結局の所、IL制がすべての元凶の気がする(´・ω・`)
IL制なくして装備を横幅に広げてほしい。
それあれきになるってよく言われるけどね・・・・・・・
結局の所、IL制がすべての元凶の気がする(´・ω・`)
IL制なくして装備を横幅に広げてほしい。
それあれきになるってよく言われるけどね・・・・・・・
IL制をなくして装備を横に広げるとそれこそレイド系をする度に「過去レイド全部制覇して最適解装備を持ってる前提」で進められるんですよね。
また特定の装備以外は下位互換になる事も多くて装備自体が不人気なので生まれた時から存在が死んでるボスとか出たり。
現行のシステムであれば若葉マークを付けたキャラでも何とか零式参加出来ましたし、3層ぐらいまで突破も出来るぐらい後続が並びやすいのが利点だと思います。
というかさ、最新IDのみのエキスパートだけの現状じゃなくて旧IDも入れたらいいんじゃないかなぁ・・久しぶりにやると新鮮+トークンもらえていいと思うけども。
他のルレ回せばいいんだけど、ほしいトークンもらえなかったりするしどうだろ。
Last edited by Flavie; 02-14-2017 at 10:01 PM.
他者と対戦する物とかで「いたってシンプルな遊び」って、たしかに欲しいですね
作り手として「こんな要素も、こんなアイデアも」って盛りたくなる気持ちは分かるんだけど
そこをぐっと我慢して、「逆にシンプルで、その分気楽に暇つぶしできる対戦系の遊び」って欲しいですね
それこそポーカーとか、ああいうシンプルでカジュアルなトランプゲームとか実装してくれた方が、トリプルトライアドよりずっと取っつきやすいんじゃないかなって思います
まぁトランプ自体は「コレクション要素」は無いから、トライアドの変わりには成りませんが。
私はACTなんて新生開始して以来気にしたことないですねぇ…。ただでさえ文系でもともと数字が苦手なのに、仕事で数字に囲まれる生活をしているせいでゲームで数値測定器なんて使うか!と思ってやってます。
それでも天動零式4層はクリアできましたね。
ま、もともとそれでもトライ&エラーは好きなので、頭で暗記せず、ダンス踊るような感覚で体で覚えてやる感じですかね。
あとは、録画機能つかって、それで見直すくらいでしょうかね。
スレチですが少し気になったので書かせていただきました(´・ω・`)
すみません。
暗記苦手とか色々言い訳しましたが、
単純に極とか零式の面白さが全く理解できないだけです。
今やってる脱出ゲームのようなアトラクション系のコンテンツてことだろうな。
Last edited by kurosippo; 02-15-2017 at 08:20 AM.
他のコンテンツに最強クラスの装備あったっていいですね。
ベクトルは違っても零式と同じ取得難易度ならね。
そしてそれはすでに実装されていて
クリアするために必要なのがPSではなく
周回だったりするのがAWで
奇数パッチを待つことなのがトークン装備なだけでしょう。
別に死者の宮殿200FでIL270落ちても文句はないですけどねー。
ただのバランスの話でしかないですよ。
Last edited by nikry; 02-15-2017 at 08:22 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.