Quote Originally Posted by obrina View Post
元々暗黒はテクニカルで火力のでるタンクというイメージだったのですが、暗黒とナイトのMT/STそれぞれの火力差ってどのぐらいなんですかね?
STはあまり変わらないという投稿がありますが。

ここ最近ナイトは火力up調整が多いですし、与ダメージ10ダウンとかつけたら今度は暗黒がいらない子になりませんかね?
その辺はどうお考えなのでしょうか?
ナイトと暗黒ではパッチ3.4現在でも覆す事の出来ない大きな差がありますよ
タンクST時のDPSを比較する基準として3分間という限定された状況ですが木人討滅戦の木人のHP設定があります。
ナイトの木人を基準に100とすると暗黒騎士は104、戦士は112となります。
これはST時のDPS期待値がナイトに対して最低限暗黒は4%、戦士は12%高くダメージを期待出来るという事です。

ここで注意したいのは3分間という時間はナイトが最も効率よくダメージを出せる最適時間という事です。
ナイトのダメージソースは基本コンボを除けばファイトオアフライトの効果時間30秒にサークオブドゥーム2回と
ゴアブレードコンボ2回を叩き込む事、これだけです。
FoFとCoDのリキャストの差でズレが生じ時間が進むほどDPSは目に見えて落ちていきます。
またナイトはタンク3ジョブの中でも屈指のTP効率の悪さでTP息切れを起こしますね。

暗黒はというとダメージソースはイーターコンボでMPは常に回復しつつアーツによるダメージを稼げますし
ソルトアースもナイトのような制限はありません(あくまでSTの話)
実際は10%近くナイトよりDPSを期待できますしTP効率も悪くありません。

防御スタンスでは暗黒騎士のがダメージの期待値が高いのは言うまでもないですよね?
(忠義の盾とグリットスタンス+暗黒という比較だけでも11%暗黒のが上です)

5~10%の差というのは非常に大きくナイトに敵の与ダメ10%低下が追加されたとしても暗黒には
それを上回るダメージソースとしての大きなアドバンテージは依然あるのです。

個人的にはタンクの火力は戦士>暗黒>ナイト序列で問題ないとは思っています