白くなるはずがないです。
    ただ「会話と交流」があるので幾分マシにはなりますが。

    開発は未だに修練とモンスター強度の調整で逃げるつもりのようですが、今の内に巻き返しの準備をしてPS3版発売までに触りを見せるぐらいじゃないと人を増やすなんて夢のまた夢と思います。
    (28)

Page 12 of 46 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast