元々暗黒はテクニカルで火力のでるタンクというイメージだったのですが、暗黒とナイトのMT/STそれぞれの火力差ってどのぐらいなんですかね?
STはあまり変わらないという投稿がありますが。
ここ最近ナイトは火力up調整が多いですし、与ダメージ10ダウンとかつけたら今度は暗黒がいらない子になりませんかね?
その辺はどうお考えなのでしょうか?
ナイトと暗黒ではパッチ3.4現在でも覆す事の出来ない大きな差がありますよ
タンクST時のDPSを比較する基準として3分間という限定された状況ですが木人討滅戦の木人のHP設定があります。
ナイトの木人を基準に100とすると暗黒騎士は104、戦士は112となります。
これはST時のDPS期待値がナイトに対して最低限暗黒は4%、戦士は12%高くダメージを期待出来るという事です。
ここで注意したいのは3分間という時間はナイトが最も効率よくダメージを出せる最適時間という事です。
ナイトのダメージソースは基本コンボを除けばファイトオアフライトの効果時間30秒にサークオブドゥーム2回と
ゴアブレードコンボ2回を叩き込む事、これだけです。
FoFとCoDのリキャストの差でズレが生じ時間が進むほどDPSは目に見えて落ちていきます。
またナイトはタンク3ジョブの中でも屈指のTP効率の悪さでTP息切れを起こしますね。
暗黒はというとダメージソースはイーターコンボでMPは常に回復しつつアーツによるダメージを稼げますし
ソルトアースもナイトのような制限はありません(あくまでSTの話)
実際は10%近くナイトよりDPSを期待できますしTP効率も悪くありません。
防御スタンスでは暗黒騎士のがダメージの期待値が高いのは言うまでもないですよね?
(忠義の盾とグリットスタンス+暗黒という比較だけでも11%暗黒のが上です)
5~10%の差というのは非常に大きくナイトに敵の与ダメ10%低下が追加されたとしても暗黒には
それを上回るダメージソースとしての大きなアドバンテージは依然あるのです。
個人的にはタンクの火力は戦士>暗黒>ナイト序列で問題ないとは思っています
ゴロロフラクでじゃないの?ナイトコンボ回しは。ナイトと暗黒ではパッチ3.4現在でも覆す事の出来ない大きな差がありますよ
タンクST時のDPSを比較する基準として3分間という限定された状況ですが木人討滅戦の木人のHP設定があります。
ナイトの木人を基準に100とすると暗黒騎士は104、戦士は112となります。
これはST時のDPS期待値がナイトに対して最低限暗黒は4%、戦士は12%高くダメージを期待出来るという事です。
ここで注意したいのは3分間という時間はナイトが最も効率よくダメージを出せる最適時間という事です。
ナイトのダメージソースは基本コンボを除けばファイトオアフライトの効果時間30秒にサークオブドゥーム2回と
ゴアブレードコンボ2回を叩き込む事、これだけです。
FoFとCoDのリキャストの差でズレが生じ時間が進むほどDPSは目に見えて落ちていきます。
またナイトはタンク3ジョブの中でも屈指のTP効率の悪さでTP息切れを起こしますね。
暗黒はというとダメージソースはイーターコンボでMPは常に回復しつつアーツによるダメージを稼げますし
ソルトアースもナイトのような制限はありません(あくまでSTの話)
実際は10%近くナイトよりDPSを期待できますしTP効率も悪くありません。
防御スタンスでは暗黒騎士のがダメージの期待値が高いのは言うまでもないですよね?
(忠義の盾とグリットスタンス+暗黒という比較だけでも11%暗黒のが上です)
5~10%の差というのは非常に大きくナイトに敵の与ダメ10%低下が追加されたとしても暗黒には
それを上回るダメージソースとしての大きなアドバンテージは依然あるのです。
個人的にはタンクの火力は戦士>暗黒>ナイト序列で問題ないとは思っています
ST時なら暗黒超えてると自分も起動律動2ヶ月以内にクリアしてる暗黒メインの方も同じ結果でしたよ。
(ナイトだけTP効率悪すぎるから改善は必要だとは思うけども)
ちなみに零式1層の木人の残り秒数でとあるサイトを参考に測りました。
Last edited by suzuzuzuzu; 10-21-2016 at 01:16 PM.
優秀なPTメンバーに恵まれたんですね(^^)
ちなみに3.0のナイトはTP調整がされておらずフラク使うと3分持ちませんでした。
【追記】投稿制限があるのでこちらに追記しますね。
仮にST火力が暗黒よりナイトが勝っているならムームーさんのサイトで示されている暗黒の越えなければならない木人のHPハードルに対して開発にモンクを言わなきゃですね
Last edited by Zedan; 10-21-2016 at 02:43 PM.
ご丁寧に返信ありがとうございます。
自分でも一応90秒分だけ計算してみました。
ナ:ゴロロ(フラクチャーなし)、攻撃アビリキャ毎使用、FoF使用
暗:スカージ、デリリコンボ、攻撃アビリキャ毎使用、DAなし、ブラッドウエポンなし
の計算で大体同じぐらい。
暗黒は全部DAなしの素打ちだから、DA分とブラッドウエポン分で伸びしろがあるので
「個人的にはタンクの火力は戦士>暗黒>ナイト序列で問題ないとは思っています」は
わたしも同意見だなぁと。
(計算が合ってなかったらすみません(´;ω;`)ウゥゥ)
上記を踏まえて、レイジオブハルオーネのデバフ効果をSTRから与ダメージ10%減に変更も
なしではないかなぁとは思います。
個人的には、HPチェックで効果を発揮するディバインベールの使用感をよくする方が
面白そうだなとは思いました。
他の方も言われてますが↓あたり。
・リキャ感覚をもうちょい短く
・MP60%使用で任意に打てる
・回復もらって展開ではなく、使用したら全員にバリアつくでもいいんじゃないか
零式3層の竜巻、2回に1回は使えますぐらいのペースで使えるようにすると、
守ってる感があるかなーと思いました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.