Results 1 to 10 of 1870

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    パッケージに1個付けるのを推す人が居ますが、方式がどうなるか次第かなーとは思います。

    紅蓮のリベレーターのパッケージ購入時にアイテムコードを付与して1個だけ任意のキャラにポーションを付与する形式であれば問題はないのですが
    現在のいろはす討滅戦のキャンペーン商品のように各キャラ作成時につけたりすると、私だったら8キャラ作って8ジョブ楽しむと言う形式をとっちゃいますね、間違いなく。
    (1)

  2. #2
    Player
    Nasumiso's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    466
    Character
    Hina Alare
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    パッケージに1個付けるのを推す人が居ますが、方式がどうなるか次第かなーとは思います。

    紅蓮のリベレーターのパッケージ購入時にアイテムコードを付与して1個だけ任意のキャラにポーションを付与する形式であれば問題はないのですが
    現在のいろはす討滅戦のキャンペーン商品のように各キャラ作成時につけたりすると、私だったら8キャラ作って8ジョブ楽しむと言う形式をとっちゃいますね、間違いなく。
    8キャラってw欲張りすぎやw

    想定しているのは、拡張パックを買ったアカウントにつき1キャラ限定ですね。もちろんトレード不可です。
    目的は拡張パックを購入した人全員が平等に拡張エリアで遊べるようなって欲しいだけなので、各キャラにはいらんでしょ。

    余談ですが、WoWは拡張パック『Legion』で一定の時間レベルブーストキャラをお試しプレイできるようになりました。

    Lv60の戦士を作って遊んでみる→あわなかったら削除→今度はLv60ナイトを作って遊んでみる→気に入ったら確定して『紅蓮のリベレーター』の世界へGoって流れかな。
    レベルブーストの権利がある限りテストプレイができるので、何体かキャラ作って動かしてますよー。
    そこそこできあがったキャラを試せるのはおもしろいですね。
    (3)

  3. 12-30-2016 08:46 PM

  4. #4
    Player
    Isaka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    31
    Character
    Kate Cyanai
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 69
    レベルアップアイテムについての賛否は前回発言いたしました。

    その後の書き込みを読んでいて、「pay to win」についてユーザー個々での定義が異なることも明らかになっているように思います。FF14としての「pay to win」をどこで区切るかの共通線引きは困難だと思いますが、現在の状態でも金銭を投入すればゲーム進行をしやすくなるのは間違いないと思います。
    課金リテイナーがあれば複数ジョブ育成時の装備格納も容易です。複数アカウントを作成し同時ログインすれば更にゲームの進行が容易になります。
    ※スクエニアカウントひとつに対しFF14のアカウントは複数登録できる(上限は不明)システムが採用されています。
    上述の例を根拠として、ゲーム進行がしやすくなるだけであれば、運営側が想定している「pay to win」にはならないのではないかと自分は解釈しています。

    もう一点、全般を通してですがプレイヤースキルが低いことは「悪」なのでしょうか?
    理想的な操作(立ち回り)ができないことが悪いことなのでしょうか?
    プレイヤースキルの高い人もいれば、低い人もいるのが当たり前にはならないのでしょうか?

    私個人は旧14時代からこのゲームを続けていますが、アクション系のゲームは苦手なのでいまだにキャラ操作(思ったところに確実に動かすこと)はうまくいきません。反射神経(の上達上限)、状況判断能力(の上達上限)等々に個人差があり、ゲーム経験時間だけの問題ではないと考えています。

    システムのてこ入れを望むのもひとつの方法だと思いますが、個々のプレイヤーの意識の持ち方が与える影響は大きいと思います。

    自分のスキルが低いのでプレイヤースキルの話題では被害妄想に陥っているだけかもしれませんがご容赦ください。

    以上
    (3)

  5. #5
    Player
    Wasabia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア(旧:リムサ・ロミンサ)
    Posts
    70
    Character
    Wasabi Wasabia
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by Isaka View Post
    もう一点、全般を通してですがプレイヤースキルが低いことは「悪」なのでしょうか?
    スキルを求められてる場に、スキルのない状態で行ったら悪でしょうな。
    PSがーっ言ってる人はそういうのを嫌っているのかと。

    ハナっからスキルないのが知れてて、ばっかんばっかん死んで週限がパーになったとしても
    笑って済ませる同士とかなら問題ないんじゃないかな。
    俺やってないから、ココにそういう場があるのかシランけどさ。
    (2)

  6. #6
    Player
    Isaka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    31
    Character
    Kate Cyanai
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 69
    Quote Originally Posted by Wasabia View Post
    スキルを求められてる場に、スキルのない状態で行ったら悪でしょうな。
    PSがーっ言ってる人はそういうのを嫌っているのかと。

    ハナっからスキルないのが知れてて、ばっかんばっかん死んで週限がパーになったとしても
    笑って済ませる同士とかなら問題ないんじゃないかな。
    俺やってないから、ココにそういう場があるのかシランけどさ。
    スキルを求められている場所: 私が具体的に思いつくのはスキル条件を付けたPTやFC、LSの募集くらいです。
    CFは(本音はどうあれ)LVやIL制限、ロールによる枠数制限のみのマッッチングシステムですので該当しないでしょう。

    スキルを求められている場所にスキルの無い状態で行くのが悪いのは能力詐称が悪いのであって、スキルの低さが悪いのではないと思っています。

    以上
    (6)

  7. #7
    Player
    Mickeymouth's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    277
    Character
    Negima Nenegima
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    価格について、「2500円は高い」と思っていましたが、
    フリートライアルの仕様変更(の可能性)を聞いて納得しました。
    「妥当な値段である」と主張を改めます。

    2.xレベル上げ・メインクエのさらなる改修が先、と主張なさってる皆様に於きましても、
    今後、「基本的にその部分は無料でプレイ可能」となるなら
    ある程度折れて戴けるのではないか、と期待します。

    改修を予告しているとは言え、
    おそらくそれでも2.xのレベル上げ・メインクエが面倒なのは変わらない。

    「ポーション買わせるために敢えてそうしてるんだろ!」
       ↓
    「その部分無料にする」

    素直に感心しました。
    (5)
    ロスガルブログ
    https://negima.work/

  8. #8
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Mickeymouth View Post
    価格について、「2500円は高い」と思っていましたが、
    フリートライアルの仕様変更(の可能性)を聞いて納得しました。
    「妥当な値段である」と主張を改めます。

    2.xレベル上げ・メインクエのさらなる改修が先、と主張なさってる皆様に於きましても、
    今後、「基本的にその部分は無料でプレイ可能」となるなら
    ある程度折れて戴けるのではないか、と期待します。

    改修を予告しているとは言え、
    おそらくそれでも2.xのレベル上げ・メインクエが面倒なのは変わらない。

    「ポーション買わせるために敢えてそうしてるんだろ!」
       ↓
    「その部分無料にする」

    素直に感心しました。
    クエストもレベルも飛ばしたいなら5000円必要な仕様なんだが・・・・・・。
    レベルスキップだけじゃ無料とは言えクエストせにゃならん。
    クエストスキップじゃレベル上げせにゃならん。

    まぁ、片方使うだけでも楽にはなるけどね。
    (3)

  9. #9
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Isaka View Post
    もう一点、全般を通してですがプレイヤースキルが低いことは「悪」なのでしょうか?
    理想的な操作(立ち回り)ができないことが悪いことなのでしょうか?
    プレイヤースキルの高い人もいれば、低い人もいるのが当たり前にはならないのでしょうか?
    「悪」と考える人もいるということです。そして、それのために暴言やキックが横行することを私は恐れています。
    これはエレDCにいるから余計感じることかもしれませんが、外国人プレーヤーが混じってくると日本人プレーヤーのみの場合よりそのような傾向は顕著に出てきますね。
     
    せっかくレベリングポーションを購入してゲームに定着しそうなのに、CFをもちいたID攻略を行った時に暴言やキック(場合によってはちょっとの指摘でさえ)による対処はたとえ一回であっても初心者さんには引退を決意させるほどの多大なる恐怖とストレスを与えます。(ロドストにも似たような記事は散見されるのでご存知かとは思いますが)
    「CFはそんなもんだ」とおもえるのは14に慣れているからだと思います。慣れていなければ慣れていないほどこの恐怖やストレスは強くなるものです。
    もちろんフレンドがいるならそこはある程度カバーするとは思います。ですが、やはり全部が全部一から十までカバーしきれないと思いますし。
    今のままの状況ではゲームにいついてもらえるツールのはずのポーションが逆に引退促進の材料になってしまうのではないか。
    私の危惧しているのはそちらのほうですね。
     
    なので、ポーション自体は反対しません(どちらかというと反対どころか賛成派です)が、せめて、リベレーター最初から中盤くらいまでのID攻略に必要最低限度のスキルを身につけられるような、初心者さんがスキルを勉強できる場所は必要かなと思います。
    (9)
    Last edited by haiiromikotte; 12-31-2016 at 01:07 PM.

  10. #10
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by haiiromikotte View Post
    「悪」と考える人もいるということです。そして、それのために暴言やキックが横行することを私は恐れています。
    これはエレDCにいるから余計感じることかもしれませんが、外国人プレーヤーが混じってくると日本人プレーヤーのみの場合よりそのような傾向は顕著に出てきますね。
     
    せっかくレベリングポーションを購入してゲームに定着しそうなのに、CFをもちいたID攻略を行った時に暴言やキック(場合によってはちょっとの指摘でさえ)による対処はたとえ一回であっても初心者さんには引退を決意させるほどの多大なる恐怖とストレスを与えます。(ロドストにも似たような記事は散見されるのでご存知かとは思いますが)
    「CFはそんなもんだ」とおもえるのは14に慣れているからだと思います。慣れていなければ慣れていないほどこの恐怖やストレスは強くなるものです。
    もちろんフレンドがいるならそこはある程度カバーするとは思います。ですが、やはり全部が全部一から十までカバーしきれないと思いますし。
    今のままの状況ではゲームにいついてもらえるツールのはずのポーションが逆に引退促進の材料になってしまうのではないか。
    私の危惧しているのはそちらのほうですね。
     
    なので、ポーション自体は反対しません(どちらかというと反対どころか賛成派です)が、せめて、リベレーター最初から中盤くらいまでのID攻略に必要最低限度のスキルを身につけられるような、初心者さんがスキルを勉強できる場所は必要かなと思います。
    技術的なものなので、何処かしらで技術を学ぶ機会をポーション使用者のみならず普通にレベリングしてきた人にも教える場所を作るべきですね。
    ダンジョンとかで教える事も結構あるのですが、言語Eを見た時点でギブアップ覚悟とかと言う風になるのがエレDCですし。

    とにかくスキル説明を見て自分で考えろと言う感じの投げっぱなしで進むので、スキル把握する機会を与えるべき問題だと思います。
    吉田Pが技術的な格差を問題にしていましたが、正直に白魔でリジェネ使わない、黒魔で吉田打ち出来ない、竜騎士でフルスラコンボ以外使わない、当たり前のように先行入力でスキル入れて殴らない。
    そう言った本当の意味での基本を学ぶ場所がないのが大きいかなと思います。
    (9)