Page 151 of 403 FirstFirst ... 51 101 141 149 150 151 152 153 161 201 251 ... LastLast
Results 1,501 to 1,510 of 4025

Thread: ナイトスレ

  1. #1501
    Player
    Tisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    422
    Character
    Chisa Alsidepaddy
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 12
    【ディヴァインヴェールの再使用間隔を90秒に】

    アクションを使用してもバリア効果を即時起動することができず、回復というワンクッションが必要となる手間もあり
    せめて現状よりもう少し再使用間隔を短くしていただきたいです。

    【レイジオブハルオーネの追加効果をSTR減少から対象の与ダメージ減少に変更】

    PT全体ダメージに対する軽減手段が戦士・暗黒騎士に比べ貧弱な印象がどうしても強いです。


    タンクと同じように3ジョブ体制となっているヒーラーにおいては、コンテンツ毎の向き不向きを
    ナイト/暗黒騎士ほど露骨に付けたりはしておらず、どちらでも問題なく参加できるようになっています。
    MTに限ってなぜそこまでジョブチェンジを強要されるような風潮を放置するのでしょうか。
    使い分けといえば聞こえはいいですが、零式4層というレイドプレイヤーにとって最も重要なステージにおいて
    露骨なまでに使い勝手に差が付けられており、しかもそれを問題視することすら人格攻撃に近いような論調で
    非難する一部の人がいるのが大変残念であり苦痛です。

    最終的な到達地として、ナイトでも暗黒騎士も問題なく参加が受け入れられるようになること
    という明確な着地点を見据えたバトルの調整をお願いしたいと思います。
    FF11のようなジョブ差別が当たり前のバトルになっていくことを是正できないのであれば
    新ジョブの追加を喜ぶことができなくなっていってしまいます。
    ロール制を根本とするFF14のバトルシステムの長所を活かしたジョブ調整をぜひお願いします。
    (12)

  2. #1502
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by zyaco View Post
    ナイトは硬い反面DPSが出しにくい調整になっているのにも関わらず強い要望でサベッジブレードのヘイト上昇、忠義の盾時ダメージ減少15%になりました。
    他ジョブから見てもこれ以上の調整は操作性を犠牲にしないと難しくなると思われます。
    このあたりは正直どういう調整なのかな・・・って思いますけどね。
    単体ヘイトや火力に関してはそこまで問題だったわけでも要望があったわけでもなく、忠義の盾中の攻撃力アップとか望んでなかったんじゃないかなと。
    P/DのナイトはDPS方面で調節しない(今回の調整ではという意味かもしれないですね)という発言をしてるんですが、ナイトの調整って全部火力なんですよね。
    個人的には火力よりクレメンシーやヴェールの調整、TPの方をなんとかしてもらいたいって感じなんですけどね。

    ナイトの調整は殆どのところでエンドには関係なく、レベリングとかの成長段階への調整ばかりなので仕方ないのかもしれませんが。
    (1)

  3. #1503
    Player
    Anna0111's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    218
    Character
    Anna Jovovich
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    エンドコンテンツって話なら
    ナイトと暗黒騎士に加えてモンクのコンテンツとの相性にもナイトは左右されるよねきっと。
    (1)

  4. #1504
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    操作量と攻撃性能がトレードオフなのは理解できるんですけどね。
    魔法防御まで弱いのは何とのトレードオフなんだろうか
    (11)

  5. #1505
    Player
    WGA's Avatar
    Join Date
    Aug 2016
    Location
    ルガディン村
    Posts
    76
    Character
    Wolfgang Amadeus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 25
    実際のところナイトメインの方達って火力が欲しくない訳じゃないけど、硬さにこだわりありますよね?
    クレメンやヴェールの使用感もそうですし、シェルトロンの魔法対応化要望もそう。
    DPS出したけりゃ暗黒や戦士やってるというお話。
    このゲーム、ヒーラーがその気になればかなりのDPSを出せるゲームデザインになってるので
    火力は見劣りするものの「え?要塞?」みたいなコンセプトであれば、十分個性出しつつPTに貢献できるんじゃないだろうか。
    勿論、タンクがナイトの時はヒーラーは攻撃よりでいいよ~♪といった風潮を周知させる必要はありますけども。
    (4)
    Last edited by WGA; 10-18-2016 at 06:16 PM.

  6. #1506
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by startup View Post
    操作量と攻撃性能がトレードオフなのは理解できるんですけどね。
    魔法防御まで弱いのは何とのトレードオフなんだろうか
    考えるまでもなく物理防御ですね。
    ナイトが魔法攻撃に弱いのではなく他2つのロールが魔法攻撃に対しての手段が多いってだけです。
    ナイトは同様に物理攻撃に対して強いです。

    でも何故か暗黒騎士や戦士が物理に弱いと言わないですよね。
    物理ならリプライザルあるじゃんって思うでしょうが、リプライザルは受け流し必須ですし、受け流しが出来るという事はナイトもブロックが出来ます。
    当然シェルトロンも出来ますし、スワイプもうてる。
    魔法攻撃にブルワークやらシェルトロンは死にアビ扱いですが、戦士や暗黒騎士も直感やフォーサイト、ダークダンスやロウブロウのProcが死んでしまう。

    結局はコンテンツのバランスの取り方で、最適解が変わります。
    ナイトを入れるならモンクを入れるなど構成を変えるべきなのですが、ただ単に暗黒騎士と入れ替えようとするから魔法攻撃にみんなが弱くなってしまうんですよね。
    (7)

  7. #1507
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    ナイト視点だと、攻撃力負けてるからその分硬さをもらえるのは当たり前って思ってそうですけど
    暗黒視点だと、攻撃力高いのは操作が難しい分なので当たり前で、防御面で負けないといけない義理はないですからね。
    結局、操作難度の差を放置したままでバランスなんて取れないので、4.0では操作難度を揃えてもらうってのは大前提でしょうね。
    2.xの竜騎士でさんざんやらかした経験が3.xのナイトに活かされてないのは驚きでしたが、
    さすがに4.0ではちゃんと対応しますよね運営さん。
    (7)

  8. #1508
    Player
    Zedan's Avatar
    Join Date
    Oct 2016
    Posts
    514
    Character
    Zedan Knights
    World
    Titan
    Main Class
    Warrior Lv 60
    ナイトの魔法防御は大きく分けて以下の2つに分けられます。
    1、ナイト自身への魔法攻撃に対する耐性
    2、PTメンバー全員へ魔法攻撃への支援

    1番目の『ナイト自身への魔法攻撃に対する耐性』ですが強力な魔法攻撃単発については実はナイトは弱くありません。
    むしろインビンシブル、センチネル、ランパードなど非常に優秀な防御バフを所持しています。
    ここで問題となるのはバフの再使用時間(リキャスト)です。
    バフ単体自体は非常に優秀なのですが、魔法攻撃が連続してタンクに降りかかる起動天動零式4層などではリキャストの長さが
    弱点となりとてもじゃないけどバフが回せず結果ナイトは魔法に弱いという評価になります。
    インビン7分(!?)、センチネル3分、ランパード90秒

    対して暗黒騎士はどうでしょうか?
    リキャスト30秒というもはやぶっ壊れ性能といっても過言でない強力な魔法防御手段ダークアーツ&ダークマインドがあります。
    しかもリビングデット、シャドウウォール、シャドウスキンを温存させたまま!

    ここまで露骨な差別は見たことがありません。

    2番目の『PTメンバー全員へ魔法攻撃への支援』ですが
    デヴァインベールというスキルはやはりリキャストの120秒が致命的で非常に微妙な性能のスキルとなっています。
    2分に1回、学者の士気に毛が生えた程度のバリアを貼れることに意味があるのでしょうか?
    答えはNO!です。現状のディバインベールの性能ではあってもなくてもどっちでもいい程度のバリアに成り下がっています。

    Quote Originally Posted by Tisa View Post
    【ディヴァインヴェールの再使用間隔を90秒に】

    アクションを使用してもバリア効果を即時起動することができず、回復というワンクッションが必要となる手間もあり
    せめて現状よりもう少し再使用間隔を短くしていただきたいです。

    【レイジオブハルオーネの追加効果をSTR減少から対象の与ダメージ減少に変更】

    PT全体ダメージに対する軽減手段が戦士・暗黒騎士に比べ貧弱な印象がどうしても強いです。
    非常に素晴らしい提案です!
    (9)
    Last edited by Zedan; 10-18-2016 at 07:46 PM. Reason: 追記

  9. #1509
    Player
    pocky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,178
    Character
    Enrike Cotto
    World
    Tiamat
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Zedan View Post
    対して暗黒騎士はどうでしょうか?
    リキャスト30秒というもはやぶっ壊れ性能といっても過言でない強力な魔法防御手段ダークアーツ&ダークマインドがあります。
    しかもリビングデット、シャドウウォール、シャドウスキンを温存させたまま!

    ここまで露骨な差別は見たことがありません。
    ダークマインドはリキャスト60秒です。
    リキャスト30秒なのはリプライザルとか、あとシェルトロンですね。
    (13)

  10. #1510
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    ダークアーツと組み合わせるから強力な効果であって、ダークアーツのコストを踏まえるとそこまで強力な効果ではないのかなと。
    ナイトにだって物理限定のシェルトロンがありますよね?これはコストもなくいかような状態でも100%の効果があるのですが。

    魔法は暗黒騎士、物理はナイトと住み分けが出来ているんですから望むならコンテンツのバランスで、強力な物理攻撃と魔法攻撃を使って来るようなバランスがいいと多います。

    極ソフィアなんかはうまく調整されてますよ、通常攻撃は魔法、タンクに来る痛い攻撃は物理。
    極ニーズも人型時は物理多めでしたし、極セフィロトもですね。

    こういうバランスのものをちゃんと作れるんですから、コンテンツのバランスで調整してもらうのがジョブの特色や個性が出るので楽しめると思うんですよね。
    (11)

Page 151 of 403 FirstFirst ... 51 101 141 149 150 151 152 153 161 201 251 ... LastLast