とりあえずソロでOP略奪やってみるといいですお凸(´・ω・`)リスポーン地点からOPの輪っか手前までを範囲として敵が入ると敵視&隠れる無効 がいいと思います。
つい先日4人ほどの忍者がリスキルを最初の氷から最後までずっとしているプレイヤーが居ました。そのせいで氷沸くも味方がそっちに流れ込んで第3国に取られそのままゴールとなりかなり迷惑行為だと思います。
忍者の隠れるにも見つかれば敵視が付き隠れられない、というのはペナルティにしては軽すぎますね。
見つかっても逃げれる人は逃げ切れますしリスクが無さすぎです。マウント乗ってるみたく特殊な状態なのでハイリスクを課せる方がスリルもありますし楽しくなると思いますよ?
忍者以外の人は大氷から遠い場合以外は敵OP行かないようにすればいいですよ。
OP流れ込むのは大氷から遠い時や氷なくなった時だけっすよ(;・・)
Last edited by shienkamituki; 02-18-2017 at 05:39 PM.
Last edited by Merurururururu; 02-18-2017 at 05:42 PM. Reason: 誤字修正
このタイプの話、よく最近ききますけど、警戒するのはわかりますけど、それで一体なにが解決するのかわかりません。
また人が減って、無理やりイベント、コラボで人を連れてきて、何もしらない人たちを虐殺させて、同じ要求があがってくる。
同じループすぎて、フィードバックもなにもないような気がします。
連携しやすいシステムとか、まさにコメテオで証明されたように、余計に固定側がうまく使うわけですから、どういったシステムを作ったとしても、ソロ申請側の人たちが虐殺されるシステムにしかならないんじゃないでしょうか?
また、PT申請を促すようなシステムって、ソロでやりたい人にとっては迷惑なだけでしょうし、CFシステムと相反してしまいますから、システム的にもむずかしい。
同じものの申請をわけるのがダメだというのなら、完全に別のコンテンツを作らざるを得ないけれど、人をわけること自体が過疎だとするなら、それもむずかしい。
結局、突き詰めて考えていくと、ソロ申請を望む層にとって、何のメリットも提示できない。
これでは、虐殺されろ!と言われていると解釈されても、仕方がないかもしれません。
吉田Pの回答を拝見いたしました。
大きく声が上がっていた、マッチング問題に対する回答をしていただいた認識です。
私は、今回紛糾した原因は他にあると思っているので、
ここで要望させていただきます。
1.フロントラインと、フィーストとでは、仕様変更する際、慎重になって欲しい。
具体的に、フロントラインでは、詠唱中断仕様を戻して欲しい。
フィーストは優勢側に対しメダルによるスタックデバフ、膠着状態によるデンジャータイム突入、オフェンスデフェンスヒールキットなどの起点要素があるのに対し、
フロントラインは、上記要素はまったく無く、同じ仕様にしてしまうと、
キャスターARのようなバランスが崩れてしまうと考えます。
2.フロントラインでのAR効果を改善して欲しい。
キャスターARが猛威を震える状況になったのが、詠唱中断が緩和されたことで低リスクで撃てるようになってしまったこと、ノックダウン時AR減衰しなくなったとしても、効果対象に差があるため、これをカバーするには他ロールのAR強化が必要だと思います。
現在の各ロールAR
・キャスターAR→対象 範囲内制限なし
・近接AR→対象1
・物理レンジAR→対象 範囲内制限なし
・タンクAR→対象 PTメンバーのみ 重ね不可
・ヒーラーAR→対象 PTメンバーのみ
要望案:フロントライン限定
・キャスターAR→そのまま
・近接AR→前方扇形範囲攻撃
・物理レンジAR→前方直線範囲攻撃
・タンクAR→対象範囲 味方全員に付与 3枚まで重ね可能 または、設置型 重ねた分効果上昇
・ヒーラーAR→対象範囲 味方全員を回復
3.AW製作時の、魂の凝縮など加算ポイントについて
製作したいJOBでエリア突入した際に、権利フラグをつけて欲しい。
AWの縛りで、貢献可能なJOBができるけど、気軽に戻せないため変えられなかったため。
4.0で攻城戦を開発されていると、インタビュー記事も拝見して、
14のPvPが気に入っている私としてはとても興味があるので、
是非今後とも、吉田P、開発陣の方々に、応援と期待を込めて投稿させていただきます。
ご検討いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
いちおう、運営の方針が零式固定=FLの固定なのであれば。
殆どの問題が解決するわけで。
と、いうのもリスキルもコメテオ合わせもひき殺し問題も固定同士なら予定調和なわけで。
相手が上手いっ所に収まる
そして何がいけないのか。
固定必須コンテンツなのにソロ申請ができる⬅これが一番問題がある。
今の現状がベテランから初心者が一緒の場所に放り込まれて闇鍋状態
そら新規からすれば
ボダでいうところ4ポイントシュートやらハフステ、加速極振り、クッキャン等の必要なスキルも分かんない上で
コアフルボッコ状態なわけで。
面白いわけがない。
ぎゃくにパーティー申請のみにしてしまえば誰かといかなければいけないので新規は古参に連れていってもらうか自分達で固定組むしかなくなるわけで。
そこは自己責任になるんです。
あとは取り捨て選択で個人で選べばいいとおもうんですが。
少し回りみてみるとフィーストは無理でもFLなら行ける人もおられるようなのでそう言う舵切りも必要なんじゃないでしょうか。
と、いうことで開発さんちゃんとしてください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.