Page 160 of 403 FirstFirst ... 60 110 150 158 159 160 161 162 170 210 260 ... LastLast
Results 1,591 to 1,600 of 4025

Thread: ナイトスレ

  1. #1591
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ナイトの攻撃力が低すぎるとかナイトを貶められている感じがするし、暗黒騎士や戦士が特別其処まで強いとは思わないです。
    零式4層でナイトが使われない事を理由にナイトが弱いと言うのは何か違うかなと。

    開発スタッフに言いたいのは、最難関コンテンツは暗黒騎士で行ってねと言わんばかりの暗黒騎士優遇、ナイト不遇の状況を改善しなかった点です。
    起動4層を作った時の結果を反省してる人が作ったコンテンツとは思えないとINT減少、魔法軽減、ダメージ減少スキルありきになってるボスの攻撃バリエーションが問題。
    それを暗黒と戦士なら補えて、それ以外は自由構成で済むなら誰しも暗黒と戦士をスタメンに使うでしょう。


    あとナイトが好きなのはわかりますが、暗黒騎士や戦士を使ってるプレイヤーを煽るような発言はどうかと思います。
    (17)

  2. #1592
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    あといい加減にブロック性能の高い(シェルトロンで30%相当まで上がる)タイプの盾をレイド報酬でもつけるべきじゃないかなと。
    見た目は同じでもいいから2つ用意して、ブロック性能の高い盾を選ばせてください。

    ナイトの防御スキルが武器性能依存なので24%軽減、30%軽減では大きい差だと思います。
    マイト、ヒール、ケセド、魔神、アラモーン、ドラッケン、緑モヤ、零式中でもシェルトロンやブルワークの強さはナイトの強みなのに
    この仕打ちはどうなのかなーと思います。
    (3)

  3. #1593
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by Rukachan View Post
    ナイトの攻撃力が低すぎるとかナイトを貶められている感じがするし、暗黒騎士や戦士が特別其処まで強いとは思わないです。
    零式4層でナイトが使われない事を理由にナイトが弱いと言うのは何か違うかなと。

    開発スタッフに言いたいのは、最難関コンテンツは暗黒騎士で行ってねと言わんばかりの暗黒騎士優遇、ナイト不遇の状況を改善しなかった点です。
    起動4層を作った時の結果を反省してる人が作ったコンテンツとは思えないとINT減少、魔法軽減、ダメージ減少スキルありきになってるボスの攻撃バリエーションが問題。
    それを暗黒と戦士なら補えて、それ以外は自由構成で済むなら誰しも暗黒と戦士をスタメンに使うでしょう。


    あとナイトが好きなのはわかりますが、暗黒騎士や戦士を使ってるプレイヤーを煽るような発言はどうかと思います。
    アレキ起動編零式のインタビューで吉田Pはコンテンツで調整してナイトにも極端に不利ならないように調整するって答えてたのに
    今回の天童四層零式があのざまですからね。

    自分はコンテンツで調整するのはバリエーションを狭めるし、デザイナーもやりにくくなると思うので単純にナイトのバフ調整のがいいと思うんですよね。
    魔法にも強いといってしまうとナイトにもDAマインドよこせと聴こえそうですが、そういう調整を望んでるわけではありませんので。

    あと自分自身でも暗黒戦士は使ってますし天動零式4層は最初は暗黒でやりました。
    全部使っての意見です。
    (5)
    Last edited by Zedan; 10-22-2016 at 04:56 PM.

  4. #1594
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    未だ見ぬ未来への妄想に耽ったり楽観視するのも良いかもしれませんが非情な現実にも目を反らさず向き合う姿勢は必要だと思います。
    (5)

  5. #1595
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    あと自分自身でも暗黒戦士は使ってますし天動零式4層は最初は暗黒でやりました。
    全部使っての意見です。
    えええ、実際に使ってる人がこんなツッコミ受ける可能性ってあるの?
    いや、細かいミスならともかく60と30はかなりちがいますよ?


    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    対して暗黒騎士はどうでしょうか?
    リキャスト30秒というもはやぶっ壊れ性能といっても過言でない強力な魔法防御手段ダークアーツ&ダークマインドがあります。
    しかもリビングデット、シャドウウォール、シャドウスキンを温存させたまま!

    ここまで露骨な差別は見たことがありません。
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    ダークマインドはリキャスト60秒です。
    リキャスト30秒なのはリプライザルとか、あとシェルトロンですね。
    (13)

  6. #1596
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    えええ、実際に使ってる人がこんなツッコミ受ける可能性ってあるの?
    単純なミスの揚げ足鳥をいつまでも自慢げに取り上げる人ってよくいますよね

    【追記】
    4層において全ての熱線にDAマインドが間に合うわけではありませんが60Sリキャの魔法専用センチネルが加わりバフローテに組み込めるとしたら
    タイムラインをいちいち懇切丁寧にpockyさんに教えなくても群を抜く優秀さだとわかりませんか?
    webを検索すればすぐ出てくるバフ回しの提示にさして意味があるとも思えません。
    (6)
    Last edited by Zedan; 10-22-2016 at 05:33 PM.

  7. #1597
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    零式の最終層ってタンクはバフのローテはどういう順番がいいか検討しませんか。
    大ダメージ技に対してここはランパで受けてつぎはセンチで受けて…みたいなやつ。
    そのとき絶対リキャストを見るはずだから、暗でそういう検討を一度した経験があるならまず間違えないことだと思います。
    単純なミスの範疇とは思われませんが。
    しかも最近のUIは技をつかえばご丁寧にリキャストの数字もカウントダウンされていきます。

    90秒か120秒か、どっちだったかなーみたいなのはよくありますよ。
    でもタンクの防御バフで30秒ってほとんどないのでそういう意味でもかなり不自然なミスだと感じますけど、
    まあ揚げ足取りというならそれでいいです…
    (12)
    Last edited by pocky; 10-22-2016 at 05:27 PM.

  8. #1598
    Player
    Proletariat's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    1,568
    Character
    Wakame Isono
    World
    Ixion
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    どっちでもいいけど暗黒の煽り合いをナイトスレでやる意味はなんでしょうか?
    (10)

  9. #1599
    Player
    obrina's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Posts
    46
    Character
    Ram Obrina
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 24
    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    ~~色々略~~
    個人的にはタンクの火力は戦士>暗黒>ナイト序列で問題ないとは思っています
    ご丁寧に返信ありがとうございます。
    自分でも一応90秒分だけ計算してみました。

    ナ:ゴロロ(フラクチャーなし)、攻撃アビリキャ毎使用、FoF使用
    暗:スカージ、デリリコンボ、攻撃アビリキャ毎使用、DAなし、ブラッドウエポンなし
    の計算で大体同じぐらい。
    暗黒は全部DAなしの素打ちだから、DA分とブラッドウエポン分で伸びしろがあるので
    「個人的にはタンクの火力は戦士>暗黒>ナイト序列で問題ないとは思っています」は
    わたしも同意見だなぁと。
    (計算が合ってなかったらすみません(´;ω;`)ウゥゥ)

    上記を踏まえて、レイジオブハルオーネのデバフ効果をSTRから与ダメージ10%減に変更も
    なしではないかなぁとは思います。
    個人的には、HPチェックで効果を発揮するディバインベールの使用感をよくする方が
    面白そうだなとは思いました。
    他の方も言われてますが↓あたり。
    ・リキャ感覚をもうちょい短く
    ・MP60%使用で任意に打てる
    ・回復もらって展開ではなく、使用したら全員にバリアつくでもいいんじゃないか
    零式3層の竜巻、2回に1回は使えますぐらいのペースで使えるようにすると、
    守ってる感があるかなーと思いました。
    (2)

  10. #1600
    Player
    Merurururururu's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,396
    Character
    Meruru Mel
    World
    Shinryu
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    誤解を招く文面や無用な煽り合いばかりになると、書き込みの削除やスレッド自体のクローズもありえますのでもう少々冷静に…。

    今回のここで言われている問題、おおよそ天動編零式4層に限った問題とも取れるのですが、もしそうであるなら魔法属性攻撃に偏重したコンテンツのデザインそのものに問題があるともいえます。
    (零式はやっていませんが本日一通り零式の動画を見て内容は把握してきました。)
    いっそ全特殊攻撃を物理でも魔法でもない無属性攻撃(ダークネス属性?とかいうやつでしたっけ)、もしくは極セフィロトにあった固定ダメージ攻撃にしてしまえばいいとも思いますけれど、前者の場合
    STにだいたい居る戦士のシュトルムヴィントか、MT暗黒時にしか撃てず安定性のないリプライザルでしか軽減できなくなるので、ナイトにも何かしら与ダメージ-10%を付与する手段があってもいいのではと思います。
    レイジ・オブ・ハルオーネの効果を取り替える案が優勢のようですけれど、ロイヤルアソリティに付与するとか、シールドスワイプに効果を付与するのも良いのではないかとも。
    あとは皆さん言われているディヴァインベールのリキャストの短縮化やMPコスト使用化に伴うWS化等ですね。現状使いたいときにリキャスト待ちになっているのは間違いないです。
    (5)

Page 160 of 403 FirstFirst ... 60 110 150 158 159 160 161 162 170 210 260 ... LastLast