Results 1 to 10 of 188

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Triss's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Nemophila Carnwenhan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    基本的なことを見落としていました。FFXIVがWindows10にネイティブ対応していない可能性がありました。

    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...d1fc6a545a9086

    この記事を信用して、その可能性を頭から排除していました。先日、ゲーム内でその指摘を受けました。
    DirectX9.0版では、問題の現象が1度も発生していません。(フレームレート激減については既知の問題)

    こちらの環境にトラブルがあるなら、DX9版、DX11版問わずに現象が発生すると考えられます。

    ・ショップ、NTT、ELSA Japan等の各社がFFXIVに問題がある可能性を指摘してる点
    ・3.4から急に発生している点(調べたところ、一部掲示板の情報では3.3から頻発するとのこと)
    ・DX9版では発生しないこと

    DirectX12との互換性に問題があるのではないでしょうか?DirectX12にない機能を使用して、
    その処理が発生した時にクライアントが応答停止するのではないでしょうか?

    ※フレームレート激減の問題を調べている間につかんだガセネタ(d3d9.dllをWindows7のバージョンに
    差し替えたら直る)を試して、FFXIV DX9版が起動しなくなったのでUSBディスクからOSクリーンインストール。
    DirectXのRuntimeも正規インストーラーで導入しました。
    (0)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,892
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Triss View Post
    DirectX12との互換性に問題があるのではないでしょうか?DirectX12にない機能を使用して、
    その処理が発生した時にクライアントが応答停止するのではないでしょうか?
    FF14は、DirectX9(32bit動作)とDirectX11(64bit動作)です。
    DirectX12は使われておりません。

    ショップやパーツ販売代理店が色々言われたとしても、
    元のパーツ製造メーカー側(マザーメーカーのASUSとかですね)がWindows10に正式対応を謳っていないので、
    Windows10で動作保証されたドライバーやユーティリティ等もないのです。

    ショップブランドとは言え、中身は結局自作PCと同じパーツの組み合わせの製作代行に過ぎないので、
    購入後に環境を変えてしまっている(OSの更新)のなら、自己責任でトラブルシュートするしかないですよ。

    RAID環境とSLIを辞めて、SSD(あればHDDの方が良いかも)は1台だけグラボも1枚だけにして、OSをクリーンインストール、
    これでも発生しますか?
    (3)
    Last edited by Matthaus; 03-20-2017 at 01:58 PM.

  3. #3
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Triss View Post
    こちらの環境にトラブルがあるなら、DX9版、DX11版問わずに現象が発生すると考えられます。
    以前お話しした、自分の環境で Radeon で FF14 だけ落ちる現象ですが、DX9 では問題なく DX11 でのみ発生していました。OS は Windows10 です。
    同じハードウェアのままで今は Radoenのドライバ更新で直ってます。

    こちらの環境にトラブルがあっても、DX9版は大丈夫でDX11版だけダメってことはあり得ることをお伝えしておきますね。
    (2)

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,892
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Yasuken View Post
    以前お話しした、自分の環境で Radeon で FF14 だけ落ちる現象ですが、DX9 では問題なく DX11 でのみ発生していました。OS は Windows10 です。
    同じハードウェアのままで今は Radoenのドライバ更新で直ってます。

    こちらの環境にトラブルがあっても、DX9版は大丈夫でDX11版だけダメってことはあり得ることをお伝えしておきますね。
    ドライバー側の不具合、又はDirectX11の動作でのハード側の故障、も考えられますね。
    DirectX9では使っていない機能をDirectX11では使いますので、その部品(機能)に不具合があると、
    DirectX11モードの時だけ落ちてしまいます。

    VRAMの消費量が少ない間は問題なくても、高解像度でテクスチャを多用したりしてVRAMの消費量が増えると異常終了する、
    と言うケースも考えられますね。
    (普段使われていなかったVRAMの何処かに異常がある)


    取りあえずハードウェア最小構成で安定するのか確認して、そこから徐々にパーツを足していって、
    何処でおかしくなるのかを特定する必要があると思います。
    その時点で、どのパーツが問題だったのか特定できますからね。

    最小構成でも安定しなかったら、残念ながらマザーボードかCPU、メモリが逝かれているのでしょう。
    (3)
    Last edited by Matthaus; 03-20-2017 at 05:53 PM.

  5. #5
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Yasuken View Post
    以前お話しした、自分の環境で Radeon で FF14 だけ落ちる現象ですが、DX9 では問題なく DX11 でのみ発生していました。OS は Windows10 です。
    同じハードウェアのままで今は Radoenのドライバ更新で直ってます。

    こちらの環境にトラブルがあっても、DX9版は大丈夫でDX11版だけダメってことはあり得ることをお伝えしておきますね。
    スレチですがうちの場合Yasukenさんとは逆なのが疑問・・・(汗)

    まぁ依然遭遇した問題なのですが。

    DX9最高品質プリセットではテレぽ落ちしまくり、ある設定をチェック入れたら落ちない。

    Dx11最高品質ではDx9相当設定では安定しました。Dx11最高品質プリセットではHABO+が重すぎるようで・・・。




    当方環境 i7-4790K R9 nano
    リベレーター来たらnano CFXしたいですが・・・。(現状2枚持ち。)
    ベンチではDx11ではCFX効かず・・・・。
    (0)
    Last edited by MisatoMisa; 04-04-2017 at 03:40 PM.

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,892
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Triss View Post
    基本的なことを見落としていました。FFXIVがWindows10にネイティブ対応していない可能性がありました。
    少なくともFF14側はWindows10にネイティブ対応していますよ。
    正式に動作対応OSに含まれています。
    DirectX11(64bit)モードでも、少なくとも自分の環境では問題なく動作しております。

    逆にお使いの環境は、Windows10にネイティブ対応されているのでしょうか?

    まあ自分の環境のマザーボードもWindows10には正式対応していませんが、
    それでも自分で何とか環境構築、調整して、今の所は安定動作しています。
    (3)