Page 14 of 21 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 203
  1. #131
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by KanadeRu View Post
    私は挙げられた例でおかしいと言われている状況をおかしくないと考えたので改善するならどうするつもりなんだろうと分からなかっただけです。

    私は現在のハウケタNのバランスが最良とは考えていませんが、誰かが無茶をしても安定したヘイト管理が出来る方がバランスが崩れていると考えています。

    KanadeRuさんが違和感を感じるというのは各個人の価値観の関係なので何も思いませんが、レベル差がありクラスジョブの差もあり無茶もしてるような状況はターゲットが安定してはいけないと考えるので、いくらかマシにするのはいいですが解決させるのは反対です。
    (11)

  2. #132
    Player
    KanadeRu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    33
    Character
    Kanade Ru
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 70
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    前略

    ちゃんと、コミュニケーションを取りましょう

    その上で突っ込んでいったり急かす人は、「はずれ」なのです
    コミュニケーションについての意見は(#61、#104、#105)を参照に。モンペじゃないですけど、不満を持つ人はなんと言い訳しようが弁解しようが聞く耳を持たないってことありますし。確かにこっちからすればあちらがハズレですけど、その際言い訳するならばTP余裕でヘイトを取れる仕様になってない!って言うしかないわけで、その言い訳に対してそんな馬鹿な話があるか!って返されても仕方ないのかなと。

    Quote Originally Posted by Cashewnuts View Post
    買えるアクセの更新が29とかなので〜

    中略

    ハウケタなんかだと装備とステータス次第ではタゲをDPSが1匹もったほうがいい状況もありますし、タンクあげのときはタゲとられたらそれにスタンいれる感じでやってましたよ
    そうなんですよね。確かスフェーン首と腕は28でも装備できますが、耳と指はできないんでステータスに更に差がでるんですよね。でもそれで仕方ないで済ますのではなく、だったらそのスフェーン装備を全部28で装備出来るようにするという調整もわずかながら解決の方向へ向かうのではないでしょうか?私はこのやり方で解決を望みます。
    ID道中でDPSがタゲ取らないとタンクがヤバイ状況なんて以降ないですし、それを練習させるコンテンツでもないと思うので。


    Quote Originally Posted by Mayailurus View Post
    いくらかマシにするのはいいですが解決させるのは反対です。
    少し歩み寄れた気がしますありがとうございます。私はいくらかマシにする程度でもいいのでとにかくより良くしたいと思っています。
    解決という状態を勘違いしていただいては困るのですが、DPSヒラが何やってもタンクがタゲ取れる状態にすることが解決だとは私は考えていないのはもう理解していただけましたよね?
    私は出来るだけみんなが納得できる状態のバランス調整を望んでいて、それが運営に伝わり少しでも叶った時このスレの問題は一旦解決としていいのかなと考えてます。
    よければ許容可能でいくらかマシになりそうな案を提示してくださるとありがたいです。
    (9)

  3. #133
    Player
    Wagasi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    223
    Character
    Wilhelm Astrea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ハウケタNの突入可能レベルを30からにするかレベルシンクの上限を下げればいいのではないでしょうか

    今のレベリングの速さだとハウケタは周回するまでもないだろうしわざわざ調整する必要あるのか?と思わなくもないですが
    (0)

  4. #134
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    各職間の立ち上がりにおける瞬発力の差がだけの問題なのだから
    既に言われてますけど、DPSのそれを下げれば良いだけではないでしょうか?

    厭くまでDPSの仕事は、終了時までに高いトータルダメージを叩き出すことであって
    立ち上がりの際に高い瞬間ヘイトを叩き出すことではありませんから
    前者が保証されるなら、後者なんてぶっちゃけどーでもいいでしょう

    単純にタンクのヘイトボーナス上げて、Lv/ILと言ったスペックに差が生じている状態で
    ヘイト維持可能にするのは、別の問題を誘発させるのでナンセンスだと思ってます
    (2)

  5. #135
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by caius_zweibel View Post
    各職間の立ち上がりにおける瞬発力の差がだけの問題なのだから
    既に言われてますけど、DPSのそれを下げれば良いだけではないでしょうか?
    それ難しいと思うんですよね。
    「非戦闘中~戦闘開幕にアビリティ禁止がつく」とか「戦闘時間に比例して攻撃力が上がる(最初は攻撃力が下がっていて徐々に戻る)」とかやらないとできないと思うので。
    「DPS全体に対する弱体化」ととられかねないです。
    (6)

  6. #136
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    644
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    調整云々の話とは別の話
    ハウケタNには一切関係ありません

    双/忍が実装されたときにタダ単に双刃旋→風断ち→旋風刃ってノーバフで攻撃するだけで
    ヘイトが異常に上がると感じたことがある人いませんかね?
    他ジョブのWSの威力や実際のダメージと比べるとダメージによるヘイトの上昇がやけに大きいと思ったんですが…(当時
    今は忍者でIDいったりしないのでわかりません

    サークルオブドゥームが使用できない剣ナの場合は
    ロブ→フラッシュ→ファスト… となるわけですが、
    斧戦の場合は
    トマホ→オバパ→ヘヴィ… が基本になりますよね?
    剣ナのフラッシュは斧戦のオバパより実行可能なタイミングはかなり早いはずです

    レンジはタンクがFAをとった瞬間攻撃を始めるとその時点でオートアタックも発生しますよね
    遠くの敵を釣って、オバパを2~3匹の敵に一発で命中させるために時間がかかる場合
    斧戦のヘイトは不足するのではないかな
    おそらくそれを嫌ってだろうけど開幕の範囲ヘイトをフラッシュでとる戦士の人をよく見かけますね
    私も敵の配置によってはそうしますし。

    また、斧戦の方が攻撃力が高いとはいえ剣ナはそれを補ってオートアタックがかなり早いという特性もあります
    DPSが攻撃によってヘイトを稼ぐようにタンクだってダメージだけでもヘイトを稼いでいるんです

    バーサクを覚えればバーサクが使える時はメイムする(自分に与ダメージ20%をかける)余裕が十分ありますが、
    ボーラ(と同時にディフェンダー)を覚えるまで通常のID進行でメイムする余裕なんてほとんど無いんじゃないですかね…
    ナイト(剣)が普通にやる分には簡単なジョブだとすると、戦士(斧)は若干難しいっていうだけなんじゃないかな
    この差を埋める修正など不可能でしょうね
    っていうか今の時点で新キャラ作って斧術士スタートしろっていわれたら30になるまでIDに行かないと思います
    トトラク?ほかのクラスで通過します^p^
    (6)

  7. #137
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by KanadeRu View Post
    少し歩み寄れた気がしますありがとうございます。私はいくらかマシにする程度でもいいのでとにかくより良くしたいと思っています。
    解決という状態を勘違いしていただいては困るのですが、DPSヒラが何やってもタンクがタゲ取れる状態にすることが解決だとは私は考えていないのはもう理解していただけましたよね?
    私は出来るだけみんなが納得できる状態のバランス調整を望んでいて、それが運営に伝わり少しでも叶った時このスレの問題は一旦解決としていいのかなと考えてます。
    よければ許容可能でいくらかマシになりそうな案を提示してくださるとありがたいです。
    いくらかマシというのも勘違いしやすい表現だったかと思いますが、私はID仕様、アクション性能、ヘイト倍率やアイテム性能などシステム側による直接的な調整は望まないです。

    私はコミュニケーションによる解決を望みそのサポートとなる機能の追加ならよいと考えます。

    なので案を出すとすれば初心者の館での説明拡充や、パーティで誰が誰をターゲットしているかの可視化でしょうか。
    (2)

  8. #138
    Player
    minemine's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    50
    Character
    Pierre Kentauros
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by Mayailurus View Post
    いくらかマシというのも勘違いしやすい表現だったかと思いますが、私はID仕様、アクション性能、ヘイト倍率やアイテム性能などシステム側による直接的な調整は望まないです。
    私はコミュニケーションによる解決を望みそのサポートとなる機能の追加ならよいと考えます。
    なので案を出すとすれば初心者の館での説明拡充や、パーティで誰が誰をターゲットしているかの可視化でしょうか。
    申し訳ないんですが、こうして自由な時間を取れ文字や文章を吟味できるスレッドでさえ、お互いの意見を上手く交流できない現状で、慌ただしく動くIDでの個々のコミュニケーションを思うと、それに頼る解決は非常に難しく思いました。特にCFで思考の違う鯖文化もそれぞれありますし。だからこそシステム側に対する直接的な調整が必要なのだと深く思った次第です。

    が、「PTのターゲット可視化」についてはとても良い解決案であると思いました。オンオフ機能がついて蛮神戦に対応、自分がタゲを取っているエネミー以外に攻撃しているDPSがいても落ち着いて対応できるように思います。ハネそうになっていたらエネミーの体力バー黄色く点滅するなどPSでのプレイをしている人への支えにもなりそうなので。

    ここからはMayailurus宛てではない個人的な意見になりますが

    ここは誰かの解決案に対してダメだしするだけでなく少しでも案を出し合って前に進めていくスレじゃないんですか?
    討論板でもないですよね。「私はこう」だけではない「私はこうだけど、この案ならこうしてみると良いんじゃないかな?ここが難しいと思うけれど」で、少しでも現状のお互いの意見を潰し合う負のスパイラルから抜け出せると信じています。
    従来のやり方に納得できない人の意見を真っ向から切り捨てたら、なんのためにこのスレがあるのかその根底こそがブレるようにおもえます。他者への尊重というコミュニケーションこそ忘れてはならない一歩なのではないですか。
    (8)
    Last edited by minemine; 07-31-2016 at 12:30 PM.

  9. #139
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Chilulu View Post
    それ難しいと思うんですよね。
    「非戦闘中~戦闘開幕にアビリティ禁止がつく」とか「戦闘時間に比例して攻撃力が上がる(最初は攻撃力が下がっていて徐々に戻る)」とかやらないとできないと思うので。
    「DPS全体に対する弱体化」ととられかねないです。
    個人的には立ち上がりに数秒待つ等、仕様を一切弄らなくても
    ユーザーの意識一つで解決する問題だと思ってますが
    (MP回復機能無しの)女神の加護みたいなスキルを、スプリントみたいな感覚で全クラスに初期搭載するとか
    DPSの現状可能な総合火力を下げず、現状のスキル仕様を弄らず、立ち上がりのヘイト量を減少する方法はあるかと

    ホットバー問題は、アディショナル弄る程度の感覚と手間で済むでしょう
    ハウケタ程度のIDじゃ黒塗りスキルまみれですから、流石に枠はあるかと思いますし
    スキルに頼らず自分でヘイト量調整できるぜぇー!って人は、使う必要もありませんしね

    ハウケタNに限った話じゃありませんが、タンクのキャパ以上にDPS側がヘイトを拾ってしまった場合
    アディで登録さえしていれば、いつでも静者に頼れる職を除き
    それ以外は一定のレベルに達するまで「殴るのをやめる」しか対応策がないのも
    この件およびこれに類する案件の要因になっている事柄かと私は思っております
    (3)
    Last edited by caius_zweibel; 07-31-2016 at 03:07 PM. Reason: 誤字編集

  10. #140
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,479
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by KanadeRu View Post
    誰もそんなことは言ってないです。極端な調整をしろとは終始一言も言ってないですし、調整も難しいから案をくださいと言っているのですから、そこ理解していただきたい。
    この例を上げたのは、こういう風にどうしてもタゲを取れない状況になったときにタンクに責任を押し付ける人がいて、そういった人とは話し合いでは解決できないので、ある程度システム側で解決できそうな部分は解決する(かつ反対される方の懸念される状況もある程度回避できる)案をみんなで考えませんか?っていいたいわけです。
    単純に、装備やアディッショナルなどを揃えて参加すればそれなりに取返しもできますよ?
    そういった方法をどう広めていくかと言うところからの話なら理解もできますが「そういう手段を知らない人」までも
    救う手段をというのは行き過ぎであるとしか言いようがありません。クラスしかない段階だからこそそれらをまず広めるべきでしょう。

    前に書きましたが初期時代、サスタシャから斧はフラッシュ必須。挑発も持ってると楽になるなんて話は言われてましたからね。
    鯖や時期によって差が生まれてるならまずはそれを埋めるのが先かな。
    (4)
    Last edited by sijimi22; 07-31-2016 at 09:28 PM.

  11. 07-31-2016 10:46 PM
    Reason
    タンク側のアプローチによる解決のスレなのでやめました

Page 14 of 21 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast