言い過ぎたことは自分もちゃんと認識しています、ただ安定な環境で遊びたいだけで、本当に誰かに責任を取ってもらのではなくただ解決したいだけで本当に申し訳ありません。
Last edited by FEA412; 03-17-2017 at 05:01 PM.
ええと、まずはエラーが発生した日時をおよそ特定しておきます。
左の Windows ログ→Application を選択し、一覧が表示されたら右側の「現在のログをフィルター」を選択します。
画像はないですが、フィルターの設定画面が出るのでイベントレベルで「重大」と「エラー」にチェックを入れてOKを押します。
あとはエラーが発生した日時を元に、近い時間でなにかエラーがないかなーと内容を目視確認します。
図は ffxiv_dx11.exe で発生したエラーですが、モジュールをみると XAudio2_7.dll となっているので、DirectX のオーディオ関連でのエラーと推測できます。
ほかにイベントIDや例外コードでググるとより詳しい詳細がわかることもあります。
(図のイベントID 1000 や 0xc0000005 は一般的なものなので詳しい情報はわかりませんが)
で。
イベントビューアからわかるのはここまでで、あとは推測します。
本当にffxiv_dx11.exe の不具合かもしれないし、XAudio2_7.dll の不具合かもしれないし、XAudio2_7.dll を使用しているオーディオドライバの不具合かもしれません。
ユーザーに出来ることは DirectX ランタイムを更新してみるか、オーディオ関連のドライバを更新してみるといったところでしょうか。
ちなみにディスクエラーとかハードウェアに関連するエラーの場合は左の Windowsログ→システム を調べます。
あとイベントビューアにはエラーや警告がたくさん表示されますが、ほとんどは無視して大丈夫です。
Last edited by Yasuken; 03-18-2017 at 10:46 AM.
本体背面に大きな冷却孔があるんですね。
吸気・排気どちらかわかりませんが、塞がないようにご注意ください。
あと本体底面も廃熱に重要なので、テーブルクロスなどで熱がこもらないようにしてくださいね。
詳しくご説明頂きありがとうございます、ログを調べて、エラーした時のログ計3回を探し出すことができました、以下の通りになります。ええと、まずはエラーが発生した日時をおよそ特定しておきます。
左の Windows ログ→Application を選択し、一覧が表示されたら右側の「現在のログをフィルター」を選択します。
画像はないですが、フィルターの設定画面が出るのでイベントレベルで「重大」と「エラー」にチェックを入れてOKを押します。
あとはエラーが発生した日時を元に、近い時間でなにかエラーがないかなーと内容を目視確認します。
図は ffxiv_dx11.exe で発生したエラーですが、モジュールをみると XAudio2_7.dll となっているので、DirectX のオーディオ関連でのエラーと推測できます。
ほかにイベントIDや例外コードでググるとより詳しい詳細がわかることもあります。
(図のイベントID 1000 や 0xc0000005 は一般的なものなので詳しい情報はわかりませんが)
で。
イベントビューアからわかるのはここまでで、あとは推測します。
本当にffxiv_dx11.exe の不具合かもしれないし、XAudio2_7.dll の不具合かもしれないし、XAudio2_7.dll を使用しているオーディオドライバの不具合かもしれません。
ユーザーに出来ることは DirectX ランタイムを更新してみるか、オーディオ関連のドライバを更新してみるといったところでしょうか。
ちなみにディスクエラーとかハードウェアに関連するエラーの場合は左の Windowsログ→システム を調べます。
あとイベントビューアにはエラーや警告がたくさん表示されますが、ほとんどは無視して大丈夫です。
冷却孔付近は何も置いてないので大丈夫だと思います。
ドライバー下げてみましたが(378.49)、また同じエラーが発生したので、明日ドスパラに行ってきます。
GeForce Experience内のゲームの最適化を設定したらこうなるのかな??
Last edited by FEA412; 03-19-2017 at 01:31 AM.
nvlddmkm でググると判るのですが、NVIDIA でよくあるエラーですね。
ドスパラでも完全に対処することは出来ないかも...
自分は NVIDIA を使っておらず、根拠はないのですがやるとしたら...
1)現在のディスプレイドライバー関連をすべてアンインストールする。
2)いったん「Microsoft基本ディスプレイアダプター」のドライバにする。
3)管理者モードでコマンドプロンプトを開き、
set devmgr_show_nonpresent_devices=1
start devmgmt.msc
を一行づつ実行する。
(この操作で過去に接続されたデバイス情報もデバイスマネージャに表示されます)
4)デバイスマネージャが開くので、メニューの「表示」から「非表示のデバイスの表示」にチェックを入れる。
5)ディスプレイアダプターの項目を開く。
6)過去にインストールした NVIDIA のディスプレイドライバが薄く表示されたらすべて削除。
7)念のため再起動。
8)管理者モードのコマンドプロンプトにて、DISM コマンドで Windows イメージファイルを修復。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/Hh824869.aspx
dism /Online /Cleanup-Image /ScanHealth
dism /Online /Cleanup-Image /CheckHealth
dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
9)管理者モードのコマンドプロンプトにて、システムファイルチェッカーを実行。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/929833
sfc /scannow
10)エラーがないことを確認して再起動。
11)最新のNVIDIAディスプレイドライバをインストール。
と、ここまで。
nvlddmkm でググるとよく出る「nvlddmkm.sys をすべて最新で上書きする」という方法があるのですが、これをするとシステムファイルチェッカーでエラーが出るようになるようです。
で、以下は個人的見解ですが、これがエラーになると4月に出るという噂のWin10の大型アップデートに失敗する可能性が高くなりそうな気がします。自分はオススメしません。
Last edited by Yasuken; 03-19-2017 at 07:25 PM.
基本的なことを見落としていました。FFXIVがWindows10にネイティブ対応していない可能性がありました。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...d1fc6a545a9086
この記事を信用して、その可能性を頭から排除していました。先日、ゲーム内でその指摘を受けました。
DirectX9.0版では、問題の現象が1度も発生していません。(フレームレート激減については既知の問題)
こちらの環境にトラブルがあるなら、DX9版、DX11版問わずに現象が発生すると考えられます。
・ショップ、NTT、ELSA Japan等の各社がFFXIVに問題がある可能性を指摘してる点
・3.4から急に発生している点(調べたところ、一部掲示板の情報では3.3から頻発するとのこと)
・DX9版では発生しないこと
DirectX12との互換性に問題があるのではないでしょうか?DirectX12にない機能を使用して、
その処理が発生した時にクライアントが応答停止するのではないでしょうか?
※フレームレート激減の問題を調べている間につかんだガセネタ(d3d9.dllをWindows7のバージョンに
差し替えたら直る)を試して、FFXIV DX9版が起動しなくなったのでUSBディスクからOSクリーンインストール。
DirectXのRuntimeも正規インストーラーで導入しました。
FF14は、DirectX9(32bit動作)とDirectX11(64bit動作)です。
DirectX12は使われておりません。
ショップやパーツ販売代理店が色々言われたとしても、
元のパーツ製造メーカー側(マザーメーカーのASUSとかですね)がWindows10に正式対応を謳っていないので、
Windows10で動作保証されたドライバーやユーティリティ等もないのです。
ショップブランドとは言え、中身は結局自作PCと同じパーツの組み合わせの製作代行に過ぎないので、
購入後に環境を変えてしまっている(OSの更新)のなら、自己責任でトラブルシュートするしかないですよ。
RAID環境とSLIを辞めて、SSD(あればHDDの方が良いかも)は1台だけグラボも1枚だけにして、OSをクリーンインストール、
これでも発生しますか?
Last edited by Matthaus; 03-20-2017 at 01:58 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.