Results -9 to 0 of 2201

Threaded View

  1. #11
    Player
    XXw's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    175
    Character
    Lewena Fletcher
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    すいません、ちょっと書き方が悪かったかもです<(_ _)>


    自分は自分の提案するタイプのコンテンツにおいては、タイムラインに重要性がある とは思っていません。

    例えばHP50%付近で音楽とともに敵が変身して強くなる という程度の、シンプルなフェーズ移行程度なら、盛り込む事も十分可能だなと思ったくらいです。

    少しくらいのタイムラインが、演出として盛り込まれても別に問題はないな、とおもって「基本的に」と書いたつもりです。必要だという意味で書いた訳ではないです、すいません<(_ _)>

    基本的に、自分がランダムに求める要素を体現するためには、タイムラインは不要です。味付程度や、演出の一環として使うことは可能 という感じですね。


    タイムラインが、ランダム単発では出せないシビアな連続攻撃だという意味は分かります。ランダムではタイムラインほどのシビアさ、ギリギリさは出せません。

    ですが、どんなにシビアであっても、「決まった手順で動く敵」に対して、自分はあまりワクワク出来ません。


    ちなみに、ランダムだからといって「単発」とは限りません。敵自身の強化魔法などによって、同時に二人に対して同一魔法を使える様にする魔法 なんてのがあってもいいかなぁと。

    味付けする方法なんていくらでもあるんです。なにもギミックや複数同時攻撃などにに頼らなくても、色んな方法で色んな工夫が出来ると思ってます。

    今の14のように、「なんでもあり」には敵いませんが。


    流れ作業的になるのはどんなゲームでも同じ という事ですが

    自分が今まで経験したなかで、このゲームほど「敵が決まった行動を決まった手順で行うゲーム」はプレイした経験がありません。

    実際にはあるんでしょうが、その手のものは一回クリアしたらもう終わりのような、そういうタイプのオフゲーばかりだったと思います。


    このゲームはそういう意味において、非常に特殊なゲームだと思ってます。良くも悪くも。
    シンプルなフェーズ移行はあっても良いけど、
    短い部分的なタイムラインもダメなようです。。
    (1)
    Last edited by XXw; 07-30-2016 at 01:37 PM.

Tags for this Thread