スレ主の事情というよりは、開発・運営に対する攻撃的な言葉に反応したんだと思ってます。
(自分がまさにそうです。)
すでに書き換えられているのでお分かりなのだと思いますが、
「~過ぎる」や「~なのは見たことがない」というのは、
使い方によって非常に攻撃的に見えてしまいます。

運営・開発ががんばってくれているのがわかっているがゆえに、
なんでこいつは運営・開発を責めているんだ?!
となってしまったのだと思います。

ところで、スレ主の状況もそうなのですが、デリート確定までの時間を
どれだけとってもあまり解決はしなさそうです。
それこそ受験生が親に
「合格するまでゲーム禁止!データ消しなさい!!」
なんて場合は1年単位で猶予が必要になります。

なので、時間を延ばす、ではなく別のアプローチはどうでしょう?

キャラ削除の操作はあくまでログイン画面から見えなくなるだけ。
削除した上で、9キャラ目を作ると削除したものに上書き。
上書きされるまではモグステで復活可能。

スタンダードコースとエントリーコースは切り替え可能であることから、
エントリーであっても、キャラの枠自体は用意しているように思うんですよね。

パッと見消えているように見えるので、詳しくない人はそれで納得するでしょうし
削除の操作をした事実はあるので、感情的にもある程度の納得はできるのではないかと。

復帰できなくなるまで消すには8回キャラ作成の操作をしなければならないので、
なかなかそこまでする人は居ないだろうと思います。