Results 1 to 10 of 2201

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    普通に考えたら分かると思うんですが・・・考えるの難しいんでしょうか・・・
    Quote Originally Posted by moch View Post
    どうもDPS目線での考えがスッポリ抜けているというか。

    今の14の面白さとは何か について投稿される方が本当に多いですが


    ある程度のLvまでDPSをやってれば、「スキル回しの何が面白いと思わせたいのか」って事はすぐに分かります
    「今の14の楽しませ方、楽しさの本質」を分かった上で「その楽しませ方だけでは客層は限られてしまう」と思ったので提案しました

    しかもその「今の楽しませ方」自体は、自分もある程度は楽しんでいる人間です


    今の「TL式で最適化できる保証が用意されている戦闘」の方が、「非TL式で何が起こるか分からない状態を毎回提供する戦闘」より面白い と思ってる人が、少なくともこのスレでは多い事も理解してます

    ですが、「TL式で最適化するゲーム」である事自体が面白くない、と思ってやめたような人は、沢山いるはずです
    そういう人は、「どこで何が起こるか分かるからスキル回しができます」という、「答えを用意され、与えられたような戦闘自体に不満」なんです
    たとえそれが「スキル回し」という今の仕様の上であっても、「どこで何すればOKか」が決められる事自体が不満なんです

    そういう客層に対して、「今の遊びはこうだから、面白いんだ」と提示しても、「そこがイマイチな原因の一つ」なのだから意味はありません

    だから僕は意図的に、そこを逆転させた案を提示したんです






    以前からずっと議論を重ねてて、それでもずっとお互い平行線のままな人へは、僕から新たに何か説明出来る事はありません


    なので、同じことを聞かれたら「スレ内を検索してください」と言うか、時間があればリンクをはるか、場合によってはスルーしてしまう事もあります
    まずその事は了承して下さい

    探しても見つけられない、意味が分からない、でもまだ話はしたい、まだコレは話てない、という風な事であれば、もちろん返答などします<(_ _)>
    (1)

  2. #2
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    まずそういう人が居ると思う自身が何処から出てくるのか不思議ですね。
    ある程度のLvまでDPSやってればとおっしゃいますが、取れるスキルによってスキル回しは変わってきますしギミックによってはあえて使い切ってバフ上がり次第また使うようになってる筈です。
    ちょっと触れば分かるって言うのはエアプが言う事ですよ。
    もっと深くジョブ触ってみて、ギリギリまで敵殴ってみてはどうでしょうか?

    極ズルはタイムラインで動いてますがギミックの種類が色々あるし反射的に動かないといけないし他人に気を遣わなければいけないストレスから行くの辞めました。

    さらに非タイムラインになるなら行かないかヒラしか出さないですね。
    (11)

  3. #3
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by shienkamituki View Post
    まずそういう人が居ると思う自身が何処から出てくるのか不思議ですね。
    ある程度のLvまでDPSやってればとおっしゃいますが、取れるスキルによってスキル回しは変わってきますしギミックによってはあえて使い切ってバフ上がり次第また使うようになってる筈です。
    ちょっと触れば分かるって言うのはエアプが言う事ですよ。
    もっと深くジョブ触ってみて、ギリギリまで敵殴ってみてはどうでしょうか?

    極ズルはタイムラインで動いてますがギミックの種類が色々あるし反射的に動かないといけないし他人に気を遣わなければいけないストレスから行くの辞めました。

    さらに非タイムラインになるなら行かないかヒラしか出さないですね。
    わかると言うのは、「スキル回しの詳細が分かる」という事じゃないです

    どういう遊びをさせたいのか という開発側の意図が分かる という事です
    そしてそれが分かれば十分です、このスレでは。

    スキル回しを追求するスレでもなければ、具体的に敵の仕様を完全に詰める企画書を書くわけでもありませんから。


    今の戦闘コンセプトが面白くない と言っている人が沢山いる事は、外部サイトなどを見ればすぐに分かると思います
    FF14 レビュー とかで検索してみて下さい
    FF14は3位 になってるサイトもあれば、500位くらいになってる物もあるので、「これが正解」という物はないハズです
    どれも「やった人達、やってる人達の意見が反映された物」のはずです



    自分としては、極ガルから極ズルに至るまで全部、「TL+ギミック」であって、別にそれぞれに大差はない と思ってます
    全部覚えゲーだし、TLなどに対する慣れも非常に必要だし、個体差はあれDPS至上主義的だし、初見殺しなどは当たり前だし。

    全部楽しみましたが、全部同じジャンルです

    僕の提案が、極のような物に「ランダム要素が増加するものだ」と考えないでください
    全然ちがいますし、もっと気楽に、仕様やTLなどをあまり知らなくても遊べる物 です
    (0)

Tags for this Thread