Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
このゲームって、「報酬の裾野」を広げる事にことごとく失敗してます
チョコボとかミニオンとか、あの手のコンテンツは、流行れば「そこで使う物」は報酬としての魅力を持ち始めます

でもコンテンツ自体が不評だからそうは成りませんでしたよね
結果的に報酬の裾野はあまり広がっていってません

そうすると結局はコンテンツ間で「報酬の奪い合い」になるだけです(新武器が取れるコンテンツが出来たら、前までのコンテンツが廃れる)

コンテンツの量はどんどん増えるのに、「エサの総量」は限られてるわけです
だから「旬対策は報酬だ」で終わってたら、おっつかないんです

飽きにくい物、先駆者と後発が肩を並べて戦えるもの が少しでも増えれば、これはこの点に深くかかわる大きなメリットです

「飽きられる」→「それは仕方がない」
「報酬だけじゃカバーできない」→「それはしかたない」

そこで考えるのを止めるのは自由ですが、方法はありますから、考えて提示するだけです

報酬も必須、飽きにくさも必須、高難易度もカジュアルも必須 あらゆる方法を駆使して14の人気を上げて行けばいいです
飽きても仕方ないというか、自分としては実装速度に追いつけてない方なので問題は感じてないんですよね。
Nekohebiさんも追いつけてないようですし。
最新トークンくらいにいる人には十分おっついてるように感じます。

そして、仮に飽きにくいPvEコンテンツができたとしても、果たして人は残るのか?
という疑問もあります。
個人的に面白いと思っていたコンテンツなんかも昔すぎると中々シャキらない、ってよくある事だと思うんですよね。
時間は有限ですから、やはり面白いだけ、さらにPvE(つまり敵は変わらない)だと結局過疎るんじゃないかと思ってしまいます。

ちなみに提案の馬とやらは飽きる上につまらなそうって認識です。
おでんとなんか違うんか?細部や内部の動きは違うかもだけど体感変わらなそうです。。。