個人的な感想としては、
アタッカーはあらゆる場面でいかに火力を出せるか追求できる楽しみがある。
ヒーラはHPが減っていったりする事にスリルを覚えて楽しめる。
タンクに関しては慣れてしまうと特に楽しみが無いんですよね…。

ヘイト量を削って火力面に回したとしても微妙にしか変わらないレベルだし、いくら硬かろうが回復はヒーラ任せですし。
どのロールもどこに行ってもやる事できる事は一緒ですけど、求められている事に関して言えばタンクは脳死っぽいんですよね…。
逆に脳死プレイや即シャキ、リワード目的なだけでしかタンクをやっていない自分がいて純粋にタンクってどこが面白いのか微妙になってきました。
報酬目的や作業目的でタンクは続けては行くのでしょうが、操作性やゲーム性がこれ以上簡単になるのは反対です。

タンクが増加する事によってCF等円滑に作用するのでしょうが、即シャキやリワードが無くなれば続ける理由もイマイチ湧かない気もします。
ヘイト削って火力面にもっと伸ばせるやり込み等無いと職としてやってみようかなぁっていう気はくすぐられないです。